5/31&6/1 Tokyo Coffee Festival 2025 Springを開催

国内外から約50以上のコーヒーショップが集結し、5/31&6/1の2日間にわたって開催。

NPO法人Farmers Market Association

東京の青山に位置するFarmers Marketにて、TOKYO COFFEE FESITVAL 2025を開催します。こだわりのコーヒーやフード、そしてグッズ、さらにはDJやライブによるコンテンツで、5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、国連大学中庭のイベント会場を熱く盛り上げます。

イベント概要
名称:TOKYO COFFEE FESTIVAL 2025 Spring
日程:2025年5月31日(土)〜6月1日(日) 11:00-17:00
場所:国際連合大学中庭(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70)
主催:NPO法人Farmers Market Association
共催:TCF事務局
公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyocoffeefestival/
公式サイト:https://tokyocoffeefestival.co

飲み比べセット事前販売URL:https://tokyocoffeefestival.stores.jp/items/663cd4a0691ebd0d73304b15

連絡:team@tokyocoffeefestival.co (担当:荘司・拝原)

見どころ

オリジナルグラス / ZINE

オリジナルグラス

今回のデザインは國府田商店様による耐熱グラスに、初めての取り組みとなる、TCFオリジナルシールを貼ります。耐熱性は120℃の温度差にも耐えられることから、ホットとアイスの両方をお楽しみいただけます。試験管を彷彿とさせる口径は、夏直前のこの季節に最適なグラスとなっています。

オリジナルZINE

「TOKYO COFFEE FESTIVAL 04 CHAIN REACTIONS...」

今日のコーヒー店の系譜と人々の繋がりについて「チェーン(=繋がれた状態)」をテーマに特集する本号では、「ブロックチェーン」の概念のように、コーヒー店の分散型ネットワークからそのアイデンティティ、空間を繋ぐDNAのようなものを炙り出していきます。

飲み比べチケット

オリジナルグラスとZINEは、事前販売の飲み比べセットでご購入いただける他、当日販売もございます。

事前販売

飲み比べチケット(オリジナルグラス、オリジナルZINE、コイン4枚):2,500円

当日販売

飲み比べチケット(オリジナルグラス、オリジナルZINE、コイン4枚):2,700円

追加コイン2枚:700円

オリジナルグラス:1,000円

ZINE:1,000円

国内外から、約50のコーヒーショップが集結

国内外から約50のコーヒーショップが集結。オリジナルのグラスとともに、さまざまな味のコーヒーをお楽しみください。

▼出店者

Coffee Shops

自家焙煎珈琲 珈ノ鳥 / BECAUSE COFFEE BREWERS / KIELO COFFEE / R E D P O I S O N / ずくカフェ / NARUTO COFFEE / WESTSIDE COFFEE / hugcoffee / Gluck Coffee Spot / market wakayama / Kuriya Coffee Roasters / Yeti Fazenda COFFEE™︎ / GOOD UP COFFEE / Pessoa Coffee Roasters / DOORS COFFEE WORKS / 根子マタギコーヒー / NOZY COFFEE / Overview Coffee / pharos coffee / Macky.coffee / SPROUT / SHRUB COFFEE / AND COFFEE ROASTERS / hibitano coffee roastery / NOMAD COFFEE / LUSH-COFFEE Roaster & Laboratory / SHIKISHIMA COFFEE FACTORY / Days Coffee Roaster / Alchemist / さすらいのワイン喫茶 / TAOCA COFFEE / COFFEE BASE / happyendbeans / LOB COFFEE HOUSE / Holistic Coffee(香港) / Knockbox Coffee Company(香港) / Coffee Galaxy(香港) / Smoky Shark Coffee(香港) / STONE COFFEE(香港) / Sipper Coffee(香港) / BLUDO COFFEE(上海) / 白鯨珈琲豆子店(上海)

Challenge枠

catea (東京都) / Good Vibes Only (大阪府) / ooak (愛知県) / ROCA (東京都)

Guest City Hong Kong

4月にTokyo Coffee Festivalから参加したCoffee Hong Kong。5万人もの来場者が訪れたCoffee Hong Kongより、今回は6出店者が参加します。

▼出店者リスト

Holistic Coffee / Knockbox Coffee Company / Coffee Galaxy / Smoky Shark Coffee / STONE COFFEE

