アイラト、住友商事と海外独占契約を締結

~がん放射線治療の画像診断・治療計画策定にAIを活用し業務効率化、アジア向けに展開~

アイラト株式会社

AiRato(アイラト)株式会社は、住友商事株式会社と海外代理店契約を締結したことをお知らせいたします。今後はアジア圏における法規制対応を行い、2026年以降、AI計画ソフトの販売を目指します。

本取り組みの背景

弊社は、がん放射線治療の中でも高度な精度が求められる強度変調放射線治療(IMRT)において、治療効果の向上と業務効率化の両立を目指し、AIによる治療計画支援ソフトの開発に長年取り組んでまいりました。近年の高齢化に伴い、身体的負担の少ない放射線治療の重要性は一層高まっており、その中でもIMRTの有効性が注目される一方で、医療スタッフの不足や治療成績のばらつきといった課題が存在します。弊社のAIソフトは、これらの課題を解決し、国内にとどまらず世界でも活用されうる技術であると確信しています。現在、国内上市に向けて開発を加速させるとともに、グローバル展開を視野に入れた準備も進めてまいりました。今回、グローバルに医療技術支援事業を推進する住友商事様との提携を通じて、同社のネットワークと事業推進力を活かし、まずはアジア市場への展開を目指す所存です。本提携は、弊社技術の国際的な普及と、より多くのがん患者様への貢献を可能にする大きな一歩と考えております (代表取締役 木村祐利・角谷倫之)

放射線治療が抱える課題とアイラトの取り組み


がんの三大治療法の一つである放射線治療は、患者負担が極めて少なく超高齢化社会のがん治療法として重要性がますます高まっています。その放射線治療において、最先端の治療法として強度変調放射線治療 (IMRT)※1が近年普及し、高い治療効果を発揮しています。IMRTは非常に優れた放射線治療法ですが、大きな課題が二つあります:

1.経験による治療成績のばらつき

2.治療を行う医療スタッフの不足(およびそれに起因する過重労働)

これらの課題により、IMRTが想定ほど多くの患者に実施できていない状況が発生しています。そこで我々は、これらの課題をAIで解決する放射線治療計画AIソフトを開発・事業化し、世界と競える国内メーカーとなることを目指しています。

このソフトを用いることで腫瘍や正常組織の輪郭抽出※2、照射領域決定、安全性検証を自動かつ短時間で行うことができます。(従来6時間を要していた業務時間を10-20分に短縮)

放射線治療計画AIソフトは、高品質で安全な放射線治療計画を提供し、IMRTの可能性を拡大させます。

※1 強度変調放射線治療(IMRT):多方向から放射線の当たる量(強度)を変化させながら照射する治療法

※2 輪郭描出:CT画像などをもとに、医師ががんの位置や広がり、そして周囲の大切な臓器の形を一つひとつ正確に描き出す作業

住友商事株式会社との連携により、日本国内外の医療機関へAI計画ソフトを提供し、患者様への貢献も一層強化していきます。

アイラト株式会社

放射線によるがんの治療には、近年追い風が吹いています。がんの3大治療とも呼ばれる手術、抗がん剤、放射線。このうち放射線による治療は体にメスを入れることも、痛みを伴うこともなくがんを治療することできるため、身体的な負担の少ない低侵襲の治療法として、需要が高まっています。アイラト株式会社は「放射線治療ですべてのがん患者を救う」をミッションに掲げ、医療AIを用いた放射線治療計画支援サービスの開発を行い、最先端放射線治療の治療成績向上や業務量改善を目指し活動しています。

会社名:アイラト株式会社

代表者:代表取締役 木村祐利

所在地:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1

    東北大学マテリアル・イノベーション・センター青葉山ガレージ内

事業内容:医療向けAIソリューションの研究開発・提供

URL:https://airato.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイラト株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://airato.jp/
業種
情報通信
本社所在地
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 東北大学マテリアル・イノベーション・センター青葉山ガレージ内
電話番号
-
代表者名
木村 祐利、角谷 倫之 
上場
未上場
資本金
1億2800万円
設立
2022年03月