
1994年横浜生まれ。横浜国立大学理工学部機械工学・材料系学科を卒業。2014年4月に大学入学。大学3年次、MakersUniversityの1期生として選抜。そこで出会った仲間や恩師によって、人生が大きく変化。2016年6月民間初、宇宙教育ベンチャー株式会社うちゅうを創業及び代表取締役CEOを務める。2016年ルワンダに赴き、教育活動を行う中で、現地の子どもが各々夢を持ちつつも、卒業後、農業現場で働くことを知る。その後、2017年4月DMMアカデミーへ入学。衛星データを用いることで、現地の農業状況を改善し、将来的に子どもが自分の夢に挑戦できる環境を目指し、2018年3月にDMMアカデミーを早期卒業し、2018年6月サグリ株式会社を設立。MIT テクノロジーレビュー 未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出。農林水産省 「デジタル地図を用いた農地情報の管理に関する検討会」 委員。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。ソフトバンクアカデミア13期生。

サグリ株式会社は、「人類と地球の共存を実現する」をビジョンに掲げ、2018年6月に兵庫県で創業したスタートアップ企業です。衛星データ×AIで世界の農業と環境課題の解決を目指しています。2021年6月にはリアルテックファンドなどから総額1.55億円の資金調達を発表しました。また、ひょうご神戸スタートアップファンドの第一号案件の出資となりました。令和3年度農林水産省 農林水産技術等大学発ベンチャーに認定され、近畿経済産業局より、J-Startup-KANSAIに選出。環境省スタートアップ大賞事業構想賞受賞や東洋経済2021すごいベンチャーに選出されました。

TOKIOテラスは、MC国分太一による注目のスタートアップ企業の取り組みを対談形式で聞き出す、毎日放送の2021年4月スタートの新しい番組であり、スタートアップ企業の苦悩と戦略をさらけ出した本音トークが展開される、経済ドキュメンタリー番組です。
https://www.mbs.jp/TOKIO_terrace/
- サグリ株式会社 TOKIOテラス出演放映内容について
MBS(毎日放送)のチャンネルでは、 2021年9月19日に出演したサグリ株式会社の事業放映内容がYoutube上で公開されています。約9分間の動画では、サグリ株式会社について、土壌評価の事業、耕作放棄地の事業、国連広報機関UNOPSについて、サグリ株式会社の創業経緯などが取り上げられています。
今回、2022年3月20日(日)放映分については、同内容も一部振り返りとして放映され、当社のその後についてや、当社代表についても取り上げていただいております。民放サービスTverで配信がされておりますので、ぜひ、見逃し配信を通じて、ご視聴いただけますと幸いです。https://tver.jp/corner/f0102583
メールアドレス:contact@sagri.tokyo
電話番号: 0795-81-4010
https://sagri.tokyo/contact/