『20卒向け就活を考える「大学就職担当×企業人事×現役学生による就活本音トーク」勉強会を開催』
食品業界、医療・製薬業界、IT業界の3業界合同による開催。
昨年は68大学 & 45社が参加した、tsunagaru就活勉強会が今年も規模を拡大して7月5日に開催!
マキシマイズは、7月5日(木)東京フクラシア品川にて、大学就職担当者・企業採用担当者を対象とした、20卒採用に向けた勉強会・情報交換会を開催します。
毎年実施している本会ですが、今年も規模を拡大し、全国の企業・大学のみなさま総勢170名規模にて開催致します。
当日は大学・企業・学生の各代表から計14名の方々にパネリストとしてご登壇頂き、19卒就活生の傾向(業界別・地域別・時期別)と20卒採用の方向について3方の視点から紐解いていきます。
昨年は森永製菓様、エースコック様などにパネルトークにご登壇頂きましたが、今年は食品、医療・製薬、ITの3業界を代表する企業様にご協力頂きます。食品業界から日清食品様、医療・製薬業界から第一三共様、IT業界から日本IBM様のご登壇を予定しています。
また、大学からは明治大学様、法政大学様、埼玉大学様、関西大学様の就職担当者様にご登壇いただき、各大学の就活事情についてパネルトークをしていきます。
企業様からは19卒採用の振返りと学生・採用のトレンドや取組み成果について、大学様からは就活スタート時期多様化を受けた学内ガイダンスの構成や学生の特徴について、学生様からはインターンシップの活用法について本音トークを繰り広げて頂きます。20卒採用に向けての各パネリスト様の視点・意見も深く聞いていきます。
また、パネルトーク終了後は当日参加される総勢170名の企業・大学の方々と個別に情報交換をして頂く情報交換・交流会の時間を設けます。今まで採用実績のなかった大学の方と交流が持て、新たな層への内定出しにつながったというお声を毎年多数頂いております。
19卒の各大学・各企業のトレンドを比較し、学生の視点も理解頂ける今回の機会を19卒の振返り、20卒向け採用活動・就職支援活動へ是非お役立てください。
【開催概要】
■2018年7月5日(木) 13:00~17:30(12:45~受付開始)
・定員:170名限定(満席になり次第受付終了)
・会場:フクラシア品川クリスタルスクエア(品川駅港南口徒歩8分)
https://www.fukuracia.jp/shinagawa/images/access/pic_access_03.jpg
・参加対象:大学キャリア担当者様、食品業界、医療・製薬業界、IT業界の人事担当者様
【受付方法】
※以下いずれかの方法でお申込みください。
① Webから応募 →→ http://bit.ly/news-seminar0705
② 上記webページから申込みシートをダウンロードの上、必要事項を記入し、FAXを送信
申込みFAX番号:03-6369-3056
※昨年の勉強会参加企業様、大学様一覧(敬称略)
(食品業界)
【メーカー】森永製菓・森永乳業・日本ハム・エバラ食品工業・日本水産・ミツカン・ヤマサ醤油・エースコック・カバヤ食品・フジッコ・モンテール
【卸】三菱食品・国分グループ・日本アクセス・加藤産業・伊藤忠食品・山星屋・高山
【小売】イトーヨーカ堂・成城石井・セレクション・大近・ジェーソン・マルヤス・富士シティオ・まいばすけっと・マルト・ライフコーポレーション
【インフラ】イシダ・エフピコ・折兼・鈴茂器工・寺岡精工
(医療・製薬業界)
【製薬メーカー】小野薬品工業・日本イーライリリー・栄研化学
【医療機器メーカー】オリンパス・アトムメディカル・竹虎ホールディングス・トプコン・日本光電工業・パラマウントベッド
【医薬品卸・調剤薬局・ドラッグストア】アルフレッサ・サンドラッグ・日本調剤 全45社
(大学様)
【国公立】東京大学・筑波大学・岐阜大学・首都大学東京・東京海洋大学・和歌山大学・前橋工科大学・大阪市立大学・兵庫県立大学・神戸市外国語大学・広島市立大学・下関市立大学
【関東私立】上智大学・立教大学・青山学院大学・明治大学・成蹊大学・日本大学・東洋大学・亜細亜大学・國學院大学・専修大学・創価大学・津田塾大学・獨協大学・神田外語大学・工学院大学・東京農業大学・拓殖大学・玉川大学・帝京科学大学・桜美林大学・関東学院大学・杏林大学・十文字学園女子大・昭和女子大学・女子栄養大学・聖徳大学
【関西私立】関西大学・関西外国語大学・近畿大学・龍谷大学・佛教大学・大阪大谷大学・大阪経済大学・大阪女学院大学・大阪体育大学・大阪電気通信大学・大妻女子大学・京都華頂大学・京都光華女子大学・京都女子大学・京都橘大学・京都ノートルダム女子大学・神戸松蔭女子学院大学・四天王寺大学・摂南大学・帝塚山大学・帝塚山学院大学・天理大学・武庫川女子大学・流通科学大学
【東海私立】名城大学・愛知淑徳大学・岐阜女子大学・名古屋学院大学
【他地域私立】岡山理科大学・環太平洋大学 全68大学
