LINEで1分アプリ生成「アプつく!」無料提供開始

~日本語でオリジナルアプリをAI生成、親しい仲間だけの使い捨てアプリ体験~

ボイスアップラボ株式会社

ボイスアップラボ株式会社(本社:京都府京都市下京区、代表取締役:小林 貫)は、2025年7月17日より、自然言語でアイデアを入力するだけで、1-3分でアプリを自動生成する新サービス「アプつく!」のβ版を無料提供開始いたします。大学生〜20代をターゲットに、友人・恋人・同僚とのグループコミュニケーション支援を提供し、プログラミング知識不要でアイデアを即座にアプリ化できる自然言語処理技術を活用したサービスです。

■ 市場背景

大学生・20代のスマートフォン利用時間は1日平均約7.5時間、うちコミュニケーションアプリが約50%を占めています(総務省「令和5年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」)。一方、既存のアプリ開発には専門知識と月単位の開発期間が必要で、「今日の飲み会の割り勘計算」「今週末だけの旅行計画共有」といった日常の小さなニーズに対応できていない課題がありました。特に親しい仲間同士の限定的なコミュニケーションにおいて、既存の汎用アプリでは機能が過多で、シンプルで瞬間的なニーズを満たすツールが求められていました。

■ サービス概要

「アプつく!」は、「友だちと日程を合わせるたい」「みんなで大喜利バトルしたい」といった自然な日本語でアイデアを入力するだけで、AIが自動的にアプリを生成するサービスです。生成されたアプリはURLシェアで友達と簡単に共有でき、LINEやその他のSNSで拡散可能、アプリインストール不要で即座に楽しめます。

従来のアプリ開発では専門知識と長時間の開発期間が必要でしたが、「アプつく!」では誰でも思いついたアイデアをわずか1-3分で実用的なアプリとして実現できます。

日常のちょっとした困りごとを仲間と一緒に効率的に解決できる点が特徴です。親しい数人だけのアプリ、今週だけ必要なアプリという新しいかたちを実現します。

  • 「今週末の旅行メンバー5人だけ」 のための旅程共有アプリ

  • 「今日の飲み会の参加者だけ」 のための割り勘計算機

  • 「今月の誕生日会の幹事3人だけ」 のためのタスク管理

  • 「明日の試験勉強仲間だけ」 のための進捗共有ツール

必要な時に作り、目的を果たしたら次のアプリへ。これまでのような長期間使い続けるアプリから、シーンに応じて使い分ける新しいアプリ体験を提供します。

■ 主要機能

① AI自動アプリ生成機能

「友だちと日程を合わせたい」「みんなで大喜利バトルしたい」など、自然な日本語でアイデアを入力するだけで、わずか1-3分でWebアプリが完成。プログラミング知識は一切不要で、誰でも簡単にアプリ作成が可能です。

② インストール不要のお手軽さ

アプつく!は「LINEミニアプリ」のため、LINEさえあればインストール不要で始めることができます。生成されたアプリは「Webアプリ」として一般的なブラウザで動作するため、URLを受け取った人は即座に利用開始できます。LINEはもちろん、X(旧Twitter)やその他のSNSでも拡散可能です。

③ 共有データ vs 個人データ選択機能

アプリ作成時に「共有データ」と「個人データ」を選択可能です。共有データを選択すると、同じアプリを使う全ての人とデータがリアルタイム共有され、グループ活動に最適化されます。個人データを選択すると、各ユーザーのブラウザに個別保存されます。

■ サンプルアプリで機能を体験

公式サイトには22種類のサンプルアプリを用意しており、友人・恋人・同僚との様々なシーンで活用できるアプリを体験できます。

  • 友達系:みんなで大喜利バトル、ランキング投票アプリ、秒速多数決メーカー

  • 恋人系:今週のデートスピン、週イチ感謝メモ、ケンカ冷却タイマー

  • 同僚系:会議室サーチ、週イチランチローテーション、研究室掃除ローテ

  • ゲーム系:クッキー叩きゲーム、ブロック崩しゲーム、神様のいうとおり

  • 実用系:スマート割り勘計算機、サブスク見直し、推しごとカレンダー

■ 価格・提供条件

β公開につき完全無料で提供

「アプつく!」は現在β版として、全機能を完全無料で提供しています。LINEでの簡単登録のみで、アプリ作成機能をはじめ全てのサービスを制限なく利用できます(1日のアプリ作成数には上限があります)。

■ サービス利用方法

「アプつく!」は以下の方法でご利用いただけます:

  • 公式サイト: https://lp.aputsuku.com

  • 利用方法: LINE公式アカウントで友だち追加後、すぐにアプリ作成可能

■ AIによりアプリは自分専用&使い捨ての時代に

AI技術の進歩により、アプリ開発の概念が根本的に変化しています。従来は汎用的なアプリを多くの人が使うことが当たり前でしたが、AIにより、個人のニーズに合わせた専用アプリを好きなだけ生成できるようになりました。

必要な時に作り、目的を果たしたら次のアプリへ

今日の飲み会にだけ必要な割り勘機能、今週末の旅行にだけ必要な予定共有機能 ーー 余計な機能は一切なく、まさにその状況にフィットしたアプリを「アプつく!」は生成します。

必要な時に作り、目的を果たしたら次のアプリへ。親密な関係性のなかで、その瞬間に必要なツールを即座に生み出せる ーー これが「アプつく!」が実現する新しいコミュニケーションのかたちです。

■ ボイスアップラボ株式会社について

ボイスアップラボは、京都を拠点に活動中のAIやチャットボットを手がけるクリエイターユニット。音声やチャットコミニュケーションに特化したサービスを企画開発するほか、AI関連のサービスも手がけています。ボイスアップラボが生み出すコンテンツは「楽しくて」「ついつい使っちゃ う」もの。「会話」をハブにますます変化していく生活スタイルやコミュニケーション の未来をデザインしていきます。

2022年にリリースした「Lメニュープラス」は、利用者数3,500アカウントを突破。LINE公式アカウント運営の定番ツールとして、多くの事業者様にご愛用いただいています。

ボイスアップラボ Webサイト
https://voiceapp-lab.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ボイスアップラボ株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://voiceapp-lab.com/
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市下京区岩戸山町440番地 江村ビル3F
電話番号
050-5327-3850
代表者名
小林貫
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年08月