こだわりのあるスイーツやパン

今回のTokyo Coffee Festivalでは、コーヒー片手にお楽しみいただける、スイーツやパンが集結。チーズケーキやエクレアをはじめとした、素材や味をこだわり抜いた一品をお楽しみください。

▼出店者

n COFFEE & BAKE / And Tei / パンピーポー / 古民家カフェharu. / メリハリベイク / 菓子屋ヒトトキ / Rabbit Hole Bakes / BITTY / BRUNSWICK KITCHEN & COFFEE / ブラウニー専門店 belieble / MONICA / GALLO

陶芸やグラスなどコーヒーを引きたてるグッズ

コーヒー豆や抽出方法にとどまらず、コーヒーのおいしさを引き立たせる、器やコーヒー器具。会場では、コーヒーのある暮らしを楽しむための陶芸やグラスをはじめとしたさまざまなグッズの出店者が参加します。

▼出店者

コーヒーを読む日曜。 / bra(u)nch / Little Riddle / almi pin badge / SAITO CACAO / GOOD SHOT COFFEE / ATOM DESIGN / 松岡瑞起 / 内田製陶所 / 有永浩太 /

ジャズをはじめとした、ライブミュージックやDJ

ジャズをはじめとした、ライブミュージックやDJが会場を盛り上げます。

▼5/31(土)

13:00〜14:00、15:00〜16:00:高橋陸アコースティックトリオ|@riku3280(高橋陸 / contrabass、杉山慧 /gut guitar、大儀見海 /percussion)

▼6/1(日)

12:00〜:美月(pʜonΦnoʜq)|@phononohq

13:00〜:petalhead|@petalheadmusic

14:00〜:ロイヤルサウンズジャズオーケストラ|@rsjo_agu

15:00〜:petalhead|@petalheadmusic

16:00〜:DJ KUME

コンテンツパートナー

Zef Coffee Arts

今回のTOKYO COFFEE FESTIVALのコーヒーに使用するお水は、Total Coffee Equipment Company、世界のコーヒー器具を扱う企業、ZEF COFFEE ARTSさんがオーストリアBWT 社のウォーターフィルターシステムを使用して提供してくれます👍

BWT は、水の味の問題に特化した世界初の浄水器メーカー。BWT のシステムは、石灰化や石膏の発生を防ぐだけでなく、水の硬度、pH値、ミネラルバランスを最適化するなど、パーフェクトなコーヒーのために設計されています!

BWTを使用したお水で、本来の美味しさを最大限に引き出した各店舗の素晴らしいコーヒーを片手に、最高に楽しいFESTIVALをお過ごしください🤙

マルコメ

米糀から生まれた植物性ミルク『KOJI BARSTA EDITION』。 砂糖ではなく、発酵の力で引き出されたやさしい甘さ。 そして、なめらかなフォーミング。 コーヒーとの新たなマリアージュをお楽しみください。

下村企販(KOGU)

コーヒーを楽しむために考えて作る道具「珈琲考具(KOGU)」 金属加工のまち新潟県・燕三条で生まれた、使いやすさを追求したコーヒー器具シリーズです。 ポットの注ぎやすさ、軽くて割れないサーバーをぜひ、実際に手に取って体感してください。 オリジナルのコーヒー豆も数量限定で販売予定です!こだわりの器具とともに特別な一杯を。

Yettu

インドの南部チェンナイに拠点を置くスペシャリティコーヒーの生豆のキュレーター、YETTU(イェットゥ)と申します。

インド全土を巡り、最高の品質のスペシャルティコーヒーを、世界でも1番深いコーヒー文化を持つ日本で、ご紹介していこうとしております。
テクノロジーへの投資、多様な精製方法、自然環境、沢山お伝えしたいことがございます!
是非お試し頂けたら嬉しいです。

=======================================
本リリースに関する問い合わせ先

NPO法人Farmers Market Association

team@tokyocoffeefestival.co (担当:拝原・荘司)
公式サイト:https://tokyocoffeefestival.co

=======================================

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人Farmers Market Association

5フォロワー

RSS
URL
http://farmersmarkets.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2丁目5−3 MIDORI.so NAGATACHO 5階
電話番号
-
代表者名
諸橋洋勝
上場
未上場
資本金
-
設立
-