プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人キリンこども応援団
会社概要

貧困の連鎖解消のための学習サポート 4月11日(火)から大阪府泉佐野市にて「まなBell」事業開始

特定非営利活動法人キリンこども応援団

安心できる居場所を通して子ども達が自らの希望を持って未来に踏み出せるように支援をしている、特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表理事 水取博隆)は、2023年4月11日(火)より、学習サポート事業「まなBell」を開始いたします。

 

キリンこども応援団では、昨年11月に実施した食材提供の支援時に、18歳以下の子育て世帯へのアンケートを実施いたしました(有効回答数211世帯)。その結果、24.4%もの世帯が「月に一度以上食事に困る」と回答しており、コロナウィルスの影響や物価高の影響が色濃く反映されている結果となりました。
またその他の質問の回答結果から、子どもへの学習支援や体験授業について支援の要望が非常に高い傾向があり、学校の勉強をサポートする事業の必要性を強く感じています。
そのため、キリンこども応援団では、貧困の連鎖を断ち切り、「今」への支援である食材配布に加えて、「未来」への支援である学習サポートを開始いたします。


※取材時の注意事項
・取材のお越しの場合は、必ず前日までに電話またはE-mailでご連絡ください。

事業概要

まなBellロゴまなBellロゴ

名  称:学習サポート まなBell
場  所:佐野公民館(〒598-0043 大阪府泉佐野市大西1丁目23番9号)
開催日時:火曜日・木曜日の17:00~20:00(4月11日からスタート)
利 用 料:年間3000円(登録料) ※生活保護世帯無料・非課税世帯1/2
利用人数:各曜日 定員20名
講  師:学習支援スタッフ・学生ボランティア
内  容:
・宿題やテスト勉強などの個別学習サポート
・地元の食材を使った調理実習など体験授業を年4回実施
・定期的な保護者面談を実施 等
個別説明:随時実施(4月11日以降の実施日に行います。お申込み必要)
U R L : https://kirin-npo.com/2023/03/21/news-1225/
※本事業は、独立行政法人福祉医療機構WAMの助成事業です


法人概要
法人名:特定非営利活動法人キリンこども応援団
代 表:代表理事 水取博隆
設 立:令和3年10月26日
事 業:子ども食堂事業(さのだい子ども食堂キリンの家)、フリースクール事業(キリンのとびら、オンラインフリースクールClulu)、フードパントリー(食材配布)事業等
※キリンの家は、日本財団「子ども第三の居場所」の助成を受けて運営しています
住 所:〒598-0071 大阪府泉佐野市鶴原820-9
URL :https://kirin-npo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://kirin-npo.com/2023/03/21/news-1225/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

特定非営利活動法人キリンこども応援団のプレスキットを見る

会社概要

特定非営利活動法人キリンこども応援団

2フォロワー

RSS
URL
https://kirin-npo.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府泉佐野市鶴原 820-9
電話番号
072-475-6364
代表者名
水取博隆
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード