「アドトラックを街のプラットフォームへ」 WE TRUCKが掲げる新たなVision

株式会社WE TRUCK

アドトラックを起点とした次世代モビリティマーケティング事業を展開する株式会社WE TRUCK(本社:東京都港区、以下WE TRUCK)は、新たなVisionとして「モビリティAIサイネージ」から『モビリティ・インパクトプラットフォーム』へという進化を掲げ、街と人に歓迎されるダイナミックOOH「WElcome × AdTRUCK」の構想を打ち出します。

これまでのアドトラックの常識を超え、広告の枠に捉われない多様な”インパクト”を社会に提供していくのが『モビリティ・インパクトプラットフォーム』構想です。

例えば、住宅街では地域住民の生活を豊かにする近隣店舗の情報を、オフィス街ではビジネスパーソンに有益な情報を届けます。また、週末の公園では移動型のパブリックビジョンとして映像コンテンツを放映し、人々が集う場を創出。そして、有事の際には最も必要とされる公共情報を伝え、人々の安全・安心に貢献するライフラインにもなり得ます。

このように、人々の暮らしの様々なシーンに寄り添い、情報提供と体験創出の両面から、街の活性化とコミュニティ形成に寄与してまいります。

街と調和し、人に有益な情報を配信し、体験を生み、人を集めるコミュニティツールとして、広告・公共情報・ブランド体験が都市の鼓動と共鳴し合う“ウェルカムOOH”エコシステムのデザインし、街・人・ビジネスが好循環する次世代スマートシティの実現を掲げます。 

▼ホームページリニューアル

新Visionの発表に合わせ、8月20日(水)にホームページをリニューアルしました。

https://we-truck.jp/

▼インタビュー掲載

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学出版部が運営する月刊「事業構想」公式Webサイトにて、インタビュー記事が掲載されました。

本記事では、当社の事業構想や今後の展望、社会課題への取り組みなど、詳しくご紹介いただいております。

ぜひご一読ください。

■掲載媒体

媒体名:月刊「事業構想」公式Webサイト

掲載記事:https://www.projectdesign.jp/articles/10244994-0d3e-4911-be14-0656bc6a7012

※なお、同内容の一部は月刊「事業構想」2025年9月号(8月1日発売)誌面でもご紹介いただいております。

■「モビリティマーケティング」WE TRUCKとは

人の心と行動を動かす”走る広告” 

データとAIで効果を可視化する、次世代モビリティマーケティング


WE TRUCKは、AIカメラを搭載したアドトラックを活用し、「認知」から「興味喚起」「効果測定」「行動計測」までを一貫して実 現する次世代マーケティングサービスです。

  • モビリティの特性を活かした、ターゲットが多く集まるエリアや時間帯を狙ったピンポイントな走行

  • AIカメラによる視認分析・広告効果測定(特許出願中)

  • 広告接触者の行動を可視化(来場・来店・Webアクセスなど)

WE TRUCKは、AI×モビリティによるリアルデータの力で広告のROI向上と集客最大化を支援してまいります。

■会社概要

会社名:株式会社 WE TRUCK

本社所在地:東京都港区南⻘⼭3-3-3 リビエラ南⻘⼭ビルA館211

設⽴⽇:2022年3⽉18⽇

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://we-truck.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WE TRUCK

2フォロワー

RSS
URL
https://we-truck.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビルA館211
電話番号
03-6407-8820
代表者名
大野博司
上場
未上場
資本金
1億829万円
設立
2022年03月