多数の観光スポットが存在する加古川市、市制70周年を記念した取り組み「わがまち加古川70選」が誕生
~加古川の新たな魅力10箇所が加わりました~
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、平成2年(市制40周年)に市民が自慢できる場所や、やすらぎを感じる自然を財産として守り、育てていくために「わがまち加古川40選」を選定して以来、10年ごとに10箇所を選定・追加してきました。このたび、令和2年6月に市制70周年を迎えたことを記念して、魅力的な観光地をさらに10箇所選定し、「わがまち加古川70選」を1月26日(水)に発表いたしました。市外在住の方々にはもちろん、市内在住の方々にも加古川市の魅力を再発見していただける70箇所となっています。
- 【新たに加わった10箇所について】
粟津天満神社 (あわづてんまんじんじゃ)
駅ヶ池・賀古駅家跡 (うまやがいけ・かこのうまやあと)
上部井用水 (うわべいようすい)
観音寺・志方城跡 (かんのんじ・しかたじょうあと)
正岸寺 (しょうがんじ)
太閤岩 (たいこういわ)
日本毛織印南工場煉瓦建物群 (にっぽんけおりいんなみこうじょうれんがたてものぐん)
宝蔵寺 (ほうぞうじ)
升田山・八十の岩橋 (ますだやま・やそのいわはし)
山之上住吉神社・潰目池 (やまのうえすみよしじんじゃ・つぶれめいけ)
https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikishinkobu/kankoka/kanko_ibento/35206.html
●オンライン上での報道資料公開●
PRTIMES(リリース):https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/84250
PRTODAY(リリース・ニュースレターなど):https://www.pr-today.net/a00442/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体旅行・観光
- ダウンロード