RUN.EDGE、全日本テニス選手権2023との「オフィシャルメディアパートナー契約」を締結シーン映像分析のプラットフォームを活用し、全日本テニス選手権を応援
「三菱電機ビルソリューションズ全日本テニス選手権98th」の試合映像のハライト作成を行い、(公財)日本テニス協会と共に、全日本テニス選手権を盛り上げます。
今回RUN.EDGEは、「映像をシーンで見る・活用する」ための「シーン再生技術」を活用した、映像分析プラットフォームを活用し、全日本テニス選手権のハイライト映像を作成します。
従来、提供していなかった全日本テニス選手権のハイライト映像を提供することで、テニスファンに向け、新たな映像体験・価値を提供します。
■三菱電機ビルソリューションズ全日本テニス選手権98thについて
【期間】予選2023年10月25日(水)~10月27日(金)
本戦2023年10月28日(土)~11月5日(日)
【会場】有明テニスの森公園
【公式Webサイト】https://www.jta-tennis.or.jp/alljapan/tabid/433/Default.aspx
■RUN.EDGE株式会社について(https://www.run-edge.com/)
RUN.EDGEは、2018年に富士通株式会社の事業から独立・カーブアウトした映像技術のスタートアップです。「『シーン』で社会活動をアップデートする」をミッションに、映像分析技術で新しい体験・文化を創っていきます。野球チーム向け映像分析アプリケーション「PITCHBASE」は、選手自身が見たい映像を即時に検索・再生することで、自ら分析しフォーム改善に活かすなど、映像データに基づいた科学的なトレーニングを可能にしました。NPBシェア90%以上、MLBシェア30%となり、マーケットシェアNo.1を獲得しています。2020年には、フィールドスポーツ分析アプリ「FL-UX」の提供を開始。2021年から欧州や米国に拠点を設置し、7か国でサッカーやラグビーをはじめとする7スポーツに導入されています。
すべての画像