スポーツエコシステム推進協議会、ソーシャル委員会とマネジメント支援委員会が始動

スポーツエコシステム推進協議会

一般財団法人スポーツエコシステム推進協議会は、「ソーシャル委員会」及び「マネジメント支援委員会」を設置いたしました。

ソーシャル委員会の委員長には、甲田知子氏(当協議会理事 株式会社アシックス 常務執行役員)が、マネジメント支援委員会の委員長には、大浦 征也氏(当協議会理事 パーソルイノベーション株式会社代表取締役社長)が、それぞれ就任いたしました。

本日、当協議会においてリリースに必要な全ての手続きが完了いたしましたので、ご報告いたします。

当協議会は、「すべてのステークホルダーと共にスポーツの未来を創る」というパーパスのもとに、活動しています。具体的には、スポーツにおける「権利の明確化」「社会的価値の創出」「DX」などをテーマに掲げ、透明性が確保された資金・人材・知識のエコシステム構築により、スポーツの価値を高めることをミッションとしています。

◆ソーシャル委員会の概要

目的

スポーツの持つ社会的価値を可視化し、その評価手法を確立することでステークホルダーによるスポーツの利活用が促進されるよう、議論・検討を行う。

委員長

・甲田 知子(当協議会理事 株式会社アシックス 常務執行役員)

副委員長
(50音順)

・木村 美樹(当協議会理事 楽天グループ株式会社 上級執行役員 コマース&マーケティングカンパニー 地域創生事業 ヴァイスプレジデント/ドリーム事業 ヴァイスプレジデント)
・牧江 邦幸(当協議会理事 株式会社日本経済新聞社 常務執行役員 メディアビジネス担当)

主な議題・調査事項等

・スポーツの社会的価値の可視化・評価手法の確立
・スポーツ×ダイバーシティの推進
・地域創生におけるスポーツの果たす役割の明確化

◆マネジメント支援委員会の概要

目的

スポーツエコシステムの構築・発展を担っていく人材・組織・ガバナンスが、さまざまな業界との循環を通じて強化されていくように議論・検討を行う。

委員長

・大浦 征也(当協議会理事 パーソルイノベーション株式会社代表取締役社長)

副委員長
(50音順)

・石塚 大輔(当協議会幹事 スポーツデータバンク株式会社代表取締役)

主な議題・調査事項等

・スポーツ団体の経営人材不足、組織・ガバナンスの整備不足
・スポーツに関わる仕事を志す民間人材の数及び実際にスポーツに関わることのできる機会の増加
・上記2項目が、スポーツ界の発展に資する適切な形で解決・実現するための仕組みについての検討
・部活動の地域移行におけるあるべき姿


◆協議会ホームページ

https://council-sep.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://council-sep.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号 渋谷フクラス17階
電話番号
-
代表者名
稲垣弘則
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年01月