プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社テクノコア
会社概要

テクノエッジ、有料ファンコミュニティ「テクノエッジ アルファ」の会員募集を再開

株式会社テクノコア

株式会社テクノコア(本社:東京都台東区、代表取締役:鷹木創、以下:テクノコア)が運営するテクノロジー情報サイト「テクノエッジ(TechnoEdge)」は2024年5月23日から、有料会員制コミュニティ「テクノエッジ アルファ(TechnoEdge α)」の会員募集を再開しました。

テクノエッジは、さまざまな分野の新技術についてニュースやレビュー、識者のコラムを発信するテクノロジーメディアです。優れた技術やプロダクトを多くの人に伝えてエンパワーし続ける「テクノロジー情報のハブ」となることを目指し、文章だけでなく動画や音声、対面イベントなどさまざま手段でコミュニケーションを図っています。

2023年10月に開設した「テクノエッジ アルファ」では、会員限定のコミュニティで編集部と会員、会員同士のコミュニケーションを深めたり、オンライン・オフラインのイベントを毎月開催したりしています。アルファ会員は有料イベントに追加費用なく参加可能です。

このたび5月23日(木)に、これまでのプランの内容を一部変更して会員の募集を再開しました。

「テクノエッジ アルファ」募集概要

■募集対象

  • 編集部と一緒にテクノエッジを作り上げてくださる方

  • テクノロジーやガジェットに興味がある方

  • 良いモノや新しい情報をシェアする仲間が欲しい方 など

■各種プランと会費

 下記3つの中から自分に合ったプランをお選びいただけます。料金はすべて税別表記です。

  • プライムプラン:月額5,000円、年額50,000円

  • オンラインプラン:月額3,000円、年額30,000円

  • 寄付:5,000円(1口)〜

  画像:テクノエッジ アルファ会員プラン一覧

■お申し込み方法

プランのお申し込みはこちら、寄付はこちらにてご確認ください。

なお本募集は、予告なく内容の変更をさせていただく場合がございますのでご了承ください。

ファウンダー会員たちの声

  • 「喩えるならあの時の趣味友のたまり場。尽きない雑談、買い物自慢、知らない知識を早口で語る友人。全てここにあります」

  • 「どうするの?本当は気になってるんでしょ?だったら、早くおいで〜」

  • 「専門的な話から日常的な話もでき、とても居心地が良いコミュニティです。今回からウォッチパーティー等の交流も始まり、入るなら今です。入りましょう。直ぐに会費を払うのです」

編集長 Ittousai のコメント

お待たせしました。テクノエッジ アルファ、会員募集を再開します。ご好評をいただいている弊誌のテック系リアルイベント・オンラインイベントやセミナーにご興味を持たれた方は、いわばサブスク版であるアルファもぜひご検討ください。

オンラインのコミュニティも予想以上に活発で、開設した私自身が毎日のように新鮮な視点と学びを得ています。気になるかたはぜひ怖いもの見たさでご参加ください。お待ちしています。


テクノエッジでは、コミュニティ活動を通じて、新技術やデジタル製品に高い関心を持つ人々の交流をさらに促進してまいります。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

「テクノエッジ」とは

株式会社テクノコアが運営するテクノロジー情報サイト(2022年6月創刊)。「未来が現実になってゆく最前線の驚きと興奮」を伝えるメディアを目指しています。スマートフォンやPC、ウェアラブル、家電にゲーミングといったデジタル製品に加え、AIやXR、ロボティクス、モビリティなどさまざまな分野の新技術について、ニュースやレビュー、識者のコラムを発信。モノとしての「ガジェット」にとらわれず、サイエンスの発見や実用化前の新技術、形がないサービスやアプリ、コンテンツも、テクノロジーと社会の交錯点として注目しています。

無料会員制度「テクノエッジ友の会」の会員数は12万人(2024年4月末時点)を突破し、着々と会員数を増やしています。そのほか編集部のメンバーによるポッドキャスト番組「TechnoEdge-Side(2023年4月〜)」での定期配信など、文章だけでなく動画や音声、イベントなどさまざまな手段で読者や会員の皆さまとコミュニケーションを図っています。 

株式会社テクノコア会社概要:

社名       :株式会社テクノコア

所在地    :東京都台東区雷門2-6-1 雷門ミハマビル3F

設立       :2022年5月9日

代表者    :鷹木創

事業内容 :メディア運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.techno-edge.net/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テクノコア

10フォロワー

RSS
URL
https://www.techno-edge.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区雷門2-6-1 ミハマビル 3F
電話番号
-
代表者名
鷹木創
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード