売上No.1フラーレン化粧品原料、植物由来フラーレンとなって発売!
~サスティナビリティにも配慮されたアンチエイジングの救世主~
高い抗酸化力を持ち、お肌のエイジングケアの強い味方として知られるフラーレン。このフラーレンのメーカーである、ビタミンC60バイオリサーチ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林源太郎)は、約5年間の開発期間を経て、植物由来フラーレンの開発に成功しました!
そして2020年10月1日にフラーレン化粧品原料の売上No.1のラジカルスポンジが、植物由来フラーレンにリニューアルされ「ラジカルスポンジ®N(Radical Sponge®N)」として発売されます。
フラーレンは「高機能なエイジングケア化粧品原料」から、「ナチュラルで高機能、そしてサステナビリティにも配慮されたエイジング化粧品原料」に生まれ変わります。
そして2020年10月1日にフラーレン化粧品原料の売上No.1のラジカルスポンジが、植物由来フラーレンにリニューアルされ「ラジカルスポンジ®N(Radical Sponge®N)」として発売されます。
フラーレンは「高機能なエイジングケア化粧品原料」から、「ナチュラルで高機能、そしてサステナビリティにも配慮されたエイジング化粧品原料」に生まれ変わります。
「植物由来フラーレン」イメージ
- フラーレンの特徴
■強い抗酸化力
活性酸素を抑制するフラーレンの抗酸化力は、ビタミンCの172倍!
■長時間続く抗酸化作用
11時間以上も抗酸化作用を発揮。朝フラーレンを塗布すれば、夕方までエイジングケアが可能!
■紫外線に強い
抗酸化力を持つ成分は、一般的に紫外線に弱いと言われているなか、フラーレンは紫外線の下でも抗酸化作用を発揮!
- 植物由来フラーレン配合「ラジカルスポンジ®N」を開発!
その「ラジカルスポンジ®」が、2020年10月1日に植物由来フラーレンにリニューアルされ「ラジカルスポンジ®N」として発売になります!
昨今のナチュラル志向の高まりやサステナビリティへの配慮の必要性から、ビタミンC60バイオリサーチ社では、約5年の歳月を経て植物からフラーレンを作ることに成功しました。製造工程は「持続可能性」を最大限に重視。出発原料は、宮崎県で大切に管理された天然杉を使用し、使用量を抑えるために持続可能な森林・林業経営を推進するためのグリーンウッド法に認定された企業でペレットに加工。クリーンエネルギーである水力発電を使って植物由来フラーレンのもとに加工し、独自の技術でフラーレン化粧品原料を製造しています。
更にパッケージもごみの量を約9割に削減できるようアルミパウチに変更し、環境にもやさしい製品へとリニューアルします。
環境にやさしいパッケージ
「植物由来フラーレン」専用ロゴマーク
メイク製品への配合が最適なパウダー状「ヴェールフラーレンN」、サンケア専用「サンガードフラーレンN」、ヘアケア専用「ヘアシャイニーフラーレンN」も同時に植物由来フラーレンにリニューアルし2020年10月1日に発売を開始します。
ビタミンC60バイオリサーチ(株)では、フラーレンを植物由来に変更することでサステナブル社会の実現に貢献し、また容器を簡素化しゴミの量を減らすことで環境負荷を低減することを目指しております。
今後も地球環境保全に向けた更なる取組を推進して参ります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像