【合唱団員募集!】【がん研究会・がん研有明病院】「がん患者さんが歌う第九」チャリティーコンサート♪

オーケストラとともに「第九」を歌う仲間を募集します。初心者歓迎!

公益財団法人がん研究会

 公益財団法人がん研究会・がん研有明病院は、がん患者さんと共にベートーヴェンの「第九」を歌うコンサートを開催いたします。本コンサートは藤岡幸夫氏指揮、公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団の演奏のもと、がん患者さんやサバイバーとその家族、そして医療者200名が「がん克服」に向けて想いをひとつにして「第九」を合唱することで、がん患者さんはもとより、様々な困難に直面する方々を勇気づけることを目的に開催するものです。

 本コンサートにご参加いただく方には5か月間、毎週練習を重ねていただき、「音楽の力」を「みんなの力」としてお届けできるコンサートにしてまいります。

【コンサート概要】

日時:2026年4月19日(日)14時開演

場所:東京芸術劇場コンサートホール

指揮:藤岡 幸夫

管弦楽:公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団

曲目:ベートーヴェン 交響曲第九番 合唱付き

主催:公益財団法人がん研究会/がん研有明病院

協力:公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団

協賛:アフラック生命保険株式会社

【合唱団募集要項】

■参加資格

がん患者さん・がん経験者とその家族、がん医療に取組む医療者で、積極的に参加できる方

■募集人数

200名(女声120名、男声80名程度)先着順受付

■合唱指導

富澤 裕

■参加費

15,000円(税込)

■応募締切

定員になりましたら申し込みを締め切ります

※参加にあたり、本番までに20回程度の練習が必要です。

※全練習日に参加ができなくても応募可能です。

※医師とご相談の上、無理のない範囲でご参加ください。

※練習や本番当日は、テレビや新聞など、報道関係者が取材・撮影をする場合がございます。

その場合は、放送、記事となる可能性がありますので、予めご了承ください。

※申込はWeb申込となります。他、事務局からの連絡はLINEやメールでのご連絡を想定

しておリます。そのため、PCやスマホを使用できる方、もしくは身近にサポート者がいる方とさせて

いただきます。

【その他、感染症対策について】

▷がん治療中の患者さんを含め、多数の方が参加するイベントです。自分を守るためにも、周囲の方を守るためにも以下の感染対策にご協力ください。

▷初回練習の開始前にインフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチンの接種を済ませておくことを推奨します。

▷マスク着用などの感染対策を市中の感染症流行状況に応じて本合唱団が規定します。練習に参加される方は遵守をお願いします。

■練習日時

2025年11月14日(金)~2026年4月8日(水)の間、週1回(年末年始除く)

添付チラシ参照

■申し込み方法

申込は下記のWebフォームより受付しています。

<女声用>

https://business.form-mailer.jp/fms/a2fb624d308068

<男声用>

https://business.form-mailer.jp/fms/2941a242308067

※Webフォームより申込完了後、申込から2週間以内に振込の手続きをお願いします。

振込口座情報は、申込後にご案内メールが届きます。万が一届かない場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。 振込み後、事務局にて着金の確認ができ次第、正式に合唱への参加となります。

※振込手数料はご自身でご負担ください

募集に関するお問い合わせ

ganken.dai9.2026@gmail.com

(平日10時~17時 土日祝日除く)

【がん研有明病院 関連ページ】

https://www.jfcr.or.jp/hospital/information/general/11602.html

【チラシPDF】

https://www.jfcr.or.jp/up_pdf/20250930135810_1.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

公益財団法人がん研究会

3フォロワー

RSS
URL
https://www.jfcr.or.jp/hospital/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都江東区有明3-8-31
電話番号
-
代表者名
浅野敏雄
上場
未上場
資本金
-
設立
1908年04月