プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カラダノート
会社概要

同じく育児にかんばるママと繋がれるコミュニティ特化アプリ『ママびよりカフェ』で育児の孤独感を解消

2018年10月2日(火)iOS公開

株式会社カラダノート

「家族の健康を支え笑顔をふやす」をミッションとし、妊娠、育児中のママ向けにツールアプリやメディアを展開する株式会社カラダノート(東京都港区/代表:佐藤竜也/以下当社)は、ママ同士が気軽に繋がれるチャット型コミュニティアプリ『ママびよりカフェ』を10月2日(カラダノート)にiOS版、10月5日(金)にAndroid版を公開いたします。

 

 

 


■ママたちのリアルなニーズを形にした
 『ママびよりカフェ』

『ママびよりカフェ』は2018年5月24日(木)に、当社が運営する育児記録アプリ『授乳ノート』内に機能搭載したものを機能を拡充させ、単独アプリとしてリリースいたします。
授乳ノートでは、深夜の寝かしつけに孤独や閉塞感を感じるという声が多かったことから、1つの機能として夜間(毎日0:00~5:00)のみ開く場として提供を開始しました。
利用者も増加するにつれ、子どもの年齢幅もひろがり、話題が多様になっていることから、コミニュティ機能特化のアプリとして独立。プレママ、臨月、産後育児など、様々な時期のママ同士が気軽に交流できる『ママびよりカフェ』としてリリースすることとなりました。


■育児中に感じる孤独感・閉塞感の解消に
現在提供中の授乳ノート内でのコミュニケーションによると、「育児のちょっとした疑問や不安」がテーマに上がることが多い傾向にある。
近所とママ友に聞くよりも気軽に疑問や不安を投げかけることができ、育児に関する身近なテーマでお昼寝中などの育児の隙間時間を使って利用している。
同じ境遇のママに出会ったり、育児を労い合うコミュニティで孤独感や閉塞感の解消や、気分転換になればと思っています。

<アプリ概要>
アプリ名 :ママびよりカフェ
提供会社 :株式会社カラダノート
対応OS   :iOS 、Android
OS公開日  :iOS(2018年10月2日)
      Android(2018年10月5日予定)
アプリ内容:妊娠〜育児のテーマ特化、ママ向けチャットコミュニティアプリ

<会社概要>
企業名 :株式会社カラダノート
本社  :東京都港区芝公園2-11-11芝公園2丁目ビル3F
代表  :佐藤竜也
事業内容:妊娠出産育児にまつわるツールアプリ開発、プレママ/ママ向け情報コンテンツ配信
URL        :https://corp.karadanote.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://corp.karadanote.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カラダノート

20フォロワー

RSS
URL
https://corp.karadanote.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
電話番号
03-4431-3770
代表者名
佐藤 竜也
上場
東証グロース
資本金
2億9910万円
設立
2008年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード