第7回NeXEHRSシンポジウム ~ 救急・災害時医療を支えるPHR・電子カルテ ~ を開催します!

一般社団法人NeXEHRS

 一般社団法人NeXEHRSは、一般向けシンポジウムを2025年12月2日(火)に開催します。本シンポジウムでは、医療DXに向けた当法人のコンソーシアムの活動内容を会員外の一般の皆様に向けても広く公表するとともに、次世代に向けた健康医療情報システムのあり方の議論を深めることを目的としています。

 今回のテーマは「救急・災害時医療を支えるPHR・電子カルテ」です。各領域でご活躍の先生方にご講演いただき、それをもとにご参加の皆様とディスカッションをする予定です。

【実施概要】

 日時: 2025 年12 月 2 日(火) 13:30~15:30

 会場: GLOBAL LIFESCIENCE HUB カンファレンスルーム

    東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー(COREDO室町テラス) 7階 

        + Web視聴 (ハイブリッド形式)

 主催: 一般社団法人NeXEHRS

 共催: 一般社団法人PHR普及推進協議会

 定員: 500名(会場50名) ※ 事前登録制、参加費無料

【プログラム】

   ※ 内容は一部変更になることがあります。最新情報はシンポジウムHPをご覧ください。

 1.開会挨拶

   一般社団法人NeXEHRS 代表理事 大江 和彦

 2.PHRと電子カルテ(EHR)をつなぐ ~ PHRを介した健康・医療データ相互運用の展望と課題 ~

   京都大学大学院 医学研究科 予防医療学分野 教授 石見 拓

 3.救急領域でのPHR・電子カルテ情報連携 ~ 救急医の視点から ~(仮題)

   東北大学 名誉教授 久志本 成樹

 4.災害領域でのPHR・電子カルテ情報連携 ~ 災害医の視点から ~(仮題)

   国立病院機構 災害医療センター 院長 大友 康裕

 5.透析医療の未来を支えるDX ~ 災害に強い医療体制の構築を目指して ~

   日本透析医学会 理事(医療DX推進小委員会 委員長)・下落合クリニック 院長 菊地 勘

 6.パネルディスカッション

   司会:一般社団法人NeXEHRS 代表理事 大江 和彦

   京都大学大学院 医学研究科 予防医療学分野 教授 石見 拓

   国立病院機構 災害医療センター 院長 大友 康裕

   日本透析医学会 理事(医療DX推進小委員会 委員長)・下落合クリニック 院長 菊地 勘

 7.閉会挨拶

   一般社団法人NeXEHRS 代表理事 大江 和彦

【参加方法】

左記サイトから申し込みをしてください。

(事前登録制、参加費無料)

【一般社団法人NeXEHRS(ネクサーズ)について】

 次世代の健康医療記録システムの共通プラットフォーム実現を目指し、2019年9月に産学コンソーシアムとして任意団体を設立、2022年9月22日に一般社団法人化しました。2025年10月1日現在、特別正会員9名(設立発起人)、通常正会員33名(32企業、1非営利法人)、賛助会員46名(35企業、6非営利法人、1任意団体、4個人)で構成しています。詳細は公開ホームページをご覧ください。

 以下の3つの基本コンセプトを軸にこれからの健康医療データ管理、利用、流通のプラットフォームを形成し、次世代の健康医療情報システムの構築につなげていこうという活動を行なっています。 

 この活動の一環として年に1~2回、一般向けにシンポジウムを開催して、この考え方と活動を紹介するとともに、研究者や技術者だけが議論するのではなく一般の方々の視点、患者の視点で意見交換をしています。

 

【お問い合わせ先】

 一般社団法人NeXEHRS事務局  e-mail: office@nexehrs-cpc.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人NeXEHRS

1フォロワー

RSS
URL
https://www.nexehrs-cpc.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都中央区銀座2-9-13
電話番号
-
代表者名
大江 和彦
上場
-
資本金
-
設立
2019年09月