新しい旅『九州バケワーク』RVパークsmartミナミ田園パークWi-Fi整備完了OPEN!
〜 長崎県波佐見町(はさみちょう)キャンピングカー体験 × ワーケーションモニター募集 〜
九州周遊観光活性化コンソーシアム(代表機関:トラストパーク株式会社 本社:福岡県福岡市博多区)は、One九州アイランドをコンセプトとして、 総務省「IoT サービス創出支援事業」シェアリングエコノミー型九州周遊観光サービスモデル事業等で整備した電源・Wi-Fi環境がある車泊(くるまはく)施設のスペースやキャンピングカー等をシェアリング活用し、広域連携による周遊型観光・ワーケーション『九州バケワーク』を推進しながら、安心安全に地域滞在ができる『車泊周遊ルート』の開発を行っています。
今後は福岡を起点とする車泊ユーザーを佐賀県・長崎県の8市町からなる『肥前やきもの圏』への送客を強化するとともに、自治体・観光事業者等と連携協力しながら交流・関係人口、滞在時間・消費を促進するコンテンツを創造していきます。
オンラインで陶器を購入できる時代において、地域における新たなコトの価値を創造し、現場に来て現物(モノ)を認識して購入を訴求する「コトからモノ消費」のコンテンツが求められています。
- 波佐見町の新たな取り組み
2021 年 2 月(一社)波佐見町観光協会は、新しい窯業文化と里山の豊かな自然を組み合わせた「クラフトツーリズム+アウトドア」をコンセプトとし、波佐見町のやきもの公園で『波佐見キャンピング&アウトドアフェスタ』を開催(キャンピングカー展示・体験モニター企画はトラストパークが担当)しました。本来は泊まれない場所に「キャンピングカー&グランピングテント+BBQ」体験プランを造成し、10組のモニターのお客様が利用されました。
<車泊予約ページ>
RVパークsmartミナミ田園パーク(住所:長崎県東彼杵郡波佐見町岳辺田郷1300-2)
https://top.kurumahaku.jp/rv-smart/minami-denen.html
- 九州バケワーク
波佐見町「ミナミ田園パーク」でのキャンピングカー滞在と連携する既存コンテンツの調査と、新たなコンテンツ造成を目的としてモニターツアーを企画。モニターアンケートにて顧客ニーズや満足度データを収集・分析検証して、魅力的な滞在コンテンツを創造します。
【モニターツアー】
ミナミ田園パーク体験モニター募集!!レンタルキャンピングカーを『キャンタル』して車泊♪
【開始日】
5月11日(火)~ 限定10組で終了 ※応募抽選方式
【モニター特典】
①車泊スペース料金無料(外部電源・Wi-fi利用可。2,500円/1台)
②川向いの『はさみ温泉 湯治楼(ゆうじろう)』入湯料1名様分無料(土日祝750円/1人)
③レンタサイクル2台無料(1,000円/1台) ※事前希望者のみ
【モニター募集ページ】
https://mdh.fm/e?kA402XPUTF
上記モニターツアーの結果を検証して募集を開始します。
既存のバケワーク施設:http://tpnavi.com/business/vacawork/
【推進体制】
企画運営:九州周遊観光活性化コンソーシアム(代表:トラストパーク株式会社、株式会社RVトラスト)
協力連携:波佐見町、(一社)波佐見町観光協会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像