eスポーツ・サッカー大会「FCコミュニティシリーズ26」が日本含むアジア4カ国・地域へ拡大展開。アジアNo.1のFC選手を決める国際大会「Winter Final/Summer Final」を日本開催
カジュアルユーザーの参加しやすさ、アジアの競技力向上の両輪に取り組み続け、アジアから世界に誇るFCコミュニティ創設を目指します。

株式会社スポーツITソリューション(本社:東京都港区)が主催する、世界で人気のサッカーゲーム最新作「EA SPORTS FC™ 26」(以下「FC 26」。発売元:エレクトロニック・アーツ)の日本国内eスポーツ・サッカー大会シリーズ『FCコミュニティシリーズ26(以下FCS26)』は、これまでの日本国内大会の地位を超え、日本を含むアジアの4つの国と地域(日本、マレーシア、インドネシア、香港)へと拡大展開することを発表いたします。
熱狂的なサッカー人気と同様に、アジアではサッカーゲームも若年層を中心に人気を博し、市場を拡大させています。しかしながら、公式世界大会「FC Pro」をはじめとするeスポーツ大会はこれまでほとんどが欧州、北米、中東エリアで開催されるなど、アジアのサッカーゲーマーが集う大会は存在していませんでした。
日本で本格的にeスポーツ・サッカー競技大会シリーズを創設して3シーズン目となるFCSは、アジアのサッカー市場を取り込み、切磋琢磨することで国際的な競技レベル向上を図り、アジア全体のFCコミュニティの発展を通して「世界大会で優勝する日本人選手を輩出する」ことを目指します。
第1回大会シリーズは、オープン予選が日本では本日2025年10月24日(金)より、日本以外の地域では10月25日(土)より順次開幕いたします。
日本における最終予選は11月8日(土)、決勝大会は11月24日(月・祝)に東京ドームシティ内「JFAサッカー文化創造拠点 blue-ing!」にて開催いたします。
▼大会フォーマット

FCS26の大会フォーマットは、日本単体で見たときには昨シーズンまでと大きな違いはありません。
年間では昨シーズンと同じ6つの国内大会シリーズが存在し、それぞれのシリーズでは「オープン予選」「最終予選」「決勝大会」3ステージの大会により、日本No.1の選手を決定していきます。
ただし、昨シーズンから異なるのは下記の2点です。
-
第3回、第6回大会は決勝大会の開催がなく「オンライン最終予選」で優勝選手を決定すること
-
各大会シリーズの優勝選手は、アジアNo.1を決定する「FCS26 Asia Winter Final」または「FCS26 Asia Summer Final」へ招待されること
①オープン予選
-
開催形式:オンライン(PlayStation®トーナメント)
-
コンソール:PS5®用ソフトウェア「FC 26」限定(PC版/XBOX版/PS4用では参加不可)
-
モード:PlayStation®トーナメント「FCS25 オープン予選」(FUTモード)
-
賞品:1度でも優勝した選手へ最終予選の招待を送付
-
使用クラブ制限:なし
-
その他:期間中は1日複数回開催され、8人単位で1トーナメントが形成されます。
②最終予選
-
開催形式:オンライン
-
コンソール:PS5®用ソフトウェア「FC 26」限定(PC版/XBOX版/PS4用では参加不可)
-
モード:FUTフレンドとプレイ
-
賞金・賞品:上位入賞者へオフライン決勝大会の招待
※昨シーズンに実施した出場選手への賞金提供は廃止
-
スカッド制限:あり(世界大会シリーズ「FC Pro」に準拠、大会規約参照)
-
公式ライブ配信:あり(選手のライブ配信をザッピングしてお届けします)
-
その他:全選手がそれぞれライブ配信義務あり
③決勝大会
-
開催形式:オフライン
-
コンソール:PS5®用ソフトウェア「FC 26」限定(PC版/XBOX版/PS4用では参加不可)
-
モード:FUTフレンドとプレイ(予定)
-
賞金・賞品:
1. 1位10万円、2位3万円、3位以下1万円
2. 優勝選手にアジア大会「FCS26 Asia Winter Final」または「FCS26 Asia Summer Final」への出場権を付与
※昨シーズンまで実施した次回決勝大会への出場権付与は廃止
-
スカッド制限:あり(世界大会シリーズ「FC Pro」に準拠、大会規約参照)
-
公式ライブ配信:あり
-
コーチ帯同:可能(事前申請の必要あり、移動交通宿泊費補助なし)
-
