プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん
会社概要

ファミリーで楽しめるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」“野菜の魔術師“「HATAKE AOYAMA」神保 佳永オーナーシェフと初コラボレーション

大町の旬の食材をふんだんに使用した食育・料理体験イベント開催決定!2021年7月19日(月)よりプラン販売開始 大町の豊かな自然を体験・発見できるプログラム「おとなこどもプロジェクト」も発足!

ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん


                  ▲プレイベント開催時の様子


日本国内2軒目のホリデイ・インリゾート®ブランドホテル「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」は、立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口からも程近い、豊かな自然、歴史、文化に恵まれた長野県大町市に位置し、アルプスの雄大で手つかずの自然の中で過ごす最高のマウンテンバケーション体験ができる屈指のマウンテンリゾートです。

47万平米の広大な敷地の中に立つマウンテンリゾート内には、多様なゲストの滞在スタイルにあわせた8種類のカテゴリーから構成される73室の客室、葛温泉から引いた100%の天然温泉、1年中満喫できる室内温水プール、24時間利用可能なフィットネス、マウンテンリゾートスパ、宿泊のお子様が玩具やワークショップを提供するキッズクラブ、長野・信州の旬の食材を和洋折衷のカジュアルスタイルで楽しめるダイニングプレイスに加え、ホテル近隣で満喫できる大町ならではの四季折々の自然のアクティビティと観光情報を発信するリゾートセンターも完備しています。

さらに、キッズ・ファミリーフレンドリーな「ホリデイ・インリゾート」ブランドが提供する強固なプログラム「Kids Stay & Eat Free (キッズステイ & イートフリー)」では、12歳以下のお子様を対象とし、添い寝と専用フードメニューのご飲食が無料でお楽しみいただけます。

今回、ご家族の行動が制限される昨今の状況下を鑑み、大町市の雄大な自然を五感で感じながら、安心して楽しみながら学べるコンテンツとして、「HATAKE AOYAMA」神保 佳永オーナーシェフとコラボレーションした、食育&アートを学べる料理体験イベントを2021年9月5日(日)に開催決定、7月19日(月)よりプラン販売を開始いたします。

このプログラムは、9月に大町で開催予定の『北アルプス国際芸術祭』会期中に、同芸術祭のコンセプト「水・木・土・空~土地は気配であり、透明度であり、重さなのだ~」の一つである【土】×アートのコンテンツとして、当ホテルオリジナル企画として誕生したもので、大町の野菜の魅力に惚れ込んだ神保シェフとともに、ご家族で大地の恵みを五感で楽しみながら学ぶことの重要性を発信します。

9月は北アルプスの豊富な水と最適な気温で、大町で自生する様々な野菜が旬を迎える時期です。地元生産者が丁寧に作り上げた野菜と、表参道に畑を併設した本店を構え、伝統野菜の魅力発信に情熱を注ぐレストラン「HATAKE AOYAMA」神保シェフの巧みなアイデアが組み合わさり生み出される、この時期限定の逸品がお召し上がりいただけます。

会場となる当ホテルのレストラン「ボタニカ」では、カジュアルダイニングプレイスとして、豊かな土壌と透明度の高い湧き水で育った、地元産の旬の野菜や食材を、フレンチを得意とし外資系ホテルで長年経験を培った当館シェフ泉田が和洋折衷の料理技法で腕を振るい、多様なメニューを日々提供しています。当日は、神保シェフが「ボタニカ」料理長の泉田とともに考案したコラボレーションメニューとして、じゃがいもが変化していく様子を五感で体感し、お子様が食に向き合う姿勢を捉えてもらえる「手作りジャガイモのニョッキ トマトソース バジルの香りを添えて」をお子様と一緒にご家族で作っていただき、他コースメニューと合わせた全5品をお召し上がりいただきます。そして、イベント以降には、旬の野菜を美味しく楽しめる9月6日(月)~10月31日(日)までの期間限定で、今回のコラボレーションメニュー全5品を、特別にレストラン「ボタニカ」で提供いたします。

「ホリデイ・インリゾート🄬」ブランドとして世界中で展開している、お子様のホテリエ職場体験としてハウスキーピングやフロント、サービススタッフ、ベルなどの体験が行えるエデュテイメントプログラム『リトルビッグホテリエプログラム』と連動し、シェフの仕事を実際に体験しながら、料理・コミュニケーション・協調性など多様なスキルを取得できる貴重な機会、リゾートホテルを知るきっかけを提供します。

本プログラムを通し、自然豊かな大町の土壌を活かし、四季を通じ栄養をたっぷり蓄えた、おいしい野菜を育み届ける生産者と、その食材にもスポットライトを当て、命をいただくこと、そして地産地消の重要性も学ぶ機会を創出します。ご家族でお出かけや体験の機会が作れない今だからこそ、大町の開放的な空間で、お子様とともに食べ物の大切さを楽しみながら学ぶ本イベントにぜひご参加ください。

