プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

亀岡市
会社概要

京都府内初!2/25・26に京都・亀岡バルーンフェスティバル開催

全国からトップレベルの選手が集い、熱気球が大空に舞う2日間

亀岡市

京都・亀岡バルーンフェスティバル実行委員会(実行委員長:奥村 昌信)は、令和5年2月25日(土)・26日(日)にJR亀岡駅からほど近い保津川水辺公園で熱気球が楽しめるイベントを京都府内で初めて開催します。
このイベントはアクセスも良く、日本中からトップレベルの選手が集結する競技飛行や熱気球の楽しさを感じられる係留体験搭乗やバルーンのライトアップもお楽しみいただけます。

熱気球とスタジアム熱気球とスタジアム

  • 見どころ
<競技飛行>​

 

イメージ(一関・平泉BF2022)イメージ(一関・平泉BF2022)

●2 月25日(土)・26日(日)午前6時45分~8時頃
*天候と風向きで競技場所・内容・終了時間は当日決定。上昇気流が発生する昼間は飛行不可。
*当日の競技情報は公式Twitterでお知らせします。

<熱気球係留体験搭乗>
・熱気球に体験搭乗。
●2月25日(土)・26日(日)午前7時~9時30分

*事前申込制・有料

<熱気球教室>
●2月25日(土)午前11時~11時30分/午後1時~1時30分
●2月26日(日)午前10時~10時30分

・熱気球の構造や原理を解説。実際に気球に触れる人気のイベントです。
*参加自由・無料

<バルーンのライトアップ>

イメージ(びわ湖・東近江BF2022)イメージ(びわ湖・東近江BF2022)

●2月25日(土)午後6時30分~午後7時
・バーナーの炎と音楽の競演。夜の闇に色とりどりの熱気球が光り輝くスペシャル・イベントです。
*観覧無料

<あったかふるまい>
●2月25日(土)午後5時30分~午後7時
・バルーンイリュージョンを見ながらお楽しみください。
*無料(先着700人限定)

<ecoマルシェ>
2月25日(土)午前7時30分~午後2時
2月26日(日)午前7時30分~正午

・地元グルメが楽しめるキッチンカーなどが出店。
 
  • 開催概要
■日程:令和5年2月25日(土)・2月26日(日)
■会場:保津川水辺公園(JR 亀岡駅から徒歩10分)
■内容:競技飛行観覧、熱気球係留体験搭乗、熱気球教室、バルーンのライトアップ、マルシェ
■特設HP:https://kameoka-city.studio.site/hot_air_baloon
■公式Twitter:https://twitter.com/kameoka_balloon
 
  • 京都府亀岡市とは

京都府亀岡市京都府亀岡市

・京都府内で3番目の人口をもち、京都駅から快速電車で20分と利便性に優れながら、豊かな自然に囲まれた田舎の良さを残した地域です。環境先進都市の実現に向けた施策を含むSDGsへの取り組みが全国の注目を集め、内閣府の「SDGs未来都市」、「SDGsモデル事業」に選ばれています。2020年にはサンガスタジアムby KYOCERAが開業。スタジアムを核とし、新たなまちづくりにチャレンジしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光スポーツ
位置情報
京都府亀岡市イベント会場
関連リンク
https://kameoka-city.studio.site/hot_air_baloon
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

亀岡市のプレスキットを見る

会社概要

亀岡市

3フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府亀岡市安町野々神8番地
電話番号
0771-22-3131
代表者名
桂川孝裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1955年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード