日本で働く外国人90人に聞いた!勤務先のコロナ対策への満足度は?

回答者は主に、インド、マレーシア、シンガポールなどのトップ大学出身で現在日本で働く外国人。勤務先や日本政府のコロナ対策の満足度、在宅勤務で困ったことについて、アンケート結果をまとめた。

株式会社ASIAtoJAPAN

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が拡大する中、企業は様々な対策に取り組み、社員の働き方も変化した。そうした中、日本で働く外国人はどう感じているのだろうか?
ASIAtoJAPANが、実際に日本で働く外国人にアンケートを取った。
  • 【Q.1】勤務先の対応について、どの程度満足していますか?

「とても満足」28.9%、「満足」35.6%、「どちらでもない」22.2%、「不満」10.0%、「とても不満」3.3%と、比較的満足度が高い結果に。
 
  • 【Q.2】勤務先企業は、いつ新型コロナウィルス感染症への対応を始めましたか?

「最初の非常事態宣言の前から」51.1%、「最初の非常事態宣言の後」48%と半々。
 
  • 【Q.3】勤務先企業はどのような感染予防対策をしましたか?

複数回答可。新型コロナウィルス感染症対策として、企業が行った施策で最も多いのは「在宅勤務」68.9%、次いで、「出社日数を減らす(出社日調整」54.4%、「時差通勤(コアタイムあり)」46.7%、「時差通勤(コアタイムなし)」20.0%、「体調不良時の自宅待機や自宅勤務」16.7%となった。

勤務先企業の対応について、比較的満足という声が多いものの、13%程度は何らかの不満を抱えているという結果となった。

全体の傾向としては、在宅勤務や出社日調整、時差通勤などの対応をした企業の満足度が高く、そうした措置が少ない企業の満足度が低かった。

不満の多くは、勤務の柔軟性に関するものだが、在宅勤務に孤独を感じる、ホームシックなど、通勤できないことによる問題もある。

海外大学卒で就職時に来日した人の悩みとして、知人や友人が少ないことや、上司や同僚とのコミュニケーションで苦労した、などはもともと多いが、テレワークが進んだことでこうした悩みがさらに増したと推測できる。
在宅勤務中でもコミュニケーションしやすい環境づくりは、企業にとって重要な施策と言えるのではないだろうか。

具体的な意見は、以下の通り。
満足度が高い人の主な意見
●コロナ感染拡大を防ぐためにあらゆる対策をしているから
●出社前の検温、座席数の半減、座席配置の変更などの適切な予防措置により、安全な環境になったから
●在宅勤務にするかや、その日数を選べるので、時間や仕事・自宅での仕事の計画がしやすくなった。
●在宅勤務では、集中して効率的に働くことができ、オフィスでは先輩や上層部と対面でコミュニケーションでき安心できるから
●モニターやデスクなどを購入するための手当てが支給された
●勤務時間の柔軟性により、効率とパフォーマンスが向上しました
●チームとマネージャーの協力が素晴らしかったから。すべての会議が時間通りに進めることができた
など

満足度が低い人の主な意見
●在宅勤務がないから
●新入社員には、在宅勤務や時差通勤が適用されないから
●せまいアパートで独りぼっちで働くのがつらいから
●自国に帰れず、ホームシックになったから
など

次に、在宅勤務で困ったことや、生活の変化について聞いた。
 
  • 【Q.4】在宅勤務で困ったことは何ですか?


複数回答可。「在宅勤務ができなかった」28.9%で3割近い。多かったのは「在宅勤務で集中できない」30.0%、「運動不足による体調不良」27.8%、次いで、「労働時間があいまい」15.6%、「休息が足りていないと感じる」6.7%となった。

【在宅勤務になったことで、変化したことはありますか?】
●以前はできなかった、昼食や夕食の料理などができるようになった
●書道とスケッチを始めた
●運動を始めた
●作業中に音楽を聴いて、リラックス&集中している
●さらに勉強するための入試の準備を始めた
●語学の勉強をしている
など

そもそも在宅勤務できない、家では仕事に集中できないなど、テレワークに関する悩みは、日本人就業者と同様のようだ。

通勤時間がなくなったことで、時間的な余裕ができ、新しい趣味や勉強を始めたという人も多く、テレワークを比較的ポジティブにとらえているようだ。

最後に、日本のコロナ対策や、家族と離れて日本で働くことについては、どのように感じているのだろうか。
 
  • 【Q.5】日本の新型コロナウィルス感染症の状況と対策について、どの程度知っていますか?


