遠隔就労の社会実装を推進するジザイエ、シリーズAで総額約6億円の資金調達を実施

〜遠隔就労の社会実装を加速。技術深化とグローバル展開に向けた体制強化へ〜

株式会社ジザイエ

東京大学稲見研発スタートアップであり、リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」を提供する株式会社ジザイエ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中川 純希、以下「ジザイエ」)は、シリーズAラウンドにて総額約6億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。

本ラウンドでは、シード期より参画している15th Rock、ファーストクローズにおいて参画したサムライインキュベートが運営するファンドに加え、新規投資家としてレオス・キャピタルパートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル、静岡キャピタル、みずほキャピタルの各社が運営するファンド、山梨中銀経営コンサルティングならびに運営するファンド、MIRAISEが運営するファンドが参画しました。さらに、山梨県からのJ-KISS型新株予約権、みずほ銀行からのデット、山梨中央銀行からのベンチャーデットによっても資金調達を実施しています。

◾️資金調達の背景と目的
ジザイエは、通信インフラに依存せず、遠隔から現場作業が完了できるリアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム『JIZAIPAD』を提供しています。2023年の正式リリース以降、建設、製造、エネルギー、災害対応など多様な現場で導入され、作業効率の向上、移動コストの削減、安全性の強化に大きく貢献してきました。

今回調達した資金は、以下の重点分野に活用いたします:

  • JIZAIPADおよび関連プロダクトの開発体制強化・量産化

  • AI圧縮伝送技術の高度化・低遅延化

  • アジア・北米を中心としたグローバル展開

  • エンジニア・プロダクト人材の採用強化

  • 建機メーカー・インフラ企業との共同開発プロジェクト推進

◾️投資家からのコメント

  • レオス・キャピタルパートナーズ株式会社 取締役 関 悠樹 氏

ジザイエ社のオフィスを訪問した際、エンジニアの皆さんがカメラやルーター、ドローン、さらには工事現場で使われる機器に囲まれて、真剣に、かつ楽しそうに開発作業に取り組んでいる姿を目の当たりにしました。その熱意と技術力は本物だと感じました。

創業して間もない段階からスーパーゼネコンなどの大手企業と取引を開始し、着実にそれを広げている点も、ジザイエ社の素晴らしい点です。ミーティングで「新たに○○社から課題解決の相談を受けました」という報告を聞くたびに、その注目度の高さや他社からの期待の大きさに驚いています。出資を通じて目指す未来に貢献できることを、本当に嬉しく思っています。

  • SMBCベンチャーキャピタル株式会社 投資営業第二部 能勢 和 氏

ジザイエは映像圧縮伝送技術を基に、建設現場、工場等が抱える様々な課題解決に取組んでいます。現場ごとに課題・制約が多岐にわたる中、独自の技術ノウハウで映像伝送から遠隔就労に関する環境構築まで一気通貫で支援を行い、現場DXに寄与しています。人手不足の深刻化・多様な働き方の広がりを受け、今後当社のプロダクトの必要性はさらに増すものと考え、遠隔就労実現におけるインフラとなっていくことを期待しております。あらゆる人が、まさに「ジザイ」に働ける世界の実現を目指す、中川社長はじめとするチームジザイエの挑戦をSMBCグループのリソースを活用し精一杯支援して参ります!

  • 静岡キャピタル株式会社 営業部 デイレクター 石井 達也 氏

この度中川CEO率いる株式会社ジザイエ様にご出資させていただきました。

素晴らしい株主様とともにご一緒できること大変嬉しく思います。

当社が開発する映像圧縮技術は建設現場や製造業でのDX、日本国内の労働不足を解決すると期待しております。

スタートアップらしく非常にスピード感がある開発、運営を行っており、今後の飛躍を確信しております。

静岡キャピタルは地域の総合金融グループとしてジザイエ様を全力で支援して参ります。

  • みずほキャピタル株式会社 投資第4部 インベストメントマネージャー 藤田 峻介 氏

「すべての人が時空を超えて働ける世界へ」を実現する独自の映像圧縮伝送技術を有しており、日本の労働生産性向上に寄与すると確信し出資しました。

既に建設業や製造業の現場へ導入が進んでおり、市場ニーズと課題解決力の高さを実感しています。

汎用性の高い技術であり、今後も多様なユースケースへ展開する事で日本を代表するスタートアップへと成長される事を期待しております。

みずほキャピタルはグループのネットワークを活かし引き続き支援して参ります。

  • 山梨中銀経営コンサルティング株式会社 代表取締役社長 降矢 結城 氏

機器の遠隔操作による場所を選ばない就労の実現や、自動運転等ロボティクスの普及による社会生活のアップデートにあたっては、映像データを高精細でかつ遅延なく伝送することが必要といわれます。一方、現状の通信インフラでは、必要な帯域や速度を提供しきれない状況がみられます。

ジザイエさまは映像の圧縮技術とハード・ソフトの一貫設計によって本課題を解決するプロダクト「JIZAIシリーズ」を開発されました。

弊社は、本プロダクトが地域産業・社会を次なるステージに引き上げる有望なソリューションになるものと評価し、出資いたしました。独自の技術力と役員方の経験に基づく提案営業力をもって躍進されますことをご期待申し上げます。

