プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Immerse Inc.
会社概要

バーチャル英会話Immerseが、イノベーションの最高峰たる企業100社として「Top 100 NEXT GENERATION COMPANIES 2023」に選出されました。

Immerse Inc.

バーチャル英会話プラットフォーム「Immerse(イマース)」を提供するImmerse Inc.(本社:米国カリフォルニア州)が、World Future Awards(ワールド・フューチャー・アワード)が発表する、次世代企業トップ100(Top 100 NEXT GEN COMPANIES 2023)に選出されました。


  • World Future Award「TOP 100 NEXT GENERATION COMPANIES 2023」とは?

World Future Awardは、世界経済を変革し、これから来る未来を定義する最高のプロダクト、ソフトウェア、サービスを選出し、促進する世界的な賞です。


テクノロジー、ビューティー、ヘルスケア、フード、ホーム、エンターテインメントなどのあらゆるカテゴリーにおいて、世界をより良く、よりスマートに、より楽しくする発明品が選ばれており、その中で「TOP 100 NEXT GENERATION COMPANIES 2023」は、様々な業界から厳選された「イノベーションの最高峰たる企業100社」に与えられる名誉ある賞となります。

https://worldfutureawards.com/top-100/


  • Immerseの過去の受賞歴

Immerseは「人との繋がりを芽吹かせ、育む(Cultivate Human Connection)」をビジョンとするグローバル・カンパニーで、提供するサービスである「Immerse」は、過去多くの賞を受賞しています。


Immerse内では、日本を含む世界中のユーザーが言語学習のために参加しています。

リアルなバーチャル空間の中で、アバターを通じてコミュニケーションをとることで、言語学習のみならず、文化共有やボディランゲージを含めたリアルな学習環境を、コミュニティとしてユーザーと共創しています。


2020年

・日本e-Learning大賞2020(VRテクノロジー特別部門賞)/日本


2021年

・EdTech Breakthrough Award 2021(Language Learning Innovation of the Year)/米国

・ELTons Innovation Awards 2021(Digital Innovation部門ファイナリスト)/英国


2022年

・EdTech Breakthrough Award 2022(Language Learning Innovation of the Year)/米国

・VR Awards 2022(VR Education and Training of the Year)/欧州

・VR Awards 2022(Innovative VR Company of the Year)/欧州


2023年

・ウェビー賞(Best Realtime Experience Metaverse, Immersive & Virtual)/米国

・World Future Awards(TOP 100 NEXT GENERATION COMPANIES 2023)/米国(今回)


  • Immerse Founder&CEO Quinn Taber(クイン・テイバー)コメント

はじめに、このような賞をいただき、チーム全体を代表して大変光栄に思います。

世界何百万人もいる言語学習者をバーチャルテクノロジーにより繋げる夢をもつ私たちImmerseにとって、このような前進を実感させてくれる瞬間は大きな励みです。


世界中の方が、言語をただの暗記や勉強で終わらせることなく、コミュニケーション言語として世界中と繋がり、より豊かでリアルなコミュニケーションが可能な新しい学習を確立すべく邁進します。


Quinn Taber(クイン・テイバー)略歴

中東支援プロジェクトに深く携わる両親のもと、フランスパリにて誕生。米国ペッパーダイン大学を卒業後、中東支援事業投資を行うプライベートファンドに参画し、およそ3年で15か国を舞台に活動した。特にシリアやイエメンでの難民活動に従事したテイバーは、彼自身現地の住民とコミュニケーションをとるために、アラビア語を学ぶ必要があった。教科書やアプリでは全く話せるようにならなかったが、「現地の人と、同じ空間・体験を共有し、話しながら学ぶ」方法により、言語力が飛躍的に上昇することを経験した。さらに言語習得による世界観や機会創出の可能性の広がりを実感し、帰国後「バーチャルで現実の様な空間・文化に没入しながら、言語を学ぶ学習プラットフォームImmerse」を2017年に創業した。


その志の高さから2023年には、「Forbes 30 Under 30 North America」の1人にも選出される。これまで北米、南米、欧州、中東、そして日本をはじめとするアジア諸国でも、多くのプロジェクトを通じてサービスを提供し、国境を越えた立体的な人との繋がりを世界中で創出している。


  • Immeseとは?

Immerse(イマース)は、「Cultivate Human Connection(人とのつながりを芽吹かせ、育む)」をビジョンに、言語を学ぶ世界中のユーザーで構成されるコミュニティを提供する言語学習プラットフォーム。講師とのグループレッスン、AIアバターとの会話練習、世界中のユーザーと会話できるイベントを含む全ての学習コンテンツを無制限で利用することができ、パソコン(Google Chromeブラウザ)、もしくはVRデバイス(Quest2,3もしくはpro)にて利用可能。


これまでVR Awards2022で2部門同時受賞、北米EdTech Breakthrough Award2年連続受賞、Japan e-Learning Awards2020の特別部門賞など、日本を含む世界各国での受賞実績と、Meta社や世界20以上の大学研究機関との共同研究における効果検証を重ねている。現在は主に北米、南米、欧州、日本でのサービスを提供中。(日本においては、英語サービスのみ先行アクセス版として稼働している)


▼企業名

Immerse Inc.


▼ホームページ

https://www.immerse.com/ja/home

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.immerse.com/ja/home
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Immerse Inc.

16フォロワー

RSS
URL
https://www.immerse.com/ja/home
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30階
電話番号
03-5326-3624
代表者名
クイン・テイバー
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード