ライフマネー研究所を始動
お金に関する様々な問題や課題を解決するためのデジタル百科事典
株式会社クレア・ライフ・パートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 将太郎)は、お客様と共に築き上げてきた知識と経験の蓄積を皆様方との共有財産とするため 2022 年 9 月 26 日に「ライフマネー研究所」を社内に立ち上げました。「ライフマネー研究所」は、クレア・ライフ・パートナーズの社内シンクタンク組織として、金融や投資など「お金」にかかわる調査・分析・教育・情報発信などを行っていきます。その情報発信サイトとして、「LIFE MONEY LAB.」を開始しました。
- ライフマネー研究所 設立の目的
株式会社クレア・ライフ・パートナーズは、設立以来10年間、一貫してお客様にとって「あるべき姿」を追求し、ライフマネーに関する総合的なアドバイスおよび資産形成の実践をサポートして参り、これまでお客様から高い評価を頂いております。
このような環境の中、私たちはお客様と共に築き上げてきた知識と経験の蓄積を皆様方との共有財産とするため「ライフマネー研究所」を立ち上げました。
※日々の暮らしだけでなく、生き方や人生にまで影響力を及ぼす『お金』のことを、私たちは、象徴的意味合いを込めてライフマネーと呼んでいます。
- ライフマネー研究所 4つの柱
- 4つの柱について
ライフマネーに関する知識・知恵・ノウハウの蓄積場所として、ライフマネーのナレッジバンク「マネーナレッジバンク」を構築します。
そして、そこに蓄積された情報を皆さんと共有いたします。
第2の柱:情報発信・共有
ライフマネーの有効活用の手段としての資産形成や投資に役立つ知識や知恵、そしてノウハウを蓄積場所として、資産形成と投資のナレッジバンク『資産形成ナレッジバンク』を構築し、皆様と共有いたします。
第3の柱:金融教育
皆さまの『金融リテラシー向上』のための金融教育に貢献していきます。金融経済や証券に関する基礎事項をわかり易いデジタル講座形態で連載して参ります。また、実際のマーケットの潮流や動向に関する話題を解説します。
第4の柱:企業様向け情報
企業様向けに各種情報を提供していきます。
社員様向けの資産形成に関するご相談など社内福利厚生に関わる情報の提供や、起業オーナー様向けの経営・財務戦略に関するご相談事例等を紹介します。
- 情報発信サイトとして「LIFE MONEY LAB.」 のカテゴリーについて
【LIFE MONEY LAB.トップページURL】 https://crea-lp.com/lab/
- 7つの扉について
ライフマネーラボをはじめてご覧になる方のための扉です。
ライフマネーラボの運営母体であるか株式会社クレア・ライフ・パートナーズの代表取締役社長:工藤将太郎からのメッセージをはじめ、ライフマネーラボの基本コンセプト・コンテンツ構成・活用方法等についての記事を掲載いたします。
② ライフマネー・ナレッジバンクの扉:マネーナレッジバンク
人生にかかわるお金(ライフマネー)についての知識・知恵・ノウハウなどを蓄積します。
各種制度・法律の基礎知識やライフマネーとの賢い付き合い方など皆様の人生に役立つ情報をテーマごとに分類し、記事として順次提供いたします。
【具体的なテーマ予定】
マネープランニング、教育、住宅、仕事と雇用保険、公的医療・介護保険、年金、リスクと保険、老後の資産管理、税金、遺産相続、贈与税と相続税 など
③ 資産形成と投資のナレッジバンクの扉:「資産形成ナレッジバンク」
各記事は、その内容により4つに分類し、標題の頭に表示いたします。
基礎:主として資産形成・投資の初心者向け基礎知識、基礎理論、用語、制度の概要や骨子
応用:資産形成・投資の経験・知識をおもち方、あるいは、上述<基礎>を理解された人向けとなります。
論説:解釈が必要な話題について、筆者独自の見解をふくめた記事
FAQ一覧表:2023年4月より掲載予定
ライフマネーラボは、資産形成と投資をテーマとし、基本事項の記事を順次掲載して参ります。
④ 金融リテラシー向上のためのデジタル講座への扉:金融リテラシー向上
金融や証券、そして経済全般について、原則、基礎から学びたいという方を対象としていいます。お金についてご家族で語り合えるような、気楽な読み物としてもご活用いただけます。
【掲載テーマ予定】
金融と経済:連載開始済み
経済指標 :2023年より連載開始予定
証券投資 :2023年中に連載開始予定
⑤ 金融・証券市場の潮流への扉:マーケットトレンド
金融市場でのタイムリーな話題をテーマに採り上げ、その基本となる考え方や理論・原則などについて、をわかりやすくも、深く掘り下げて解説して参ります。
やや、難解な内容も含みますが、金融市場や金融・経済に馴染みのない方にもご理解いただけるよう、できるだけ、わかりやくすご説明して参ります。
これを機に、金融リテラシーをさらに高め、日経新聞等の経済欄やマーケット欄を理解できるようになっていただければと思います。
⑥ 企業様向けの情報提供の扉:『企業様向け情報』
主として以下の情報サービスの提供を行ってまいります。
【従業員様の福利厚生に関わる情報提供】
・従業員様の金融リテラシー等の教育・研修についての情報
・従業員様の資産形成に関する情報
・海外派遣時の各種サポート、情報のご提供
・ストックオプション等の税金(外資系企業にお勤めの方向け)
【財務・税務戦略にかかわる情報提供】
・事業承継に関する情報、およびお客様事例など
⑦ タイムリーで気楽な話題への扉:『COLUMN』
お金に関してのごく身近な話題からグローバルな出来事までタイムリーな情報を、筆者の感想も交え気楽にお伝えする扉です。不定期発行となります。
記事に対する、質問やコメント大歓迎です。
- クレア・ライフ・パートナーズについて
就業規則の分析から、自社株の効率的な使い方、社会保障制度の活用まで多岐にわたる本サービスは、現在多くの個人・経営者様にご利用いただき、最近では企業の福利厚生サービスとしての導入数も増加!
【会社概要】
社名 :株式会社クレア・ライフ・パートナーズ
本社所在地 :〒163-0603 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル3F
代表取締役 :工藤 将太郎(くどう しょうたろう)
事業内容 :ライフマネートレーニング事業など
設立 :2012年7月
公式ホームページ:https://crea-lp.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託経営・コンサルティング
- ダウンロード