Pacific Metaが韓国のWeb3スタートアップのアクセラレーター「BLOCKCHAIN i」とパートナーシップを締結。日韓でのグローバルマーケティングを強化。

株式会社Pacific Meta

株式会社Pacific Meta(所在地:東京都品川、代表取締役:岩崎翔太)と、韓国を拠点としたWeb3スタートアップのアクセラレーター「BLOCKCHAIN i」がパートナーシップを締結したことを報告します。

  • ​パートナーシップの背景
Pacific Metaは、これまでに、海外のWeb3プロジェクトの国内進出および日本のWeb3プロジェクトの海外進出を、戦略構築やマーケティング、コミュニティーマネジメントの面で支援してきました。

今回は、これまでの自社Web3メディアの運営、及び海外Web3プロジェクトの支援ノウハウを活かし、韓国を拠点とするBLOCKCHAIN iがアクセラレート・インキュベートするプロジェクトの日本におけるマーケティングを総合的に支援する運びとなりました。
  • 想定される主な協業内容
・Pacific Metaがサポートするプロジェクトの韓国やアメリカを含むグローバルマーケティングのサポート
・BCiがサポートするプロジェクトの日本でのマーケティング・ローカライゼーションのサポート
  • BLOCKCHAIN iとは?


"BLOCKCHAIN i "は2016年に韓国で設立された暗号通貨に特化した投資・アクセラレーター企業です。

イーサリアムのマイニング会社としてスタートし、複数の韓国プロジェクト「Temco」「Insureum」「300 fit」「ITSBLOC」「METABEAT」などの投資とアドバイスを成功させています。

海外プロジェクトの例では、「Chromia」「Hedera Hashgraph」「RSK」などがあります。

ホームページ:https://blockchaini.io/
  • Pacific Metaとは?


Pacific MetaはWeb3領域で挑戦する国内外の事業やプロジェクトが抱える課題を解決する、戦略コンサルティング及びマーケティング支援をハンズオンで行う会社です。グローバルチームで国内外から得た一次情報やネットワークを起点に包括的な支援を行っており、特にマーケティング戦略の策定やコミュニティの設計・運営、海外市場への展開に注力しています。

また、NFT初心者ゲーマー向けのゲームギルド「NGS」とGameFi特化メディアの「PacificMeta マガジン」を運営しています。

所在地 :東京都品川区東五反田2丁目5-2 THE CASK GOTANDA 305
代表者 :代表取締役社長 岩崎 翔太
創業日 :2022年8月10日
事業内容:Web3のマーケティング・海外進出支援事業
資本金:1.5億円(資本準備金含む)
問い合わせ:info@pacific-meta.co.jp
会社URL:https://pacific-meta.co.jp/ 
「NGS」URL:https://discord.gg/aNpQvCWmbc
「Pacific Meta マガジン」:https://espo-game.jp/
  • 本件に関するお問い合わせ
会社名:株式会社Pacific Meta
E-Mail:info@pacific-meta.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Pacific Meta

13フォロワー

RSS
URL
https://pacific-meta.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区 芝2丁目2−12 浜松町PREX 801
電話番号
-
代表者名
岩﨑翔太
上場
未上場
資本金
1億5000万円
設立
2022年08月