【挑戦の軌跡、今ここに。】総勢30名の難関大合格者が語る“リアルな合格体験記”を期間限定公開!

株式会社カルペ・ディエム

現役東大生を中心に、教育支援事業等を行う株式会社カルペ・ディエム(代表者:西岡壱誠 所在地:東京都中央区)は、難関大学に合格した学生たちによる「合格体験記」シリーズを、2025年10月より期間限定で公開しています。

東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、全国の難関大学に合格した30名以上の学生が、自身の受験体験をもとに「大学を目指した理由」「日々の勉強法」「壁を乗り越えた方法」を語ります。成功体験だけでなく、挫折や迷いも含めて共有することで、受験生にとって学びと勇気を与える内容となっています。

「合格体験記」は、10月中に全3回に分けてカルペ・ディエム公式LINEにて配信します。
ぜひこの機会に、カルペ・ディエムLINE公式アカウントを友だち登録のうえ、ご覧ください。

※本企画は 10月限定配信 となります。
10月31日(金)23:59 をもって、「合格体験記」の閲覧は終了いたしますのでご注意ください。

■概要

配信期間:2025年10月中(全3回配信)

配信媒体:カルペ・ディエム公式LINEアカウント

内容:・大学を目指した理由
   ・日々の勉強法・生活リズム
   ・受験直前期のメンタル管理
   ・「失敗」から学んだこと、支えてくれた人たちへの想い など

<サンプル>

群馬県の地方公立高校から10年ぶりに東大合格

【LINE登録はこちら】

▶生徒・保護者向け:https://line.me/R/ti/p/@768niyyf

▶教職員向け   :https://line.me/R/ti/p/@413uuvkk

<カルペ・ディエム公式LINEアカウントについて>

カルペ・ディエムでは、目的に応じて 「生徒・保護者向け」 と 「教職員向け」 の2種類のLINE公式アカウントを運営しています。
それぞれの立場に合わせた情報をお届けし、学びを支えるパートナーとしてご活用いただけます。

▶生徒・保護者向けアカウント ※LINE登録はこちら!

「東大生ってどんな勉強をしてきたの?」
「勉強と部活動をどう両立すればいいの?」
そんな受験生や保護者の疑問に、現役東大生講師たちがリアルな体験を交えてお答えします。

勉強法の工夫、モチベーション維持のコツなど、日々の学びに役立つ情報を定期的に配信中。
さらに、東大生によるオンライン座談会(不定期開催)も予定しており、
受験を頑張る生徒たちを応援するコンテンツをお届けします。

▶教職員向けアカウント ※LINE登録はこちら!

全国の学校や自治体で行われている「前のめりな教育実践」や、探究・学習支援の先進事例を厳選して紹介します。
また、東大生が実際に実践してきた勉強法や模試活用法など、
難関大合格を目指す生徒の支援に役立つ情報も配信しています。

今後は「東大生が面白いと思った授業」をテーマに、
オリジナルワークシート付きの教育コンテンツも順次公開予定です。

会社概要

■会社概要

会社名:株式会社カルペ・ディエム
所在地:東京都中央区東日本橋1-2-6 SNS東日本橋ビル2F
設立:2020年 代表:代表取締役社長 西岡壱誠
事業内容:教育事業/出版編集事業/メディア事業
公式サイト:chttps://carpe-di-em.jp/
カルペディア:https://carpe-di-em.jp/media/

■本件に関わる問合せ先
株式会社カルペ・ディエム
担当:石橋
Mail:kishibashi@carpe-di-em.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カルペ・ディエム

2フォロワー

RSS
URL
https://carpe-di-em.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区東日本橋1-2-6 SNS東日本橋ビル2F
電話番号
-
代表者名
西岡壱誠
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年06月