【取扱開始】常識を覆す自転車180Dgree(ワンエイトディグリー)
電動アシスト/折りたたみ3形態/シマノ内装5段変速
WINSPACE JAPAN(ウィンスペースジャパン)でヨーロッパで特許を取得した、コンパクトでユニークな三つ折り構造を持つ180Degree(ワンエイトディグリー)の取扱いが始まりました。
取扱いは電動アシスト自転車“180Degree E-TRANCLE”とノンアシストの“CARRI-CLE”の2種類。
全国300店舗のWINSPACE正規ディーラーおよびWINSPACE公式オンラインショップでお買い求めいただけます。
商品名:180Degree E-TRANCLE(イートランクル)
販売価格:¥248,000税込

バッテリーは内蔵式で一見アシスト自転車とは分からないデザインです。
一回の充電で約80Kmの走行が可能です。




商品名:180Degree CARRI-CLE(キャリクル)
販売価格:¥138,000税込

ディレイラーやリムに塗装を加えることで、見た目にアクセントと高級感を。
特徴的な湾曲し角ばりのあるフレームは他とは被らないこだわりのデザインです。




ワイズロード大阪本館ではどちらも試乗車がござますので、ぜひお越しください。
※詳細は店舗へ直接お問い合わせください。
WINSPACE JAPAN株式会社
WINSPACEは、日本にルーツを持つ中国を代表するロードバイクメーカーです。2008年、大阪で現CEOの蔡正昌を中心に、日本自転車業界の精鋭メンバーによって始動したプロジェクトからその歴史が始まりました。初期には、日本の競輪界で使用されるNJS認定フレームを手掛ける鶴岡レーシングや、ロードレース界のレジェンド・三浦恭資氏と共に製品開発を行い、その技術力と信頼を基盤に成長を遂げました。
現在、本社工場を中国自転車産業の中心地である福建省厦門に構え、設計から製造、組立までを一貫して行っています。また、自転車業界では初めて中国政府からハイテク企業として認定を受けるなど、その技術革新への取り組みが高く評価されています。
2024年には中国ブランドとして史上初めてグランツールへの出場を果たし、UCIワールドツアー、世界選手権、オリンピックなど、世界最高峰の舞台で活躍する、中国No.1クオリティを誇るカーボン製造のパイオニアです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像