今年の夏は「本屋で涼活」を ―未来屋書店が提案する、心と体にやさしい夏の新習慣-

株式会社未来屋書店

 イオングループの株式会社 未来屋書店(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:平川雅隆、以下 未来屋書店) は、2025 年 5 月 3 日より「本屋で涼活」という心と体、そして環境にもやさしい新しい夏の過ごし方を提案い たします。

■「本屋で涼活」——涼しい書店で、心と体を整える、持続可能な夏の文化を

 「涼活(りょうかつ)」とは、“涼”を楽しみながら、心身ともにリフレッシュし、健やかに夏を過ごす

新しいライフスタイルです。

未来屋書店では、冷房の効いた心地よい空間を提供する「本屋で涼活」を通じて、本屋を単なる「買い物の場」ではなく、涼みながら心を整え、地域の人々が集える“居場所”として再定義します。

この取り組みは、熱中症予防、公共空間の有効活用、家庭の電力消費削減(クールシェア)にも寄与し、地球にもやさしい、持続可能な暮らし方のひとつとして社会に広めていきたいと考えています。

【主な取り組み】

• 涼しい店内で「ゆったり読書体験」

店内には椅子やベンチをご用意*。冷房の効いた静かな空間で、ゆっくりとお気に入りの一冊を探した

り、考え事をしたり。涼しく快適な“第三の居場所”として、地域の皆さまに開かれた空間です。

※店舗の区画によっては椅子やベンチの設置がない店もあります。

• 「本屋で涼活」の継続的な発信

「本屋で涼活」は一過性のイベントではありません。未来屋書店は、“本を通じて心を豊かにし、地球

にも優しい過ごし方”を提案する文化的活動として、今後もさまざまな角度から提案・発信を続けてまい

ります。

■ 社会的背景と期待される効果

日本では近年、猛暑による熱中症リスクや電力需給問題が深刻化しています。

未来屋書店は「本屋で涼活」を通じて、

・ 公共空間で涼を取る「クールシェア」の実現

・ 熱中症予防のための居場所提供

・ 家庭の冷房使用時間削減による省エネ

・ 地域コミュニティのつながり強化

といった社会的意義にも貢献できると考えています。

■実施概要 

実施期間:2025 年5月3日

実施店舗:未来屋書店全店舗

店舗情報:https://www.miraiyashoten.co.jp/store/

 

■会社概要 

【社名】 株式会社未来屋書店

【本社】 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1イオンタワー9F

【電話番号】 043-298-1021(代表)

【設立】 1985年12月24日

【資本金】 1億円(イオン(株)100%出資)

【代表取締役社長】 平川 雅隆

【事業内容】 書籍・雑誌の販売/文具・雑貨の販売/コワーキングスペースの運営

■本件に関するお問い合わせ先 

株式会社 未来屋書店

千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1イオンタワー9F

e-mail : Press@miraiyashoten.co.jp

公式ホームページ : https://www.miraiyashoten.co.j

すべての画像


会社概要

URL
https://www.miraiyashoten.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー9F
電話番号
043-298-1021
代表者名
平川 雅隆
上場
未上場
資本金
-
設立
1985年12月