  • 山梨県 産業政策部 スタートアップ・経営支援課 課長補佐 森田 考治 氏

山梨県は、ベンチャーキャピタルと連携体制を構築し、その投資活動と協調してスタートアップの資金調達を支援していくため、令和5年度より本県がスタートアップへ直接出資する「資金調達サポート事業」を実施しています。このたび、令和6年度の同事業においてジザイエ様を採択、同社へ出資させていただくこととなりました。人材不足が顕在化する中で、同社が提供する遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」は、高いポテンシャルのある技術であり、作業効率の向上、移動コストの削減などに資すると考えています。働き手が不足する本県にとっても親和性の高い事業を展開していることから、今後、県内での実証実験や事業展開を通じて、山梨モデルとして世界へ羽ばたくことを期待しています。

  • 合同会社Miraise 代表パートナー&CEO 岩田 真一 氏

AI・ITの社会実装が進む中、物理世界での導入は依然として難易度が高く、建設や製造などの現場にこそ真の技術革新が求められています。ジザイエ社は「JIZAIPAD」「JizaiOS」「JizaiEdge」など独自の圧縮技術・エッジ技術により、現場のDXを可能にする特化型ソリューションを実現しています。CEO中川氏の深い技術的知見とビジネス推進力、グローバルへの視座、強力なチームメンバーも魅力でした。素晴らしい既存投資家の皆様との連携のもと、社会課題解決に挑むジザイエ社を支援できることを大変嬉しく思います。

  • みずほ銀行 大手町法人第二部 部長 鈴木 龍大 氏

株式会社ジザイエは、創立わずか2年という短期間でありながら、コア技術であるデータ圧縮伝送技術を活用し、大手ゼネコンにて重機の遠隔操作を実現するなど、既に実績を上げています。この技術は、遠隔就労支援から自動車の自動運転等、他の用途にも幅広く応用される可能性を秘めており、その成長性と革新性を高く評価しました。弊行としても、初めての銀行調達となる今回の融資を通じて、ジザイエ社のさらなる成長を支援し、共に未来に挑むパートナーとしての関係を築いていけることを期待しています。特に、ジザイエ社の技術が多くの産業で活用され、効率化や安全性向上に貢献することで、社会全体に大きな影響を与える日を楽しみにしています。

  • 株式会社山梨中央銀行 コンサルティング営業部長 吾妻 修治 氏

巨大なポテンシャルのある市場でユニークなマーケットポジションを築かれているジザイエ様の、デット調達を担わせていただくことができ嬉しく存じます。

ジザイエ様のビジネスは、建設業界等の現場が抱えるDX化の遅れや労働人口不足の解決に寄与するものであるため、社会的意義の観点からベンチャーデットの支援を決定いたしました。「すべての人が時空を超えて働ける世界へ」というミッションの言葉通り、日本の労働環境に変革を起こしてくれると感じております。ジザイエ様は山梨県内に拠点を設置されたため、県内事業者との連携という面でも支援をしていき、ともに山梨県を盛り上げていただくことを期待しております。

◾️当社代表中川からのコメント

このたび、シリーズAラウンドで多くの新たな投資家の皆様にご参画いただき、資金調達を実現できたことを大変嬉しく思います。あわせて、これまで私たちを信じて支えてくださった既存の投資家・関係者の皆様にも心より感謝申し上げます。

私たちジザイエは、現場の限界を技術で超える「遠隔就労」の社会実装を目指し、これまで建設・製造・災害対応など多様なフィールドでの導入と検証を積み重ねてきました。労働力不足や移動コスト、安全性といった構造課題に対し、現場に“行かずに完了できる”新しい働き方の選択肢を届けたいと考えています。

今回の資金調達を機に、プロダクトと技術の深化、そして国内外への展開を一層加速し、現場から未来の社会インフラへとつながる道を築いてまいります。

◾️ジザイエについて

ジザイエは、「すべての人が、時空を超えて働ける世界へ」をミッションに、遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」などを展開するスタートアップです。独自のAI映像圧縮技術により、通信環境が不安定な現場でも高精細・低遅延の映像伝送を実現。建設・製造・インフラ・災害復旧など、物理的制約の多い現場での遠隔操作や点検を可能にし、現場のDXを加速させています。

<会社概要>
会社名:株式会社ジザイエ
設 立:2022年11月
代表者:中川 純希
所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F Inspired.Lab 569
WEBサイト:https://jizaie.co.jp/
note:https://note.com/jizaie
X(旧:Twitter):https://twitter.com/jizaie
コーポレートムービー:https://youtu.be/cnRYRXzXdWI

<本件に関する問い合わせ先>
担当:株式会社ジザイエ 広報
メール: pr@jizaie.co.jp


すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジザイエ

6フォロワー

RSS
URL
https://jizaie.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル5F Inspired.Lab
電話番号
-
代表者名
中川純希
上場
未上場
資本金
4億9000万円
設立
2022年11月