Rehab for JAPAN、5年ぶりのリアル展示会でリード2.8倍・商談1.6倍。Scalehackの展示会マーケティング支援でKPI200%を達成

5年ぶりのリアル展示会で”絶対に失敗できない”状況を打開した、設計力と現場運営力の真価

株式会社Scalehack

株式会社Scalehack(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 倉田丈寛、以下「Scalehack」)は、展示会マーケティングの費用対効果を最大化する「展示会マーケティング代行サービス」(以下、本サービス)が、介護テック領域で科学的介護ソフト「Rehab Cloud」を提供する株式会社Rehab for JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO 大久保亮、以下「Rehab for JAPAN」)に採用されたことをお知らせします。

Rehab for JAPANは5年ぶりに挑んだ大阪開催の展示会において、本サービスの支援により商談数を東京開催比1.6倍、設定KPIを200%で達成し、明確なROI向上を実現しました。

Rehab for JAPANは「東京で開催した展示会の成果不足」という課題のもと、次の大阪展示会では失敗が許されない状況下で、リード最大化と商談創出にコミットするパートナーを探していました。Scalehackは、展示会戦略設計から当日の営業・運営までを一気通貫で支援し、短期間で成果を上げています。

▼Rehab for JAPAN様のインタビュー記事はこちら

https://scalehack.co.jp/for-sales/achievement/rehab-for-japan/

■Scalehackが提供する「展示会マーケティング代行サービス」とは

<ご支援領域>

①展示会出展前

・戦略/戦術設計

サービスの特性や特徴等をヒアリングした上で、ターゲット属性の幅出し〜優先度の検討/出展する展示会の選定/該当の展示会に出展する競合調査を実施し、展示会当日の営業戦略(KGI/KPI設計、獲得したリードへのアプローチ手法)を設計します。

・展示会出展準備

ブースの制作/ハウスリストへの事前告知/出展の為の各種手配など、展示会出展において、抜け漏れが起こりやすく、煩雑な事務業務を代行します。

②展示会当日

・準備(設営/装飾)/営業

展示会支援経験のあるプロフェッショナルな人材を複数名アサイン。設計したKGI/KPIを元に1時間ごとに進捗管理を行いながらクイックにPDCAサイクルを回し、圧倒的なコミットメントで成果を最大化します。

③展示会出展後

・追客/商談

展示会で獲得した膨大なリードを最適なツール/オペレーションで管理し、インサイドセールス〜フィールドセールスまで、リード獲得だけではなく、案件化まで伴走します。

▼展示会出展における費用対効果の最大化を実現する「展示会マーケティング代行サービス」はこちら

https://scalehack.co.jp/event-marketing/

▼展示会・営業ノウハウを毎日発信中のXアカウントはこちら

https://x.com/scalehack_sales


■Rehab for JAPAN

マーケティング部 部長 樋山 貴也氏 コメント(インタビュー記事一部抜粋)

・本サービス導入背景

東京開催では名刺交換数とその場の商談件数がほぼ同数で、“ファネルが成立していない”ことに強い違和感がありました。しかも展示会は数百万円単位の投資。大阪も同じ結果なら「もう出展はやめよう」という判断にもなりかねず、次は絶対に失敗できないというプレッシャーがありました。

「僕たちは展示会の素人。知見のあるプロに入ってもらおう」と考え、”名刺交換数=リード数の最大化” にコミットできる支援会社を探す中で、LayerXさんのプレスリリースで知ったScalehackに連絡しました。事業部長・西本さんの「任せてください、大丈夫ですよ」という一言と、SaaS業界での豊富な実績が決め手になりました。

また、西本さんが話す展示会におけるマーケティングの考え方や、リード獲得の戦略に納得感がありました。

  1. QR獲得数及び名刺獲得数

  2. ターゲット数(有効リード数)

  3. 商談設定数

  4. 受注数

というファネル構造の元、商談設定数までが展示会マーケティング内で改善できるポイントとして、まずは対象ターゲットのQRを取りこぼしなく獲得し、その後スムーズに商談担当者へ繋ぐ、可能な限りその場で商談設定を行い、展示会KPIとしても商談設定数及び合意数を追うことが重要という提案を受け、自分たちが理想とするイメージと合致していました。

・本サービス導入後の成果と今後の展開

大阪展示会ではリード約2.8倍、商談1.6倍、KPI達成率200%と大幅に改善し、費用対効果の高さを実感しています。東京と大阪では市場や状況も異なるため、一概には言えない部分もありますが、少なくともScalehackにリード獲得の面で大きく貢献いただいたのは間違いありません。

また、当日ご一緒したScalehack現場メンバーのリード獲得や商談創出に対する強いコミットメントがとても印象的でした。ただ現場に立つだけじゃなくて、「どうすれば成果が出るか」をしっかり考えながら動いてくれていたのが伝わってきました。その姿勢が、チーム全体の士気にも良い影響を与えてくれたと思います。

展示会はナレッジがない状態では戦えないと痛感した一方で、今後は東京・大阪で年3回に増枠し、名古屋など新エリアにも挑戦したいと考えています。

写真左より:Scalehack 取締役 CSO 西本、Rehab for JAPAN マーケティング部 部長 樋山 貴也氏、Scalehack 展示会事業責任者 新井

▼Rehab for JAPAN様のインタビュー記事はこちら

https://scalehack.co.jp/for-sales/achievement/rehab-for-japan/

■株式会社Rehab for JAPAN 会社概要

設立:2016年6月

代表者:代表取締役社長CEO 大久保 亮

所在地:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F

資本金:1億円

事業内容:科学的介護ソフト「Rehab Cloud」オンラインリハビリサービス「Rehab Studio」の企画・開発・提供、AI等を用いた介護関連テクノロジーの研究開発

コーポレートサイト:https://rehabforjapan.com

■株式会社Scalehack 会社概要

設立:2022年3月

代表者:代表取締役CEO 倉田 丈寛

所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F

事業内容:事業のスケールアップ総合支援及びそれに付帯する業務

コーポレートサイト:https://scalehack.co.jp

展示会・営業ノウハウ毎日発信中 Xアカウント:https://x.com/scalehack_sales

■お問い合わせ先

株式会社Scalehack 広報担当
E-MAIL:info@scalehack.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
セールス・営業
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Scalehack

4フォロワー

RSS
URL
https://scalehack.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス19F
電話番号
03-6778-4653
代表者名
倉田 丈寛
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年03月