“松本梨香” 公式ファンクラブ「JOLLY DOG」を筆頭に、LINEで動く「fan.salon」を利用したオンラインサロン・サブスクサービスが続々オープン!

インターネットで活動する人が必要とする機能が全て揃っている「fan.salon」で業種・業態を問わず様々な人達が独自のサービスを展開し続けています!最近オープンしたサービスの一部を紹介します。

株式会社Badge

株式会社Badge(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 浩一郎、遠藤 美笛)は、自社の会員制コミュニティプラットフォームサービス「fan.salon」を幅広い業種に提供しています。

fan.salonは自分だけのファンクラブやオンラインサロンを作ることはもちろん、定期通信販売としての活用や、サブスクリプションサービスとしての活用など、アイデア次第で幅広い業種の方がご利用頂ける会員制のコミュニティプラットフォームサービスです。

インフルエンサーやアーティストはもちろん、芸能人、占い師、ネイリスト、デザイナー、医者、カウンセラー、政治家、投資家、飲食店、ビジネスマンなど多くのジャンルの方々にご利用頂いています。

fan.salonを活用してオープンした話題のサービス事例

松本梨香、公式ファンクラブ「JOLLY DOG」

梨香姉ぇ本人が参加するグループチャットや生配信、ライブ前のオフショット、ファンクラブ会員限定のイベントなど、楽しめるコンテンツが盛り沢山です!

皆様のご入会、心よりお待ちしております!

さらに2月14日にはバレンタイン生配信が開催決定!!梨香姉ぇと一緒にワイワイ盛り上がろう!イベント詳細と入会方法は公式Xから!

横浜市出身。
幼少期よりミュージカルや2.5次元等、様々な舞台に立ちながら、ラジオパーソナリティーやコメンテーターとしても活躍。
声優としてはCMナレーション、名作アニメ、海外映画など出演多数。アニメ「ポケットモンスター」の主人公であるサトシ役を演じながら、自身が歌う主題歌はダブルミリオンを記録。
仮面ライダーシリーズの主題歌「AliveA Life」を女性初で歌い、またスーパー戦隊、仮面ライダー、ウルトラマンのオープニングやエンディングを担当したりと三大特撮ヒーローを制覇した唯一無二のシンガー。 その歌声は世代を問わず多くの人の心を掴み、国内にとどまらず、海外ファンまでも魅了し続けている。
絵本「ゆめらっちょ」やエッセイ「ラフ&ピース」(宝島社)を出版する傍ら、音響監督や、舞台演出までもこなす。
日本政府よりクールジャパン広報大使に任命され、エンタメを通して日本文化を世界に広めています。

   運営者:株式会社Matsurica

FLOWER MATE Presents by Hikaru Seino

圧倒的な世界観で世界から注目される日本人フラワーアーティストから直接指導を受けられるスクールです。

日本では経験できない大規模な装飾のワークショップ、実績として残せるような作品の制作、一人では作り出せない作品の創造などが可能です。

日本全国でフローリストの活動をサポートすることができる貴重な場となります。

現在、ロサンゼルスと日本を拠点に活動し、現代のフラワーデザインの最前線で活躍している日本人フローリスト。
その斬新でエレガントなスタイルは国内外で高く評価され、ウェディング、イベントデコレーション、建築プロジェクト、プロデュース、脳科学など、多岐にわたるクリエイティブなサービスを提供しています。その卓越した技術と創造力は、多くの国際的な著名人に認められています。

   運営者:HIKARU SEINO

MP&MP 【make progress &make professional】

プロゴルファーを目指す選手を応援するための
オンラインコンテンツです。

プロを目指す選手は

make progress (邁進する)、

応援する人々が

make professional (プロを作る・育てる)。
『合格率3%』ゴルフのプロテストに挑む選手達の邁進する日々の姿を会員様限定でお届けします。

16歳からゴルフを始め、2023年JLPGAティーチングA級ライセンスを取得。
同年、JLPGAジュニアゴルフコーチの資格を取得し現在はレッスンを中心に活動している。
2022年よりYouTube『ティナプロのLiberty Golf』をスタート。
ひとりひとりの体あったスイングを提案するため、重心や利き目を用いたオリジナル理論【XOIA12】を作成。

    運営者:中井 千種

空き家民泊&地方創生アカデミー(ACA)

その地域の特性を活かしたコンセプト設計ノウハウを提供しています。

空き家と地域体験の組み合わせが、他には無いその宿でしか手に入らないコンテンツを生み出し、収益化が可能となります。

正しい知識や情報があれば、海外旅行者に泊まってもらえる《民泊》は大きな可能性を秘めている大きな市場です。

2018年から空き家活用を実践。

民泊や宿泊業について知識や情報を共有できればと思い、立ち上げたのがACAというコミュニティです。

宿泊業や不動産、他多方面の業界のスペシャリストがいるACAメンバー同士だからこそ助け合える環境があります。

日本最大規模の《民泊コミュニティー》であるACAへの参加を心からお待ちしております!