その他:出場選手へ移動交通宿泊費補助あり
④FCS26 Asia Winter Final / FCS26 Asia Summer Final
-
開催形式:オフライン(日本開催を予定)
-
コンソール:PS5®用ソフトウェア「FC 26」限定(PC版/XBOX版/PS4用では参加不可)
-
モード:FUTフレンドとプレイ(予定)
-
賞金・賞品:
1. 1位30万円、2位7万円、3-8位3万円、9-16位2.5万円
2. 「FCS26 Asia Winter Final」優勝選手に「FCS26 Asia Summer Final」への出場権を付与
-
スカッド制限:あり(世界大会シリーズ「FC Pro」に準拠、大会規約参照)
-
公式ライブ配信:あり
-
コーチ帯同:可能(事前申請の必要あり、移動交通宿泊費補助なし)
-
その他:出場選手へ移動交通宿泊費補助あり
▼スケジュール
第1回大会は、本日10月24日(金)からオープン予選が開幕します。11月24日(月・祝)に東京ドームシティ内「JFAサッカー文化創造拠点 blue-ing!」で行われる決勝大会出場を目指し、多くのFCコミュニティの皆さんのご参加をお待ちしております。
またこの大会は、今シーズンで最初の「FCS26 Asia Winter Final」出場選手が決まる大会でもあります。ぜひご観戦にご来場ください。
①オープン予選:2025年10月24日(金)〜10月30日(木)
②最終予選:2025年11月8日(土)
③決勝大会 in JFAサッカー文化創造拠点 blue-ing!:2025年11月24日(月・祝)
▼「PlayStation®トーナメント」について
「PlayStation®トーナメント」は、PS5®本体に備わっている「PS5®トーナメント機能」を使用し手軽にeスポーツが楽しめる大会ブランドの名称です。
FC25の「PlayStation®トーナメント」は、PS5®のゲームハブにあるトーナメントカードから特別な情報の入力なく、ワンタッチで参加でき、毎日深夜帯まで行われているトーナメントです。トーナメントには開催時間直前でも参加登録できるため、時間が空いたタイミングで気軽にご参加いただけます。
「PS5®トーナメント機能」および「PlayStation®トーナメント」について
https://compete.playstation.com/ja-jp/all/how-to/ps5
トーナメントのゲームモードは「FC Ultimate Team(FUT)モード」、「実在するクラブを使用したモード」が交互に開催されております。自動で進行するため、プレイヤーによる勝敗の入力を必要としません。最大16人のシングルエリミネーション方式で行われ、35分から2時間ほどで終了いたします。参加者が8人を超える場合は、複数のブラケットが自動生成されます。優勝すると「FCポイント」をはじめ様々な賞品を獲得できます。
▼FCSについて
FCSは世界で人気のサッカーゲーム「EA SPORTS™ FC」シリーズを用いた賞金付きeスポーツ・サッカー大会シリーズで、日本国内に競争的かつ楽しい競技環境や観戦文化の整備を進めています。2023年より定期的に開催し、昨シーズン(FCS25)は合計6大会を東京・広島・福岡等の大型商業施設で開催し、のべ10,000を超える選手が参加する運営規模に拡大しています。
また、大会会場では試遊台エリアを設置しており、各大会で100〜300名の多様な施設来場者様に「EA SPORTS™ FC」シリーズを実際にプレー頂いております。eスポーツとしての競技化のみに留まらず、多様な取り組みを通じてサッカー産業への貢献を行ってまいります。
情報発信は大会公式SNSを通じて行っています。
公式X(Twitter): https://twitter.com/FCS_JP
公式note:https://note.com/fc_comm
※「PlayStation」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
FCSに関する取材、お問い合わせは、下記までご連絡頂くようお願いいたします。
株式会社スポーツITソリューション内
FCコミュニティシリーズ運営事務局
E-mail: fcs@sports-it.jp
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲームスポーツ
- ダウンロード
