本田圭佑氏が「人生を変える」ために、本気で受講中英語コーチングサービス「PROGRIT(プログリット)」の公式アンバサダーに就任
左から、株式会社GRIT 代表取締役社長 岡田 祥吾、本田 圭佑氏、株式会社GRIT 副社長 山碕 峻太郎
- 本田圭佑氏のPROGRIT公式アンバサダー就任について
「PROGRIT(プログリット)」は、2016年9月よりスタートした、短期間で圧倒的に英語力を伸ばす、新潮流の英語コーチングサービスです。2016年9月のサービス開始以降、利用者は2,500名を突破。2018年10月現在、首都圏を中心に7校舎を展開しています。10月1日からはオンラインコースの受付を開始し、全国各地・海外からの受講も可能になりました。
本田氏は、今後サッカーだけではなくビジネスパーソンとして世界で活躍するという目標があります。そのためにも現在の英語力をさらに伸ばしていきたいと考え、プログリットを受講して毎日2時間以上の学習時間を確保。世界共通のコミュニケーションツールである「英語」を磨いています。日本から世界へと活躍の舞台を移しているプロサッカー選手の本田氏に実際にプログリットの英語コーチングを受講いただく中で、緻密に計算されたプログラムに共感いただき、この度、プログリットの公式アンバサダーを務めていただくこととなりました。プログリットは、本田圭佑氏と様々な方面で協力していく他、様々な新しい取り組みやスポーツ界における選手の英語力アップにも挑戦していきたいと考えております。
- 本田圭佑氏からのコメント
- 本田圭佑氏 公式アンバサダー就任記念特設ページの開設
実際にプログリットを活用して 英語学習に励むシーンを公開。
本田圭佑氏が英語を学ぶ理由や、 本田圭佑氏からのメッセージも掲載
- 会社概要
https://www.progrit.co.jp/
元マッキンゼーの岡田(代表)と元リクルートの山碕(副代表)が創業し、短期で伸びる英語コーチング「PROGRIT(プログリット)」を提供。前職で、英語力がネックとなりスピード感を持ったビジネスができていない企業やグローバルで活躍するチャンスを逃しているビジネスパーソンを目の当たりにし、現在の日本の英語教育サービスではこの状況を改善することはできないと考えたことから本サービスを企画した。社名の「GRIT」は「やり切る」という意味で、前職の文化や仕事を通じて『やり切る』『継続する』ことで成功体験を得た2人が、“英語学習時に期限を決めずモチベーションの維持に困難を抱えるすべてのひとに、”短期間で一気に成長してもらうことでやり切ることの大切さを実感してもらいたい”という思いが込められている。
・会社名 株式会社GRIT(英語名:GRIT Inc.)
・代表者 代表取締役社長 岡田祥吾
・設立 2016年9月6日
・所在地 東京都港区芝4-13-4 田町第16藤島ビル3階
・URL https://www.progrit.co.jp/
・事業内容 英語コーチングサービスの開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像