【入場無料】2月13日(木)19:00 2月フォーラム「未来をつくる国際都市NAGOYA~夢を実現する世界の架け橋へ~」
2025年2月13日(木)19:00~ 岡谷鋼機名古屋公会堂(大ホール)にて、シンガポールJC会頭安田哲氏、元SKE斉藤真木子氏をお呼びし、国際都市NAGOYAの実現可能性について徹底討論
公益社団法人名古屋青年会議所2025年度(第75年度)国際ビジネス推進委員会・世界会議誘致実行委員会の共催にて、2025年2月13日(木)19:00~21:00 岡谷鋼機名古屋公会堂(大ホール)を会場に2月フォーラム「国際都市を推進する例会」を開催します。
本フォーラムでは「未来をつくる国際都市NAGOYA~夢を実現する世界の架け橋~」をテーマにし、国際都市NAGOYAを目指す上で必要となる国際的視点とは、世界に挑戦する人材を増やしていくために必要なマインドは何か、という題材について講演・議論します。
第1部と第2部では、シンガポールJC(JC:青年会議所)会頭の安田哲氏をお招きし、国際都市の実現可能性、名古屋における国際ビジネスの可能性についてご講演いただきます。
また第3部では、これから海外に挑戦するチャレンジャーとして元SKEの斉藤真木子氏を講師に加え、リアルタイムでの質疑応答(「LiveQ」を使用します。事前登録は不要です。)を交えたトークセッションを開催します。第1部、第2部を聞いて思った疑問や、これから海外ビジネスにチャレンジする上で聞いておきたいこと等をその場で討論しながら、会場参加者の皆様と一緒に解決案を検討します。
世界各国に組織を持つ青年会議所だからこそできる国際をテーマにしたフォーラムとなっています。参加無料となっていますので、国際ビジネスに挑戦してみたい方、名古屋のまちを国際色豊かにしていくことにご興味のある方は、是非ご参加ください。
【開催詳細】
日時:2025年2月13日(木)
受付:18:30
開会:19:00
閉会:21:00
場所:岡谷鋼機名古屋公会堂(大ホール)
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1-3
URL:https://nagoyajc.or.jp/forum2025-02/
【本件に関するメディアからのお問い合わせ先】
公益社団法人名古屋青年会議所
2025年度(第75年度) 広報・ブランディング委員会
委員長 小山 洋史 (こやま ひろふみ)
電話番号:052-221-8590
FAX:052-202-0464
メールアドレス:75kouhou.branding@gmail.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像