     運営者:宮前 晶弘

BOM TERRA LOUNGE

BOMTERRAでは天然石とスピリチュアルが大好きな皆さまと共に楽しく特別な時間を過ごしたいと考えています。
天然石の奥深い世界とスピリチュアルの真髄を学びながらメンバー同士の新たなつながりを深めていきましょう。
BOMTERRA LOUNGEであなたも特別な時間を過ごしましょう♪

幼少時代はブラジルに居住。「サンタテレジーニャ」とういう当時小さな町でエメラルド鉱山に囲まれた生活の中で 本物の天然石を肌で身近に感じながら育つ。
帰国後は国内にある数多くの天然石専門店の開業に携わる。
経験を積み 独立 24歳の時に天然石専門店BOMTERRAを開業。
その後「BALANCE気功エステ」の後継者となり天然石と気功エステを融合することにより幅広く活躍中。

     運営者:松浦 結香

fan.salonとは?

国内の92.5%の人が利用している“LINE”上で操作することができ、会員向けにメッセージを送信するだけではなく豊富な機能を利用して独自のコンテンツを提供することができるプラットフォームです。

インフルエンサーに限らず、インターネット活動で必要となる機能が揃っていますので「fan.salon」をを利用すれば活動した分だけそのまま収益に結びつけることができます。

動画|写真|ブログ|チャット|ショッピング|アンケート|ZOOM配信|ライブ配信

専用の管理画面から簡単に操作でき、コンテンツをアップロードするだけで運用が出来る仕組みです。

運用を開始する前にはZOOMにて操作方法などを丁寧にご案内させて頂きますのでご安心下さい。

よくある質問

Q.1)費用はかかりますか?

A.1)初期費用は無料から構築する事ができますので、リスクを抑えてスタートすることができます。運営手数料は20%(決済手数料込み)のみとなりますので、売上の80%を受け取ることができます。

※振込手数料はご負担頂いております。

Q.2)会員のプランを複数設定できますか?

A.2)プランや価格を分けて設定する事が可能です。(例:通常会員1000円 ゴールド会員3000円など)

各コンテンツに閲覧権限を割り当てられるようになっておりますので、会員のランクによって閲覧できるコンテンツを分ける事で差別化を図ることができます。

Q.3)開設に必要となるものは?

A.3)タイトルロゴ、LINE上で表示するアイコン、メイン画像をご用意頂き、動画配信を行う場合は別途Vimeoアカウントの作成が必要となります。それぞれの仕様などに関しては案内資料の送付やZOOMでのご案内にて詳細をお伝え致しますのでご安心下さい。

Q.4)運営者も会員と同じ画面を見れますか?

A.4)サービスの開始前に運営者様用の無料クーポンを発行していますので、運営者様は会費の負担が発生することなく会員と同じ画面で操作する事ができます。

※複数枚発行できますので必要に応じてご要望下さい。

Q.5)操作方法や運営は難しくありませんか?

A.5)管理画面の操作、会員画面の操作、その他ご不明な点などZOOMにてしっかりご説明させて頂きますのでご安心下さい。

※会員からお問い合わせがあった場合は基本的に全て弊社にて対応致します。

運営会社について

https://www.badge.co.jp/

設   立 : 2019年(令和1年)11月1日
資 本 金 : 99,800,000円
所 在 地 : 〒150-0044 東京都渋谷区円山町6-7
電   話 : 03-6304-9107

F A X : 03-6304-9108
役   員 : 共同代表取締役 田村 浩一郎
      共同代表取締役 遠藤 美笛 他役員2名
事   業 : 会員制コミュニティプラットフォーム運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.fan.salon/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Badge

6フォロワー

RSS
URL
https://www.badge.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町6-7 渋谷アムフラット1F
電話番号
03-6304-9107
代表者名
遠藤 美笛
上場
未上場
資本金
9980万円
設立
2019年11月