「よく知っている」20.0%、「だいたい知っている」36.7%、「どちらでもない」34.4%、「あまり知らない」6.7%、「まったく知らない」2.2%となった。
 
  • 【Q.6】日本の新型コロナウィルス感染症の情報はどこから得ていますか?


ニュースについては半数近くがネットで情報収集しているようだ。「ネットニュース」47.8%、「テレビ」21.1%、「SNS」18.9%、「新聞」10.0%、「その他」2.2%となった。
 
  • 【Q.7】日本政府の対応についてどの程度満足していますか?


勤務先企業の対応への満足度に比べ、低い結果となった。
「とても満足」12.2%、「満足」26.7%、「どちらでもない」33.3%、「不満」21.1%、「とても不満」6.7%
 
  • 【Q.8】自国の家族から、帰国するようプレシャーを受けましたか?


「いいえ」85.6%、「はい」14.4%で、家族から強いプレッシャーを受けた人は少ないようだ。
「自分の判断に任せてくれている」45.6%、「でも帰りたかった」24.4%、「家族は日本のほうが安全と考えている」15.6%、「家族を説得できた」10.0%、「今も帰るように言われている」4.4%、「一度家に帰った」0.0%
 
  • 【Q.9】在宅勤務を経験して、今後の働き方はどうしたいと思いますか?

「半々かそれ以上に柔軟にしたい」58.9%、「自宅など外から仕事をしたい」24.4%、「オフィスに通勤したい」16.7%で、今後のニューノーマルな働き方として、より柔軟さを求める声が多い。

日本は比較的安全と考えられていることもあり、帰国するようにとの家族からのプレッシャーはそれほど強くなさそうだが、自国の家族を心配して帰りたいと考えた人が多いと推測される。

1年に1回は家族に会うために国に帰ることが多い中、それが難しくなりホームシックになっている人もいるのでケアが必要だ。

今回のアンケートからは、新型コロナウィルス感染症によって、日本人以上に大きな影響が出ているとはいいがたい。

以前から、日本で働きたい理由として、治安など生活環境の安全さを挙げる声は多いが、新型コロナウィルス感染症によって、日本の安全性がより注目される可能性も高い。

日本企業にとっては、優秀な外国人学生を獲得できるチャンスかもしれない。
 
  • アンケート概要
●実施期間:2021年2月
●回答者: ASIAtoJAPANを通じてオファーを得て、現在日本で働いている外国人。

2019年以前から就業56.7%、2020年から就業43.3% 回答者は主に、インド、マレーシア、シンガポール、中国などアジア各国のトップ大学卒業生でIT・技術系職種。

インド工科大学マドラス校(Indian Institute of Technology Madras)、シンガボール国立大学(National University of Singapore)、サビトリバイフールプネ大学(Savitribai Phule Pune University)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)、マレーシア工科大学(University of Technology Malaysia)など

●回答者数:90人
 
  • Study Go Work JAPAN とは​

⽇本での就職を希望するアジアの上位大理工系学生を対象に、⼤学内で「無料の⽇本語授業」を提供。これら学生と日本企業との「⾯接イベント」を毎月開催しています。

ASIAtoJAPANが事前面談を実施しており、参加企業は専用のサイトで学生の「基本情報や研究内容」「日本語レベル」「メッセージ動画」などを確認し面接したい学生を選びます。

参加費は無料で成功費型。オンラインでの面接実施でコスト面のリスクや工数面での負担が低く、かつ確率の高い採用手法となります。

2021年1⽉時点でアジア10ヵ国1地域の39大学と連携しており、内18大学で「理系向けの無料日本語授業」を提供。約150社がサービスを利用しています。 次回は4月20〜22日に面接イベントを開催予定です。

【候補学生リストを検討する方はこちら】https://asiatojapan.com/contact-us/
 
  • 会社概要
株式会社ASIA to JAPAN
本社所在地 :〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-23-4 VICOLO 1階
AtoJ Labs India Pvt. Ltd. (インドオフィス):AtoJ Labs India:A-5, Geet Govind Bldg, ​Dr. Herekar Park,​ Near Kamla Nehru Park,​ Bhandarkar Road,​ Pune - 411004
ASIA to JAPAN (SINGAPORE) PTE. LTD.(シンガポールオフィス):12 Purvis Street #02-561 Singapore 188591
サイト:https://asiatojapan.com/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ASIAtoJAPAN

8フォロワー

RSS
URL
https://www.asiatojapan.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都 台東区台東3-15-3 MARK SQUARE御徒町8F
電話番号
03-5834-3403
代表者名
三瓶 雅人
上場
未上場
資本金
2990万円
設立
2017年02月