火打山のライチョウ保全活動を報告

講演会「新潟の山々の自然とライチョウ保全活動」を開催

JAC

日本山岳会自然保護全国集会妙高大会が、10月18日に妙高高原メッセ(新潟県妙高市)で開催されます。本大会では、基調講演として、火打山におけるライチョウ保全活動の最前線と、新潟の山々の魅力について報告します。

講演会概要

本講演会は、絶滅の危機に瀕しているライチョウの保護活動に焦点を当て、その現状と課題について広く市民に知っていただくことを目的としています。若手ライチョウ研究者である小林篤氏(長野県環境保全研究所)が、火打山における最新の研究成果や、地元市民と連携した保護活動の熱意について語ります。

さらに、第二部では、NHK「日本百名山」への出演でも知られる萩原浩司氏(山と溪谷社取締役)が登壇します。「山の編集長」の愛称で親しまれている萩原氏が、新潟の山の魅力や、取材時の撮影秘話など、山歩きの楽しさを伝えます。

アカデミックな知見と、山歩きの醍醐味を同時に感じられる貴重な機会となります。

ライチョウの保全活動

開催詳細

日時: 2025年10月18日(土)13:00〜17:00(12:00受付開始)

会場: 妙高高原メッセ(新潟県妙高市田口33)

参加費: 無料

定員: 200名(先着順)

主催: 日本山岳会自然保護委員会

共催: 妙高市

日本山岳会自然保護委員会60周年記念、妙高市市政20周年記念、妙高戸隠連山国立公園指定10周年記念)

プログラム

妙高市長による妙高市の取り組み紹介

日本山岳会越後支部による保全活動報告

基調講演1: 「妙高連山でのライチョウの保全活動」 小林篤氏(長野県環境保全研究所)

基調講演2: 「新潟の山と自然保護」 萩原浩司氏(山と溪谷社取締役)

申込み方法

参加ご希望の方は、以下のURLから事前登録をお願いいたします。

事前登録フォーム: https://forms.gle/mc3terrGvd25M3Qt9

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

公益社団法人日本山岳会

2フォロワー

RSS
URL
https://jac1.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区四番町5-4
電話番号
03-3261-4433
代表者名
橋本しをり
上場
未上場
資本金
-
設立
1905年10月