プレマテックス株式会社では、2020年6月1日(月)ラジカル制御形無機塗料「ラジセラ」をグレードアップさせた後継製品『ラジセラpro』を新発売!
多重構造無機バリアでラジカルをコントロール。
発売以来ご好評いただいております「ラジセラ」の後継製品「ラジセラpro」が登場!1液水性の扱いやすさはそのままに多重ラジカル制御機能に進化、屋根にも外壁にもお使いいただけ、更には「屋根用耐候性強化色」「屋根用遮熱色」にも対応。圧倒的グレードアップを遂げた、まさに『pro』の名に相応しい高機能無機塗料です。
■製品情報
ラジセラpro(ラジセラプロ)
1液水性多重ラジカル制御形無機有機ハイブリッド塗料
荷姿:15㎏缶、4㎏缶
艶:艶あり、3分艶
電子カタログ: https://prematex.co.jp/upload/pamphlets/18_radicera_pro_pamph_a4.pdf
■ラジセラproの特長
【超耐候性】
先進の多重ラジカル制御技術とガラスと同じ分子結合を持つ合成樹脂から設計された塗膜は、紫外線に強く建物を長期に渡り守り続けます。
【超低汚染性】
ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、カビや藻の発生も抑え、長期に渡り建物を美しく保ちます。
【高塗着性】
特殊技術により設計された合成樹脂は、強力な結合エネルギーを持ち強固な塗膜形成と下地への付着力を発揮します。
【高光沢性】
下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現しました。
【水性タイプ】
水性タイプなので臭いが少なく環境負荷も軽減し人と環境に優しい。
「屋根用耐候性強化色」「屋根用遮熱色」対応。 詳しくは電子カタログをご覧ください。
■「5つのステージコントロール技術」でラジカルを抑制
1. 厚い多重構造無機バリア層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぐ。
2. 発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリア内に封じ込めラジカルの増殖を抑制。
3. 紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出。
4. 光安定剤(HALS)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制。
5. 樹脂にはガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用。
■「多重構造無機バリア」多重ラジカル制御形酸化チタン採用
ラジセラproは自動車や重防食等の極めて高い耐候性が求められる分野で使用されている多重ラジカル制御形酸化チタンを、住宅塗装分野に於いて業界に先駆けて採用しました。これにより従来品を凌ぐ耐候性を実現しました。
■紫外線吸収剤(UVA)と光安定剤(HALS)のはたらきによる相乗効果
紫外線から塗膜を守る“盾”の役割を果たすUVAと、ラジカルの増殖を抑制し塗膜劣化の拡がりを防ぐ“薬”のような役割を果たすHALSは、併用することで塗膜の劣化抑止効果が相乗的に向上します。
■超促進耐候性試験
超促進耐候性試験(スーパーUV)における試験においても、JIS A 6909耐候形基準値(光沢保持率80%以上)を長期間持続し、従来のフッ素樹脂塗料を上回る耐候性が確認されました。
■屋根にも外壁にも対応した抜群の作業性
ラジセラproは各種外壁(サイディングボード・モルタルなど)、各種屋根(カラーベスト・トタンなど)などの塗替えに幅広く対応、抜群の作業性で広くご活用いただけます。
■美しくなめらかな光沢感
最先端技術によりミクロレベルで平滑性を可能にし、かつて水性塗料では難しかったなめらかで高い光沢感を実現しました。美観性と防汚性に優れたその塗膜は、建物を守り、長期にわたり美しさを保ち続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像