プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社
会社概要

メルク、第11回化粧品産業技術展「CITE JAPAN 2023」に出展

メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社

・メイクアップからスキンケア、サンケア、ヘアケア用途まで幅広い製品群をご紹介
・環境課題に配慮したマイクロプラスチックフリー処方やヴィーガン処方のタルクフリー機能性フィラーを展示
・医薬部外品規格対応の高機能保湿原料「エクトイン」をはじめとする自然由来のスキンケア成分等、クリーンビューティコンセプトに最適な製品群をご提案

世界有数のサイエンスとテクノロジーの企業であるMerck(以下メルク)の日本法人であるメルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社(本社:東京都目黒区)は、5月17日(水)~19日(金)にパシフィコ横浜にて開催される第11回 化粧品産業技術展「CITE JAPAN 2023」に出展いたします。メルクは、パール顔料のエキスパートとして、7つの異なる基剤とコーティング技術に基づき化粧品顔料業界の中でも最も幅広いポートフォリオを提供しており、多様化する美容トレンドに対応する多彩な製品をお客様にご提案します。


グローバルトレンドである「クリーンビューティ」に最適な製品群

サステナビリティへの関心の高まりに伴い、人と環境にやさしい「クリーンビューティ」が世界的な美容トレンドとなっています。メルクの化粧品顔料は、オーガニックコスメの世界基準である「コスモス認証(COSMOS認証)」、化粧品の自然およびオーガニックに係る定義やその指数算出法を規定するISO 16128に対応しているほか、イスラム圏の方に安心してお使いただけるハラール認証を全製品について取得しています。



高輝度・高彩度パール顔料

独自カーボンコーティング技術を駆使した新高輝性着色パール顔料RonaFlux®シリーズは、重金属フリーでありながら、これまで安定性が課題とされていた群青、紺青、クロム含有パール顔料を凌駕する効果を得ることができる新しい顔料です。また、メルクの独自技術によるアルミナ基板の高輝度パール顔料Ronastar®Lightsについては、干渉色とゴールド色をラインアップし、3-Dエフェクトをサンプル処方とともに展示します。スキンケア用途としても一般化しつつあるパール顔料については、Ronastar®を配合したトーンアップ、肌色調補正の見本もご用意しています。


肌に自然で美しい艶を生み出す機能性フィラー

ベースメイクに処方される機能性フィラーの新製品として、ナチュラルメイクの主流となりつつある「自然なツヤ感」を実現するRonaFlair®LumiGlowをご紹介します。通常のパール顔料では実現できない白さを抑えた自然なツヤ感のサンプルをご覧いただけます。また、グローバルな環境課題に配慮した製品として、マイクロプラスチックフリー処方に最適なRonaFlair®球状フィラー製品群とその処方、およびタルクフリー処方向けのRonaFlair®Satinもご紹介します。

                                                                                                                 

自然由来のスキンケア向け機能性成分

メルクのRonaCare®シリーズは、自然由来でありながら確かな科学的裏付けを持つスキンケア成分です。アンチエイジング、抗炎症、保湿、皮脂酸化抑制など幅広い肌悩みに対し、環境に配慮した生態系に優しい処方で高性能な美容製品の製造を可能にします。医薬部外品規格対応で高機能保湿原料として評価の高いエクトイン(RonaCare®Ectoin)については、30種を超える効果効能に関するデータセットをご用意し、原料の由来、効果から品質管理までをご案内します。また、ヒナゲシエキス由来のアンチエイジング原料RonaCare®Poppy SE、海藻由来の新製品RonaCare®Revimer、Jouvamerのほか、自然由来成分を中心に多くの製品をご紹介します。


サンケア向け紫外線防御剤

UV、IR、ブルーライトなど様々な光の波長に対応するメルクのサンケア製品の中から、新製品としてCOSMOS認証済みの微粒子酸化亜鉛Eusolex®Z-TEC、Eusolex®Z-BASEをご紹介いたします。


開催概要/メルク出展ブース

第11回 化粧品産業技術展 CITE JAPAN 2023

会期:2023年5月17日(水)~19日(金)

開場時間:10:00~17:00(※最終日のみ16:00終了)

会場:パシフィコ横浜 ノース/展示ホール/アネックスホール

メルクパフォーマンスマテリアルズ出展ブース:展示ホール C7-04


メルクについて

Merck(メルク)はヘルスケア、ライフサイエンス、パフォーマンスマテリアルズの分野における世界有数のサイエンスとテクノロジーの企業です。がんや多発性硬化症のためのバイオ医薬品を用いた治療法から、科学研究と生産に関する最先端システム、スマートフォンや液晶テレビ向けの液晶材料にいたるまで、約64,000人を超える従業員が人々の暮らしをより良くする技術の一層の進歩を目指しています。2022年は66カ国で222億ユーロの売上高を計上しました。


メルクは1668年に創業された世界で最も歴史の長い医薬・化学品会社で、創業家が今でも、上場企業が率いるグループの株式の過半数を所有しています。メルクの名称およびブランドのグローバルな権利は、メルクが保有しています。唯一の例外は米国とカナダで、両国ではEMDセローノ、ミリポアシグマ、EMDパフォーマンスマテリアルズとして事業を行っています。


メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社について

メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社はメルクの顔料ビジネスを展開する日本法人です。顔料の研究開発、テクニカルサービス、製造および販売を担っています。詳しくはこちら https://www.merckgroup.com/jp-ja をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
化学
関連リンク
https://www.merckgroup.com/jp-ja
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー
電話番号
-
代表者名
ローマン・マイシュ
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード