「見る」ストレスから解放!TCLの次世代タブレット「NXTPAPER 11 Plus」、紙のように使える革新的ディスプレイとAIで毎日を快適に!GREEN FUNDINGにて5月15日より支援受付開始

TCLの生み出す革新を、GREEN FUNDINGが日本の皆様へいち早くお届け!実績を重ねたパートナーシップで実現する、最新タブレットのクラウドファンディングが5月15日(木)12:00〜スタート

株式会社ワンモア

革新的な技術で世界をリードするTCL COMMUNICATION TECHNOLOGY HOLDINGS LTD.(本社:中国深セン、以下「TCL」)と、CCCグループのクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」を運営する株式会社ワンモア(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:沼田健彦)は、TCLの最新タブレット「TCL NXTPAPER 11 Plus」のクラウドファンディングプロジェクトを、2025年5月15日(木)12:00より開始いたします。

■GREEN FUNDINGがサポートする、TCL NXTPAPER技術の日本市場への本格展開
今回GREEN FUNDINGが国内先行展開をサポートする「TCL NXTPAPER 11 Plus」は、TCL独自の「NXTPAPER 4.0」技術を搭載した次世代タブレットです。
紙のような自然な見え方と質感を実現し、目への負担を軽減しながら、鮮やかなフルカラー表示を可能にします。本プロジェクトは、NXTPAPERシリーズとして日本市場での本格展開第1弾となります。


■「TCL NXTPAPER 11 Plus」製品特徴

目に優しいNXTPAPER 4.0ディスプレイ:ブルーライト比率のTÜV Rheinland認証を取得。反射を抑えるマットな質感とAIによる輝度・色温度の自動調整機能「スマートアイケアモード」により、長時間の利用でも目が疲れにくい、紙に近い視覚体験を提供します。
11.5インチ高精細2.2Kディスプレイ:
細部まで鮮明に映し出す大画面で、読書、動画視聴、ウェブ閲覧など、あらゆるコンテンツを快適に楽しめます。
インテリジェントAI機能:
会議の議事録作成をサポートする「スマートボイスメモ」、文章作成を支援する「ライティングアシスト」、多言語対応の「スマート翻訳機」など、多彩なAI機能が学習やビジネスシーンにおける生産性を向上させます。
AI手書き入力:
低遅延で自然な書き心地を実現するAI手書き入力は、手書き文字をリアルタイムでテキスト変換し、アイデア出しから情報整理までシームレスにおこなえます。
カスタマイズ可能なNXTPAPER KEY:
物理キーにお気に入りのアプリや機能を割り当て、ワンタッチでアクセス可能。作業効率を格段に向上させます。
高性能と長時間バッテリー:
MediaTek Helio G100チップセット、8GB RAM、256GBストレージ、8000mAhの大容量バッテリーを搭載し、Android 15で動作。長時間の利用も安心です。


■クラウドファンディング概要
プロジェクトページURL:https://greenfunding.jp/tcljapan/projects/8881(※2025年5月15日12時よりアクセス可能)
プロジェクト期間:2025年5月15日(木)12:00〜6月22日(日)23:59

リターン:お得な価格で「TCL NXTPAPER 11 Plus」をご支援いただけるリターンをご用意しております。
・TCL NXTPAPER 11 Plus + T-Pen/1台セット
 Super Early Bird:34,476円(22%OFF/限定150個)〜


■製品展示概要

クラウドファンディング実施に合わせて、製品展示を以下の店舗・期間で実施します。

製品の魅力を直接ご確認いただけますので、ご興味のある方はぜひお越しください。

・SHIBUYA TSUTAYA 4階 「GREEN FUNDINGタッチ&トライ」ブース

展示期間:2025年 5月15日(木)17:00ごろ〜6月15日(日)

営業時間/8:00〜22:00

住所/〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6 SHIBUYA TSUTAYA 4階 SHARE LOUNGE内

https://shibuyatsutaya.tsite.jp/

・蔦屋家電+(東京)

展示期間:2025年 5月15日(木)〜6月15日(日)

営業時間/10:00〜20:00

住所/〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット

二子玉川 蔦屋家電 1階

https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/

■「NXTPAPER 11 Plus」製品概要
外形寸法:260.48×176.82×6.55mm
重量:490g
画面サイズ:11.5インチ
解像度:2200×1440
アスペクト比:3:2
輝度:450ニト(標準)、550ニト(屋外)
リフレッシュレート:120Hz / 60Hz
バッテリー容量:8000mAh
充電:Type-C 33W(本体は急速充電に対応していますが、対応する充電アダプターは別途ご用意いただく必要がございます。)
使用時間:約16.3時間
OS:Android™ 15
CPU:MTK Helio G100 (MT8781)
メモリ:8GB+256GB、LPDDR4x、eMMC 5.1
フロントカメラ:8MP FF、1080p@30fps
リアカメラ:8MP AF(フラッシュ付)、1080p@30fps
ビデオ撮影:1080p@30fps
Bluetooth:5.3
ポート:Type-C


■GREEN FUNDINGとTCLの実績
GREEN FUNDINGでは、国内外の先進的な製品やサービスを、日本のアーリーアダプター層へいち早く届けることをミッションとして、多くの挑戦をサポートしてまいりました。
TCLとの取り組みとしては2024年、従来のテレビの概念を覆すAI機能を搭載した壁掛けテレビ「TCL A300W NXTFRAME TV」を世界に先駆けてGREEN FUNDINGでクラウドファンディングプロジェクトからスタートし、当該プロジェクトは日本国内だけでも1億円を超える支援金額を集めるなど、日本市場における新しい製品体験の共創において大きな成果を収めております。
今回の「NXTPAPER 11 Plus」は、TCLとGREEN FUNDINGのパートナー関係のもとで実施される、5件目のクラウドファンディングプロジェクトです。
我々は今後もクラウドファンディングを通じ、日本の皆さまに革新的な製品体験をいち早くお届けしてまいります。

TCLパートナーページ(GREEN FUNDING内):https://greenfunding.jp/tcljapan


■株式会社ワンモア(GREEN FUNDING運営会社)について

未来を企画する「デジタル上の見本市」として、革新的な製品が集まるプラットフォームを運用。
CCCグループと連携し、ガジェット・雑貨・映画・出版・音楽・地域活性化など様々なジャンルのプロジェクトを掲載。現在5,600を超えるプロジェクト、総計185億円以上の資金調達をサポートしています。

■TCLについて

TCL は、ディスプレイパネルやテレビ、ホームコンフォート、モバイル機器における世界的なハイテクブランドです。1981 年に設立した TCL は、世界各地に製造・研究開発センターを持ち、160 以上の国と地域で製品とサービスを提供しています。TCL は、革新的な技術で人々の生活と経験を向上させることに専念しており、製品とサービスが、人々の問題を解決し、家族や友人に喜びをもたらし、より安全で健康的 な世界を創造することを目指しています。


【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ワンモア 広報担当 佐川/Email: m.sagawa@onemore.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ワンモア

3フォロワー

RSS
URL
https://greenfunding.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代官山町 9-10 SodaCCoビル 6F
電話番号
-
代表者名
沼田健彦
上場
未上場
資本金
9485万円
設立
2011年06月