大阪・関西万博 「未来の都市」パビリオン 夏休みイベント「Future City WEEK」8/5「青木あすなろ建設 未来を描くサンドアートイベント」

青木あすなろ建設株式会社

青木あすなろ建設株式会社(代表取締役社長:望月 尚幸)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の「未来の都市」パビリオンに、コマツと共同で水中施工ロボットが活躍する「未来の水中工事」を展示しています。

当展示プレイスで上映のショートムービー「未来を描く水中工事」のサンドアートを描くサンドアーティストのKohei氏をお招きし、8月5日、特別バージョンで実演する「青木あすなろ建設 未来を描くサンドアートイベント」を大阪・関西万博「フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)」にて開催します。

日時 :8月5日(火)第1回 13:45~14:05、 第2回 14:15~14:35

会場 :大阪・関西万博

    フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)ステージ(フューチャーライフヴィレッジ内)

※バーチャル万博 バーチャルFLVのステージエリア、およびYouTube(Expo2025 大阪・関西万博 Future Life Village FLEステージ公式アカウント)にてライブ配信有

定員 :各回40名程度(参加人数制限あり、現地にて当日受付)

内容 :サンドアーティスト Kohei氏によるサンドアートパフォーマンスショー
備考 :参加者に水中施工ロボットのステッカーをプレゼント

Movie1「未来を描く水中工事」のサンドアート
サンドアーティスト Kohei氏

■サンドアートは、透明なガラスの上に砂で描くライブアートです。指先で砂を操りながら、音楽に合わせて砂絵が次々と変化する様子は、まるで物語が目の前で紡がれていくような感覚を覚えます。この瞬間にしか味わえないアートをぜひ目の前でご体感ください。

■サンドアーティストKohei 氏 プロフィール

独学でサンドアートを学び、プロのサンドアーティストとして東京都内のアトリエを拠点に全国各地で活動。従兄弟の歌手AIさんの代表曲「Story」のミュージックビデオもサンドアートで手掛ける。イベントでのサンドアートパフォーマンスのほか、サンドアートの普及と医療利用を目指し大学の非常勤講師を勤める。

■会場MAP                     ■現地参加者へプレゼント

提供:2025年日本国際博覧会協会(2025年日本国際博覧会協会提供画像を加工して作成)
水中施工ロボットのステッカー

■「未来の都市」パビリオンの「未来の⽔中⼯事」展示プレイス

『誰もが活躍・命や暮らしを守る「未来の⽔中⼯事」』をテーマに、⽔中施⼯ロボットのコンセプトマシンを精巧に再現した⼤型模型とともにショートムービーなどで「未来の⽔中⼯事」を紹介、来場者の⾜跡を⽔中施⼯ロボットが追いかけるインタラクティブな演出があるほか、頭上の 3D ディスプレイで泳ぐ⽔中⽣物がメインスクリーンに⾶込む⽔中体験など、リアル感・わくわく感いっぱいの展⽰をお楽しみ頂けます。

「未来の水中工事」展示プレイス

(参考)

未来の都市 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

https://www.expo2025-futurecity.jp/

「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」アプリ公式Webサイト

https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/

スペシャルサイト「ミライの水中工事」| 青木あすなろ建設・コマツ

https://expo2025.underwater-construction.com/ja/

2025年3月10日 2025年日本国際博覧会の展示プレイスを初公開| 青木あすなろ建設・コマツ
https://www.aaconst.co.jp/news/news-release/20250310/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

青木あすなろ建設株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.aaconst.co.jp
業種
建設業
本社所在地
東京都港区芝4-8-2
電話番号
03-5419-1011
代表者名
望月 尚幸
上場
-
資本金
50億円
設立
1950年09月