子育てをサポートする企業として2度目の「くるみん認定」を取得しました
株式会社東光高岳(以下「東光高岳」)は、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の実施、ならびに従業員が仕事と子育てを両立できるよう取り組んだ結果、2025年1月10日付けで厚生労働大臣より「子育てサポート企業」として2度目の『くるみん』認定を取得しました。
『くるみん』認定とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、行動計画・届出を行った企業のうち、その取り組みについて一定の基準を満たした企業が「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より認定される制度です。
当社はダイバーシティ&ワーク・ライフバランス推進の取り組みの一つとして、性別を問わず育児をしながら働く従業員が活躍できる職場環境を目指し、「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画」(計画期間:2022年4月1日~2024年3月31日)として下記の目標を掲げ、取り組みを行いました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102693/21/102693-21-d6ac9fa8328aa0d036bf774a0f4651c9-1095x1344.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【目標1】男性の育休取得率を7%にする
(取り組み内容)
-
男性育休取得率13.6%達成(2024年3月31日時点)
-
育児と仕事を両立している男性従業員を対象に「パパ座談会」を実施し、社内報で公開
-
育休を取得した男性従業員とその上司にインタビューを実施し、社内ポータルサイトにて記事を公開
【目標2】男女問わず、家庭と仕事を両立できる制度整備、職場風土づくり
(取り組み内容)
-
育児休職支援手当制度を新設
-
カムバック制度を新設
東光高岳は、今後も多様な人財が働きやすく共創できる企業を目指し、さまざまな取り組みを継続してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像