■3年に1度のアートの祭典『北アルプス国際芸術祭』

北アルプス国際芸術祭は、大町市で3年ぶりに2回目の開催となる長野県最大の国際芸術祭です。本年度の開催期間は2021年8月21日(土)〜11月21日(日)です。この芸術祭は、長野
県の北西部に位置する大町市を舞台に、2017年に初開催。2度目の開催となる今回は、アジア、ヨーロッパの国々に加え、中南米やアフリカなどから14の国と地域から41組のアーティストを、またビジュアルディレクターに皆川明さんをお迎えし、サイトスペシフィックな現代アートが展開されます。「水・木・土・空~土地は気配であり、透明度であり、重さなのだ~」をコンセプトに、大町の大自然の中にアートが佇む自然×アートの美しさを、参加者それぞれが思い思いにご体感いただくことができます。
当ホテルでは、この先もこのコンセプトに紐づく各種コンテンツを実施予定です。今回の料理体験イベントは【土】をテーマとして、大町の豊かな土壌で育った野菜から食の大切さや環境を考えるきっかけを提供するうえ、【木】では、地元大町できこりとして活動する山仕事創造舎様と協同し、ホテルに隣接した林の木材を使ったコンテンツ、【水】【空】においても、それぞれの視点からここでしか体験できないコンテンツを計画中です。

■「HATAKE AOYAMA」神保 佳永オーナーシェフ メッセージ

今回のイベントでは、大町市の自然を肌で感じ、五感で『食』を養い、ここで
しか味わえないその日限りの食育体験をお子様に味わって頂きます。”耳で聴い
て、目で見極め、手に触れて、匂いを感じ、味覚で味わう” お子様の感性をど
んどん伸ばすスペシャル体験授業です。ぜひこの機会に大自然に囲まれたマウ
ンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」様とのコラボレーションをお楽しみください。
 写真提供:ONESTORY

■「HATAKE CAFÉ」概要

店舗名 :HATAKE CAFÉ  新宿伊勢丹店
住所 :〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14-1
新宿伊勢丹本館 B2F内
営業時間: 11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
※2021年4月25日(日)から当面の間(緊急事態宣言発令中)
※酒類のご提供は出来ませんので予めご了承ください

■お子様連れのファミリー対象とした食育・料理イベント!
 神保シェフとクッキングが体験できる1泊2食付きプラン

大町の野菜の魅力に惚れ込んだ神保シェフとともに、ご家族で大地の恵みを五
感で楽しみながら学ぶ食育・料理体験イベント。エデュテイメントプログラム
『リトルビッグホテリエプログラム』と連動し、シェフの仕事体験を通じて、
料理・コミュニケーション・協調性など多様なスキルを取得し、さらに、自然
豊かな大町の土壌を活かし、四季を通じ栄養をたっぷり蓄えた、おいしい野菜
を育み届ける生産者と、その食材にもスポットライトを当て、命をいただくこ
と、そして地産地消の重要性も学ぶことができます。2人のシェフのコラボレーションメニューの5品のうち1品「手作りジャガイモのニョッキ トマトソース バジルの香りを添えて」を当日、お子様が主役となって調理します。

大町市産の旬の食材をふんだんに使った特別メニューを、シェフ2人が考案中のためお楽しみにしてください。
開催日 :9月5日(日)/10組限定(最大お子様15名まで)
     14:30  チェックイン
     15:00~16:00 レストランにて受付、食育・料理体験
     当日の夕食時は、食育・料理体験でつくった食材を含めた専用ディナーをご用意いたします
     9月6日(月)
     ~11:00     チェックアウト
予約URL:https://reservation.anaihghotels.co.jp/booking/stay_pc/rsv/detail_plan_calendar.aspx?smp_id=2181&hi_id=42&lang=ja-JP

当ホテルでは、その他にも大町ならでは大自然を活かした、四季折々の多様なアクティビティやプログラムをご用意し、お客様のマウンテンリゾートステイを充実したものにするためサポートしています。2021年4月よりスタートした『おとなこどもプロジェクト』は、おとながこどもに、こどもがおとなになれる場所をコンセプトに、ご家族で安心して自然の中での発見や体験が楽しめるコンテンツとして、開始以来多くのお客様にご利用いただいております。

■おとなもこどもも全力で楽しむ!大町の手つかずの自然を体感いただく『おとなこどもプロジェクト』

『おとなこどもプロジェクト』は、大町に初めて訪れた、お子様からアクティブな大人・シニア層世代まで幅広いお客様に、大町の手つかずの自然を体感いただくきっかけづくりとして導入したプログラムです。多様なアクティビティの案内と大町の観光情報を提供する館内のリゾートセンターにて、リゾート内に自生する動植物やスポットを展示物やMAPで案内するセルフガイディングシステムと、敷地内に自生する自然素材を実際に触ったり五感で体感いただけるように設置したハンズオンシステムを活用したのち、実際にご自身でホテル近隣の自然を散策・体験していただきます。

周遊するコースやコンテンツは、お子様向けにアウトドア教室などを展開する「ビーネイチャースクール」長谷部 雅一様に監修していただき、季節の移り変わりで表情を変える大町の自然と生き物を発見しに、リゾート隣接・近隣の敷地への散策を促し、マウンテンリゾートホテルに来ればなにか楽しめる、そして、学べるというイメージを与えます。将来的にはガイド付きプランの販売など自然を体感できる機会をより一層提供していきます。

【ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん 概要】
名称 :ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん
総支配人 :巽 陽一
所 在 地 :〒398-0001 長野県大町市平2020
電話番号 :0261-22-1530
アクセス :
電車をご利用の場合
JR松本駅経由  松本駅→JR大糸線信濃大町駅下車後、タクシー又は路線バス日向山高原下車(約15分)
JR 長野駅経由  北陸新幹線長野駅→特急バス「ホリデイ・インリゾートくろよん」停留所下車
車をご利用の場合
東京よりお越しの場合 
中央道にて長野道を経由し、安曇野IC→北アルプスパノラマ道路~県道大町扇沢線
関越道にて上信越道を経由し、長野IC→白馬長野有料道路~県道大町扇沢線
大阪よりお越しの場合 
名神~中央道にて長野道を経由し、安曇野IC→北アルプスパノラマ道路~県道大町扇沢線
飛行機をご利用の場合
松本空港よりお車で所要時間約1.5時間 (交通事情による)
ホテル公式ホームページ:https://kuroyon.holidayinnresorts.com/
ご 予 約:0120-056-658(IHG・ANA・ホテルズ予約センター)

ホリデイ・イン®ホテルズ&リゾーツについて:
ホリデイ・インブランドは、1952年から、世界中の新たな旅の目的地を提供し続け、大勢のトラベラーをお迎えしてきました。コンテンポラリーなデザインとグリーンのアイコニックなサインが特徴的なホリデイ・インホテルズは、ビジネスやレジャーでご利用のお客様へ、心温まるサービスで思い出に残る体験をご提供しています。充実したアメニティをはじめ、フルサービスのレストラン、会議やお仕事でも快適にお使いいただけるパブリックエリアや12歳以下のお子様の添い寝と専用メニューの飲食が無料になる 'Kids Stay & Eat Free'など、ご旅行をより楽しいものにする設備やプログラムをご用意しています。どのホリデイ・インホテルズでも、リラックス・リフレッシュしたひとときや、人と人とのリアルなつながりと、交流から生まれるハートウォーミングなご滞在をお届けしています。

詳細は、ホリデイ・インブランド公式サイトwww.holidayinn.com その他SNSサイトwww.twitter.com/holidayinn, www.facebook.com/holidayinnhotels www.instagram.com/holidayinnをご覧ください。

IHGホテルズ&リゾーツ / IHG・ANA・ホテルズグループジャパンについて:
IHG ホテルズ& リゾーツ [LON:IHG, NYSE:IHG (ADRs)]は、True Hospitality for Goodを提供するグローバルホスピタリティーカンパニーです。

下記の16ホテルブランドを展開し、世界100ヶ国以上に約6,000ホテルを有し、約1,800軒のホテルが開発中となっています。また、IHG リワーズは、世界最大級のロイヤリティプログラムで、様々な特典をお楽しみいただいています。

● プレミアム: HUALUXE ホテルズ&リゾーツ, クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツ, EVEN ホテルズ, vocoホテルズ
● ラグジュアリー &ライフスタイル: シックスセンシズ ホテルズ リゾーツ スパ, リージェント ホテルズ&リゾーツ,  
インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ,キンプトン ホテルズ&レストランツ, ホテル インディゴ,
● エッセンシャルズ: ホリデイ・イン ホテルズ&リゾーツ, ホリデイ・イン エクスプレス,avid ホテルズ
● スイーツ: Atwell スイーツ, ステイブリッジ スイーツ,  ホリデイ・イン クラブバケーションズ, キャンドルウッド スイーツ

InterContinental Hotels Group PLCは、グループの持株会社で、英国に設立、英国およびウェールズで登録されています。世界中のIHGのホテルとコーポレートオフィスには、約350,000人の従業員がおり、日々世界中のお客様をお迎えしています。

日本国内では、2006年12月に、IHGとANAの業務提携によるジョイントベンチャー会社、IHG・ANA・ホテルズグループジャパンを設立。2021年3月現在、5ブランド(インターコンチネンタル、キンプトン、ANAクラウンプラザ、ホリデイ・イン及びホリデイ・インリゾート、ホテルインディゴ)、37ホテル、約10,000室を展開しています。

今後もANAインターコンチネンタル安比高原リゾート、ANAクラウンプラザリゾート安比高原、ANAホリデイ・インリゾート安比高原、ホテルインディゴ犬山有楽苑、ホテルインディゴ軽井沢、インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾートの開業を予定しており、日本においてもIHGホテルズ&リゾーツは拡大をし続け、更なる旅の選択肢を皆様にお届けしてまいります。

詳細は、下記ウェブサイトをご参照ください。
IHGグローバルサイト: www.ihg.com
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンのウェブサイト: www.anaihghotels.co.jp 
IHGグループサイト: www.ihgplc.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

5フォロワー

RSS
URL
https://kuroyon.holidayinnresorts.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
長野県大町市平2020
電話番号
0261-22-1530
代表者名
森川忍
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード