自宅完結型×オンライン診療×サブスク 医師監修の医療ホワイトニング「Magic Whitening」サービス開始

──通院ゼロで継続率を最大化する“新しいホワイトニング市場”を創出──

歯科技工所を運営し、歯科業界におけるDX推進・事業承継支援・M&Aによる再編を推進する株式会社スマイルアンドトゥース(本社:東京都千代田区、代表取締役:原田燎、以下「当社」)は、オンライン診療ホワイトニングサービス「Magic Whitening(マジックホワイトニング)」を2025年11月4日より提供開始いたしました。 自宅で完結し、医師監修のもと最短1週間で効果を実感できる医療ホワイトニングサービスとして、多忙な現代人の「美容と健康」を支えます。

◆Magic Whiteningの特徴

1.自宅完結型 × 医師監修の安心感 

オンライン問診・ビデオ通話で診療が完結。  

田中 正一医師(日本アンチエイジング歯科学会認定「ホワイトニングエキスパート」)が監修。

2.短期間で白さを実感 

- 1週間(5回使用)で効果を実感(S32→S26)  

- 1か月(20回使用)で人から褒められる白さに(S32→S16)

3.高濃度ジェル×専用LEDライト 

過酸化水素6%配合ジェルと専用LEDライト(30分使用)で効率的にホワイトニングを促進。

4.分かりやすいシンプルな料金体系 

- スタンダードコース:初回7,920円(薬剤ジェル2本入り)  

- プレミアムコース :初回17,820円(薬剤ジェル5本入り)  

5.医療レベルの効果を自宅で 

歯科医院向け薬剤を家庭用に調整。サロン型や従来型ホームホワイトニングに比べ、手軽さ・効果スピード・安全性を兼ね備えています。

◆従来のホワイトニングとの比較

今後の展開

Magic Whiteningは「白さが笑顔を輝かせる」という理念のもと、利便性・安全性・効果を兼ね備えたサービスを提供してまいります。 また、SNSや公式サイトを通じてお客様の声やホワイトニングの最新情報を発信し、幅広い層に向けて「自宅で叶える美しい笑顔」をサポートしていきます。

◆株式会社スマイルアンドトゥース 事業内容

1.マウスピース矯正事業

当社が展開する「マウスピース矯正ローコスト」は、マーケティング支援から製造までを、自社で一貫提供する歯列矯正ソリューションです。

歯科技工所としての専門性と歯科医師による設計体制を兼ね備え、全国300以上の歯科医院に導入されています。

初期費用・設備投資・PR費用もゼロで、歯科医院にとって“リスクなく始められる矯正治療”として支持されています。

2.マウスピース矯正用材料の製造・販売事業

当社は、大手繊維製造メーカー(東証プライム上場企業)と長きにわたる共同開発研究を経て、「マウスピース矯正用シートの独自製品」を開発し、独占販売契約を締結しました。

この製品をまずは国内から販売し、今後は海外で展開。マウスピースブランド・歯科技工所・ ディーラーなどへ広く供給していきます。素材の品質・安定供給体制・将来的なグローバル展開の可能性も見据え、当社はマウスピース市場の“上流”を押さえる存在としてのポジションを築いていきます。

3.歯科業界に特化したM&A事業

01 “利益”だけでなく“継続性”をつくるM&A

当社は、歯科業界の未来を支える「One-Stop Total Dental Platform」の実現に向け、歯科技工所・歯科医療法人・歯科関連IT企業などとの連携を進めています。

それぞれの現場に根づいた知見を受け継ぎ、標準化・デジタル化を通じて「利益構造を改善するM&A」を推進していきます。

02 “売る”ではなく、“託す”という選択肢に

M&Aは単なる買収ではなく、次のステージへの“バトンパス”だと当社は考えます。

煩雑な業務や属人性を手放すことで、スタッフの負担も軽減。売り手・従業員・患者にとって「未来につながるM&A」を実現します。


◆株式会社スマイルアンドトゥース Dental Medical Specialists

医師の専門性を活かした体制

一般的な歯科関連製品では、医師の関与が限られているケースも少なくありません。

当社では、信頼できる歯科医師の知見を取り入れながら、医療的な観点を重視した製品開発・運用体制を整えています。


株式会社スマイルアンドトゥースについて

当社は歯科業界のハブとして機能しながら、

“One-Stop Total Dental Platform”を構築していきます


◆株式会社スマイルアンドトゥース 代表メッセージ

「歯科の未来を、ともに作る」

株式会社スマイルアンドトゥース 代表取締役社長 原田 燎

私の母は家業である江戸時代末から続く老舗の和菓子屋を経営していましたが、私が大学入学してすぐに20億円以上の負債を抱え民事再生となり、生活が一変しました。学費や生活費を自分で賄う必要に迫られ、飛び込み営業や深夜のアルバイトを経験する中で、「自分の人生は、自らの手で切り拓くしかない」と強く心に刻みました。

この経験が、私が起業家として歩む決意を固めた原点です。 歯科業界を選んだのは、国内外の市場成長性とともに、「人々の健康と笑顔を支える仕事」であることに深い意義を感じたからです。

しかし実際には、業界内には技術承継の課題・人材不足・業務の属人化など、多くの課題が存在します。 当社は、そのような課題に正面から向き合いながら、歯科技工所・歯科医院・メーカーなど多様なプレイヤーと連携し、業界全体を支える“共通基盤”の構築を目指しています。

マウスピース矯正を起点とした事業展開・M&Aを通じた事業承継、そして将来的にはSaaSやFintechの展開を通じて、歯科業界の未来に必要なプラットフォームを創り出していきます。私たちが最も大切にしているのは、「現場で信頼される存在」であること。

今後も現場で働く皆さまの声に耳を傾け、ともに課題に向き合いながら、業界の持続的な発展に貢献してまいります。

経歴

2016年4月 慶應義塾大学 総合政策学部入学

2019年4月 株式会社スマイルアンドトゥース設立 代表取締役就任(現任)

2020年3月 慶應義塾大学 総合政策学部 卒業


◆会社概要

社名:株式会社スマイルアンドトゥース

本社:東京都千代田区麹町4-4-4 ACN麹町ビル11F

代表者:原田 燎

設立:2019年4月

資本金:3億8,446万円

事業内容:歯科技工所の運営、医療商品の企画・販売業

顧問:猪木俊宏
(弁護士) (株式会社メルカリ 社外監査役)
(さくらインターネット株式会社 社外取締役)

株主:ベンチャーキャピタル(VC)、上場企業(東証プライム上場)、
CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、および海外投資家など

公式HP:https://smileandtooth.co.jp

代表原田公式note:https://note.com/nifty_ibis6947/n/n2661ba1680d5


◆本件に関する問い合わせ

株式会社スマイルアンドトゥース

TEL:03-6258-1182

問い合わせフォーム:https://smileandtooth.co.jp/contact

担当部署:広報PR部門

すべての画像


会社概要

URL
https://smileandtooth.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区麹町4丁目4ー4 ACN麹町ビル11F
電話番号
03-6258-1182
代表者名
原田燎
上場
未上場
資本金
3億8446万円
設立
2019年04月