緊急の子ども入院「付き添い生活応援パックライト」提供で付き添い家族の支援を開始

~予期せず訪れる子どもの緊急入院に付き添うご家族15,000組に物的支援で少しでも安心を~

認定NPO法人キープ・スマイリング(東京都中央区、理事長:光原ゆき)は、2025年7月より全国20箇所以上(※)の医療施設において、緊急で入院する子どもに付き添うご家族を対象とした「付き添い生活応援パックライト」の提供を開始いたしました。この度の取り組みは、本年6月に実施したクラウドファンディング「#ひと袋の安心を届けよう」と助成金等により実現し、全国15,000組(クラウドファンディング分5,800組分を含む)のご家族に「付き添い生活応援パックライト」をお届けする予定です。

「付き添い生活応援パックライト」一例
必要なものや相談先がわかる「つきそい応援団ハンドブック」

■背景:長期だけでなく、突然やってくる短期入院でも付き添い家族は不安でいっぱい。

認定NPO法人キープ・スマイリングでは2020年のCOVID19流行により、病院への出入りや交代ができないなど孤立が深まる付き添い家族を支援すべく、同年10月より、長期入院の子どもに付き添うご家族(応募日から10日以上の付き添い予定のある方)を対象に「付き添い生活応援パック」の無償提供を開始。

これまで1万個以上を提供する中で、付き添い家族の皆様から「子どもの入院に関して誰にも相談できない不安の中、応援してくれる存在を感じ、心の支えになった」といった声が聞かれるなど、支援が担う役割が物的なものだけでなく心理的な側面を多く含むことがわかりました。入院期間の長短にかかわらず、突然子どもの入院に直面したご家族は大きな不安を持っているものです。また、特に最初の1週間程度は、「病院のルールやしきたり、必要なものなどもわからず、物的にも心理的にも困難だった」との声が聞かれました。

そこで2025年6月にクラウドファンディングにて支援を募集。日本財団、東京コミュニティ財団による助成金、個人・法人からの寄付金もあわせ、2025年度は15,000組へ配布する準備が整いました。そこで、緊急入院が多い小児の入院により、準備もなく突然の入院付き添いを余儀なくされたご家族を対象に、「付き添い生活応援パックライト」の提供を2025年7月より開始いたしました。

■取り組み内容:突然の入院で不安。付き添い家族を物的・心理的に支える「付き添い生活応援パックライト」

対象の病院に子どもが緊急入院し付き添い(泊まり込み)が必要となった際、看護師さんからご家族にお渡しいたします。対象医療機関の皆さまと連携しながら支援が必要な方に届くよう努めてまいります。

「付き添い生活応援パックライト」内容物一例

・そのまま食べられるレトルト食品やごはん

・ほっと一息つける甘いもの

・歯ブラシやウェットティッシュ、スキンケアセットなどの衛生用品

・必要なものや相談先がわかる「つきそい応援団ハンドブック」

Webからもご覧いただけます)

なお、当月の緊急入院者数や支援の必要性により、配布対象は小児病棟現場にて調整頂きますため、対象医療機関に緊急入院される小児の付き添い家族皆様へのお渡しが難しい場合がありますことをご了承ください。


==========================

認定NPO法人キープ・スマイリングが実施する物的支援

==========================

1.付き添い家族の方への支援

●「付き添い生活応援パック」の提供(2020年10月開始)

お子さんが応募時点から10日間以上入院する予定があるご家族からの申請により、支援品を詰めたBOXを全国の病院宛に発送。調理不要な食品や疲労回復アイテム、衛生用品など、付き添い環境が少しでも快適になるほか、自分を取り戻せる癒しグッズなどをお届けしています。利用者満足度は5段階評価中平均4.6以上。協賛企業様からは、余剰在庫や印刷ミスなど通常廃棄される物品をご提供いただくなど、廃棄ロスにも貢献しています。

●「付き添い生活応援パックライト」の提供 ※2025年7月開始、本リリース内容

2.医療機関への支援

付き添い環境改善のため電子レンジや扇風機などを医療機関へ寄贈するほか、企業や奉仕団体(ロータリークラブなど)などと連携し、地域の医療機関への支援につながる橋渡しも行っています。

■理事長メッセージ

子どもが急遽入院することに。そんな日は子どもを持つご家族に突然やってきます。実は子どもの入院の多くは、緊急入院から始まるとも言われています。具合が悪い子どもを連れ、やっとの思いで訪れた病院で告げられる突然の入院、そして付き添い。何の準備もなく訪れるその付き添い入院ですぐに使える工夫を「付き添い生活応援パックライト」に詰め込みました。付き添い家族の皆様にとり、「付き添い生活応援パックライト」が少しでも心身の助けになることを願っています。        

認定NPO法人キープ・スマイリング 理事長・光原ゆき

(※)2025年7月現在配布実施先(50音順)

飯塚病院 大分こども病院 大阪急性期・総合医療センター 大阪公立大学医学部附属病院 大阪大学医学部附属病院 近畿大学病院 JCHO群馬中央病院 慶應義塾大学病院 さいたま市民医療センター 佐賀大学医学部附属病院 札幌北楡病院 高山赤十字病院 土屋小児病院 東京科学大学病院 東京女子医科大学附属八千代医療センター 東京都立小児総合医療センター 東邦大学医療センター大森病院 東北大学病院 鳥取大学医学部附属病院 成田赤十字病院 弘前大学医学部附属病院 広島市民病院 北海道大学病院

【配布をご希望の医療機関の方はこちらへお問い合わせください:kmshp@momsmile.jp】

■認定NPO法人キープ・スマイリングについて

キープ・スマイリングは、入院中の子どもに付き添う家族を支える認定NPO法人です。全国の付き添い家族の物資支援を中心に、付き添い環境の改善に取り組んでいます。

団体ウェブサイト:https://momsmile.jp


【本件に関するお問合せ先】

認定NPO法人キープ・スマイリング(広報担当)

E-mail:pr@momsmile.jp

電話:03-6822-5371

取材のお申し込み:https://momsmile.jp/contact/media/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://momsmile.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都中央区銀座4-13-19 銀林ビル4F
電話番号
03-6822-5371
代表者名
光原ゆき
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年11月