埼玉工業大学、第16回CGコンテストを開催 ~中高生からディジタル技術を活用した多彩な作品が多数応募~
埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、URL https://www.sit.ac.jp/ )は、埼玉県芸術文化祭2019協賛事業として、第16回CGコンテストを開催(https://www.sit.ac.jp/cg/)入選作品を選定しました。
埼玉工業大学では、次世代を担う学生・生徒たちに作品発表の場を提供することで、ディジタル技術を活用した表現活動の支援を目的とするCGコンテストを開催しています。
今回16回目となる本会には、埼玉県内を中心に関東・関西など全国の広い地域の中・高校生から合計221点の作品の応募がありました。今年度の最優秀賞・埼玉県知事賞には、高校生ディジタル表現部門から作品:「未来社会への警告」作者:情報技術科美術部チーム(茨城県立水戸工業高校学校)が選ばれました。
埼玉工業大学では、次世代を担う学生・生徒たちに作品発表の場を提供することで、ディジタル技術を活用した表現活動の支援を目的とするCGコンテストを開催しています。
今回16回目となる本会には、埼玉県内を中心に関東・関西など全国の広い地域の中・高校生から合計221点の作品の応募がありました。今年度の最優秀賞・埼玉県知事賞には、高校生ディジタル表現部門から作品:「未来社会への警告」作者:情報技術科美術部チーム(茨城県立水戸工業高校学校)が選ばれました。
図1(作品5):高校生ディジタル表現部門:最優秀賞・埼玉県知事賞:「未来社会への警告」
情報技術科美術部チーム (茨城県立水戸工業高等学校)
各賞の詳細と主な受賞作品は(添付の参考資料)https://www.sit.ac.jp/cg/PDF/award2019.pdf
のとおりです。応募作品は、CG、映像、IT分野の専門家を中心として構成する審査会において、プロフェッショナルな目で審査して、計18名の受賞作品を選出しました。
今回の各部門の受賞者は、次のとおりです。
・中学生ディジタル部門: 最優秀賞、優秀賞、優良賞2名、他、計5名が受賞
・中学生デインタラクティブ部門: 奨励賞2名
・高校生ディジタル部門: 最優秀賞・県知事賞、優秀賞2名、優良賞、他、計7名
・高校生デインタラクティブ部門: 奨励賞2名
・深谷市郷土PR部門: 深谷市長賞と深谷市長奨励賞の計2名
■ 審査委員長:森沢幸博(埼玉工業大学 人間社会学部 情報社会学科 教授)の総評
埼玉工業大学CGコンテストは、次世代の若い才能を発揮する場として、2004年よりスタートしたコンテストです。16回目となる今年は、従来の静止画、動画を中心とした「ディジタル表現部門」と「深谷市郷土PR部門」に加え、新設した「インタラクティブ部門」の3部門で作品の募集を行いました。今年度も各部門に中学生、高校生から多数の力作が応募され、メッセージ性の強いCG動画や時代の流れを表現した静止画など、多彩な作品が集まりました。
〇 主な入賞作品(*・・前頁にて紹介)
中学生ディジタル表現部門
- 作品1:最優秀賞「美しき探究」 高橋 雅(帝塚山中学校3年)
- 作品2:優秀賞「未来を彩る白い花 金礪 環希(帝塚山中学校3年)
- 作品3:優良賞「夜空」 松谷 怜奈(帝塚山中学校3年)
- 作品4:優良賞「夜の台所」 谷口 星麗那(帝塚山中学校2年)
高校生ディジタル表現部門
- *作品5:(前頁)最優秀賞・埼玉県知事賞「未来社会への警告」 情報技術科美術部チーム(茨城県立水戸工業高等学校)
- 作品6:優秀賞「時代の流れ」 井内 千里(帝塚山中学校2年)
- 作品7:優秀賞「孤月」 新谷 映美里(大妻嵐山高等学校2年)
深谷市郷土PR部門
- 作品8:深谷市長賞「渋沢栄一」小嶋 楓花(深谷市立南中学校2年)
■表彰授与
埼玉県知事賞(1作品/最優秀賞作品から選出)
【ディジタル表現部門/インタラクティブ部門】
・最優秀賞(1作品) 賞金5万円
・優秀賞(2作品) 賞金3万円
・優良賞 賞金5000円
・佳作 賞金2000円
【深谷市郷土PR部門】
・深谷市長賞(1作品) 賞金1万円
・深谷市長奨励賞(1作品) 賞金5000円
※賞金金額分の図書カードを贈呈
■背景
埼玉工業大学のCGコンテストは、2004年秋から開始しました。本学には2つの情報関連の学科(工学部情報システム学科、人間社会学部情報社会学科)があり、CG分野に経験豊富な研究者や教員の人材が豊富な教育研究体制です。また、同時に若手の人材育成の観点から、中学生、高校生による静止画・動画の部門も学外から募集開始しました。その後、地域・社会連携の一環として、深谷市郷土PR部門を、深谷市との連携により開始しました。現在は、埼玉県内だけでなく、全国から広く応募があります。
応募者は、趣味としてCGを個人で行っている人や、中学校、高校でCG系や美術系の部活動に参加する生徒、またデザイン学科の生徒で学習の発展として自作に取り組んでいる生徒など様々です。それぞれ、学校で指導される先生の作風やツールの影響も受けていますが、CGに関心の高い生徒が自ら個人で応募してくるため、レベルの高い作品の多いCGコンテストとして発展してきました。
■ 審査員
審査委員長
森沢幸博 (埼玉工業大学 人間社会学部 情報社会学科 教授)
審査委員
小島 進 (審査委員/深谷市長)
内山 博子 (審査委員/女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科 教授)
季 里 (審査委員/女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科 教授)
若見ありさ(審査委員/東京造形大学特任教授 アニメーション作家 日本アニメーション協会理事)
戸枝 誠憲 (審査委員/(株)テレビ朝日クリエイト CGデザイン室 部長)
宮原 浩 (審査委員/全国情報技術教育研究会会長 大宮工業高等学校 校長)
松川 聖業 (審査委員/学校法人智香寺学園理事長)
内山 俊一 (審査委員/埼玉工業大学 学長)
檀上 誠 (審査委員/埼玉工業大学 人間社会学部情報社会学科 准教授)
井門 俊治 (審査委員/埼玉工業大学 特任客員教授)
主 催:埼玉工業大学
後 援:深谷市 埼玉県教育委員会 深谷市教育委員会 埼玉新聞社、テレビ埼玉 CG-ARTS協会
協 賛:WACOM
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像