【業界初】コインランドリーwash+がドアロック機能を無条件開放で窃盗防止
全国でコインランドリーを展開する株式会社wash-plusが提供するスマートランドリーシステムにおいて、洗濯機のドアロック機能をアプリ全ステータスで利用可能としました。
※業界初…ランドリービジネスマガジン調べ
- コインランドリー業界の課題「下着の窃盗」、お客様に安心して利用いただくために
コインランドリー業界での長年の課題の一つとして衣服、特に女性ユーザーの下着の窃盗、があります。洗濯終了までの本人不在を狙って、洗濯機からの衣服窃盗という卑劣な犯罪行為が全国的に起きてしまっているのです。
これまでは、アプリ内で一定の利用ステータスのあるユーザーのみ利用可能でしたが、お客様に安心安全にコインランドリーを利用いただくため、ステータス条件なしでドアロック機能を開放いたします。
〈スマートランドリーシステム機能一覧〉
そのほか、弊社の提供する「スマートランドリーシステム」では、アプリ会員登録で様々な機能が利用可能です。店舗来店前~洗濯時~洗濯終了後まで、一貫してお客様の利便性を考えたサービス設計です。
②運転終了通知
③中が見えないブラインドモード
④クレジット、携帯キャリアなど様々な決済
⑤セールやキャンペーン情報、クーポン情報
⑥洗濯機予約
⑦領収書発行
- 実施詳細
- FC加盟募集
・弊社は、これまでのコインランドリー業界の「商圏人口」という出店基準だけではなく、より正確な実態把握が可能な「稼働率」によって出店計画を進めています。
通常のコインランドリーでは、マシンの稼働率は10%に達すればよい方であり、単純に考えれば9割の時間は動いていないということになります。
弊社はこれまでの出店経験から、マシン稼働率を上げることで、狭い土地・小商圏の店舗でも、マシン数を減らして低投資で始めることが可能なビジネスモデルを提案しています。
お問い合わせ・詳細はコチラから▶ https://www.wash-plus.jp/contact-us/#Franchise
- wash-plusの独自技術
wash+の洗濯は化学物質ゼロで洗剤を一切使用しないので、アトピー皮膚炎や化学物質過敏症まど肌が弱い方でも安心してご利用いただけます。
スマートランドリーについての詳細はこちら
▶://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000053641.html
- 運営会社
社名 : 株式会社wash-plus(ウォッシュプラス)
所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立 : 2013年5月
資本金 : 七千百万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL : http://wash-plus.jp/
- 過去受賞歴
・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会、以下、「IT協会」)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクルスマートフォンアプリ
- ダウンロード