【本件に関する報道関係者様からのお問合せ先】
株式会社マキシマイズ
電話:03-6411-6015 メールアドレス:info@maximise.jp
毎年実施している本会ですが、今年も規模を拡大し、全国の企業・大学のみなさま総勢170名規模にて開催致します。
当日は大学・企業・学生の各代表から計14名の方々にパネリストとしてご登壇頂き、19卒就活生の傾向(業界別・地域別・時期別)と20卒採用の方向について3方の視点から紐解いていきます。
昨年は森永製菓様、エースコック様などにパネルトークにご登壇頂きましたが、今年は食品、医療・製薬、ITの3業界を代表する企業様にご協力頂きます。食品業界から日清食品様、医療・製薬業界から第一三共様、IT業界から日本IBM様のご登壇を予定しています。
また、大学からは明治大学様、法政大学様、埼玉大学様、関西大学様の就職担当者様にご登壇いただき、各大学の就活事情についてパネルトークをしていきます。
企業様からは19卒採用の振返りと学生・採用のトレンドや取組み成果について、大学様からは就活スタート時期多様化を受けた学内ガイダンスの構成や学生の特徴について、学生様からはインターンシップの活用法について本音トークを繰り広げて頂きます。20卒採用に向けての各パネリスト様の視点・意見も深く聞いていきます。
また、パネルトーク終了後は当日参加される総勢170名の企業・大学の方々と個別に情報交換をして頂く情報交換・交流会の時間を設けます。今まで採用実績のなかった大学の方と交流が持て、新たな層への内定出しにつながったというお声を毎年多数頂いております。
19卒の各大学・各企業のトレンドを比較し、学生の視点も理解頂ける今回の機会を19卒の振返り、20卒向け採用活動・就職支援活動へ是非お役立てください。
【開催概要】
■2018年7月5日(木) 13:00~17:30(12:45~受付開始)
・定員:170名限定(満席になり次第受付終了)
・会場:フクラシア品川クリスタルスクエア(品川駅港南口徒歩8分)
https://www.fukuracia.jp/shinagawa/images/access/pic_access_03.jpg
・参加対象:大学キャリア担当者様、食品業界、医療・製薬業界、IT業界の人事担当者様
【受付方法】
※以下いずれかの方法でお申込みください。
① Webから応募 →→ http://bit.ly/news-seminar0705
② 上記webページから申込みシートをダウンロードの上、必要事項を記入し、FAXを送信
申込みFAX番号:03-6369-3056
※昨年の勉強会参加企業様、大学様一覧(敬称略)
(食品業界)
【メーカー】森永製菓・森永乳業・日本ハム・エバラ食品工業・日本水産・ミツカン・ヤマサ醤油・エースコック・カバヤ食品・フジッコ・モンテール
【卸】三菱食品・国分グループ・日本アクセス・加藤産業・伊藤忠食品・山星屋・高山
【小売】イトーヨーカ堂・成城石井・セレクション・大近・ジェーソン・マルヤス・富士シティオ・まいばすけっと・マルト・ライフコーポレーション
【インフラ】イシダ・エフピコ・折兼・鈴茂器工・寺岡精工
(医療・製薬業界)
【製薬メーカー】小野薬品工業・日本イーライリリー・栄研化学
【医療機器メーカー】オリンパス・アトムメディカル・竹虎ホールディングス・トプコン・日本光電工業・パラマウントベッド
【医薬品卸・調剤薬局・ドラッグストア】アルフレッサ・サンドラッグ・日本調剤 全45社
(大学様)
【国公立】東京大学・筑波大学・岐阜大学・首都大学東京・東京海洋大学・和歌山大学・前橋工科大学・大阪市立大学・兵庫県立大学・神戸市外国語大学・広島市立大学・下関市立大学
【関東私立】上智大学・立教大学・青山学院大学・明治大学・成蹊大学・日本大学・東洋大学・亜細亜大学・國學院大学・専修大学・創価大学・津田塾大学・獨協大学・神田外語大学・工学院大学・東京農業大学・拓殖大学・玉川大学・帝京科学大学・桜美林大学・関東学院大学・杏林大学・十文字学園女子大・昭和女子大学・女子栄養大学・聖徳大学
【関西私立】関西大学・関西外国語大学・近畿大学・龍谷大学・佛教大学・大阪大谷大学・大阪経済大学・大阪女学院大学・大阪体育大学・大阪電気通信大学・大妻女子大学・京都華頂大学・京都光華女子大学・京都女子大学・京都橘大学・京都ノートルダム女子大学・神戸松蔭女子学院大学・四天王寺大学・摂南大学・帝塚山大学・帝塚山学院大学・天理大学・武庫川女子大学・流通科学大学
【東海私立】名城大学・愛知淑徳大学・岐阜女子大学・名古屋学院大学
【他地域私立】岡山理科大学・環太平洋大学 全68大学
【本件に関する報道関係者様からのお問合せ先】
株式会社マキシマイズ
電話:03-6411-6015 メールアドレス:info@maximise.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像