FeverによるCandlelight®が【1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2025】で日本初となる屋外コンサートを開催
今年の茶屋町スロウデイでは、Feverによるキャンドルと生演奏が織りなす特別なひと時をお楽しみいただけるCandlelightコンサートをお届けします。
大阪梅田・茶屋町エリアの企業、地域団体、学校及び行政が集い、街の連携と賑わいの創出を図ることで“歩いて楽しいまちづくり”を推進し、同エリアの新たな魅力を発信することを目指すイベント「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2025」が6月4日に開催。今年は、生演奏と数千のゆらめくキャンドルのもとで人々が集い、まるで時間がゆっくりと流れているかのような特別な体験をお届けするCandlelightコンサートもこのイベントに参加し、大阪の中心地で他にはない音楽体験を提供します。


大阪、2025年5月28日 – Fever(フィーバー、本社:米国ニューヨーク、代表:イグナチオ・バチラー・シュトロハイム(Ignacio Bachiller Ströhlein)、以下Fever)は2025年6月4日(水)に茶屋町スロウデイ実行委員会が主催する【1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2025(※)】に参加いたします。世界各国で開催されご好評いただいているコンサートシリーズであるCandlelight® (キャンドルライト) をグラングリーン大阪うめきた公園でお楽しみいただけます。
これまでに全国で開催されている電気を消してロウソクの灯りで過ごす「100万人のキャンドルナイト」に賛同し、茶屋町で毎年開催されている「キャンドルナイト茶屋町スロウデイ」。いつもの街の明かりが消え、ロウソクのやさしい灯りが街全体をつなぎ、ゆっくりと流れる時間を楽しむことができます。 2025年のテーマは、驚くべき素晴らしいことという意味をもつ“Miracle” 。キャンドルアーティストによる手作りの作品を販売活気あふれるキャンドルマーケットや、ゴスペル、ジャズ、クラシック、コーラス、ギターなどの生演奏を楽しめるSlow Liveなど、茶屋町のさまざまな場所で多種多様なコンテンツが展開されます。今年はその「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2025」にCandlelightが参加し、うめきた公園ノースパークで街全体が一体となり、生演奏をゆったりと楽しめる幻想的なひと時をお届けします。
今回のイベントでは、18時、19時、20時から各回30分間それぞれ異なる特別なプログラムをお届けします。Candlelightが2023年の2月に日本に上陸してから、屋外のパフォーマンスはこれが国内で初となります。また、これらの演奏は昨年9月に先行まちびらきを迎えたうめきた公園のノースパークで行われ、無料で参加いただけます。
夕暮れ時、Candlelightにより公園が数千のキャンドルとともに幻想的な会場へと生まれ変わります。ゆらめくキャンドルの灯りに包まれながら、プッチーニやドビュッシー、モーツァルト作曲の時代を超えて愛され続ける不朽の名曲をはじめ、アレンジされた現代のヒットソングや、邦画の名シーンを彩るメロディーを、ローカルミュージシャンによる生演奏でお楽しみください。
世界でライブミュージック・エクスペリエンスをお届けしているFeverによるCandlelight®は、クラシック音楽をより多くの方にお楽しみいただくことを目的としています。文化的または歴史的な建造物を含むユニークな会場で幅広い音楽ジャンルのコンサートを開催しており、美しく幻想的な空間で音楽の新たな魅力を発見することができます。現在世界180都市以上で開催しているCandlelightは、革新的で包括的なプログラムを通じて、これまでに何百万人もの人々に生演奏の魅力を伝えてきました。日本でもこれまでに多くのお客様にご参加いただいており、今回のコラボレーションにより、さらに多くの方々にカルチャー体験を提供していきます。
茶屋町スロウデイオフィシャルウェブサイト: https://www.chayamachi-slowday.com/
場所: グラングリーン大阪うめきた公園 ノースパーク
時間: ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~ (各回30分)
主催: 阪急電鉄株式会社
企画運営: Fever
協力: 一般社団法人うめきたMMO
※6月4日(水)が雨天の場合、場所をタイムアウトマーケット大阪に変更のうえ開催。
内容も変更となりますので、当日は茶屋町スロウデイ公式SNSでご確認ください。
(※)1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY茶屋町スロウデイ2025
[開催概要]
■日時:2025年6月4日(水)16時~22時 (一部コンテンツ・キャンドル点灯は18時~)
※雨天の場合は6/5(木)に順延。
なお、スロウライブ、連携イベント「Candlelightコンサート@うめきた公園」は場所・内容を変更し6/4(水)に開催。
※順延開催の場合、一部プログラム内容を変更する場合があります。
■会場:大阪梅田・茶屋町エリア(阪急大阪梅田駅 茶屋町口改札口出てすぐ)ほか
■内容:キャンドルアート作品の展示、音楽ライブ、施設照明の消灯ほか
【本件に関するお問い合わせ先】
press@feverup.com
Candlelightについて
Candlelight® はFeverがプロデュースしている、文化へのアクセスを民主化することを目的とし、より多くの方にクラシック音楽を身近に感じていただけるようデザインされたライブコンサートシリーズです。これまでにないユニークな音楽体験を可能にした形式かつ、幅広い方にお楽しみいただけるような多種多様なプログラムをご用意しております。数千のキャンドルに照らされた個性の光る会場で、現地の才能あるミュージシャンによる演奏は、他にはない幻想的な空間を生み出します。普段あまりクラシック音楽を触れる機会のないお客様も含め、皆様が音楽の世界観に存分に浸ることのできる特別な時間をご提供します。ヴィヴァルディやモーツアルト、ショパンなどのクラシックの巨匠の名曲をはじめ、久石譲の名曲の数々やファンタジー映画作品のサウンドトラックや、エド・シーランなどのヒットソングへのトリビュートなど、幅広いジャンルをお楽しみいただけます。Candlelightブランドはこれまでに現在世界180都市以上で数百万人を超えるお客様にご参加いただき、好評を得ています。
Feverについて
Feverは、2014年以来これまでに35か国以上で、毎月2億人以上の人々にインスタレーションを与え、最高の体験を発見するのを助けてきた、世界をリードするライブ・エンタテインメント発見プラットフォームです。Feverは、プラットフォームを通じてリアルな文化やエンターテインメントへのアクセスを民主化することをミッションとしており、没入型の展示会やスポーツ、インタラクティブな劇場体験、コンサートや音楽フェスまで、ユニークなローカル体験やイベントを楽しむユーザーを刺激し、データとテクノロジーでクリエイターに力を与え、世界中の体験を創造・拡大します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像