プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

科研製薬株式会社
会社概要

山形県山形市との健康の保持・増進に関する協定の締結について

科研製薬株式会社

科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内裕之、以下「科研製薬」)は、このたび山形県山形市(市長:佐藤孝弘、以下「山形市」)と健康の保持・増進に関する協定を締結しましたのでお知らせいたします。

 山形市は、目指す都市像として「健康医療先進都市」のビジョンを掲げ健康寿命延伸に向けた取り組みを進めています。食事(S)、運動(U)、休養(K)、社会(S)、禁煙・受動喫煙防止(K)に留意する「SUKSK(スクスク)生活」を独自に提唱し、「健康ポイント事業SUKSK」など“楽しみながら健康づくり”を継続する仕掛けを切れ目なく展開しています。2023年度には厚生労働省(スマート・ライフ・プロジェクト)・スポーツ庁主催の「第12回健康寿命をのばそう!アワード」で生活習慣病予防分野 厚生労働大臣最優秀賞を受賞されました。


 科研製薬は、経営理念の3つのよろこびの1つに「患者さんのよろこび」を掲げ、健康寿命の延伸や患者さんやご家族のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献するような医薬品や医療情報を提供しています。人生100年時代にいつまでも自分の足で歩ける社会づくりに、地域医療の一員として貢献したいという想いから、山形市が目指す「健康医療先進都市」のビジョン実現に向けた取り組みを進めることとなりました。


       (写真左から)科研製薬 執行役員 営業本部長 小関 智之、山形市長 佐藤 孝弘 氏


 本協定は、両者が相互に連携を図り、市民の健康の保持・増進に資することを目的としています。協定の詳細は以下のとおりです。


■連携事項

  1. 足の健康の保持・増進に関すること。

  2. 健康づくり活動の推進に関すること。

  3. 山形市健康ポイント事業SUKSK の普及啓発に関すること。

  4. その他山形市民の健康の保持・増進に資すること。

 

 科研製薬は足・爪白癬や変形性膝関節症などの足の健康に関連する医薬品の提供や「運動器の健康」世界運動の推進活動を通じて、健康寿命延伸の実現に取り組んでいます。科研製薬が自治体と連携協定を締結するのは今回が初めてとなりますが、今後も地域医療を支える一翼を担うべく、質の高い情報提供を通じて地域社会に貢献して参ります。


(参考情報)

・山形市

 山形市は山形盆地の東南部に位置しており、山形県の県庁所在地及び県内で人口が最多の市で、中核市に指定されています。

 「健康医療先進都市」のビジョンを掲げるとともに、山形市中心市街地グランドデザインでは「歩くほど幸せになるまち」をテーマに掲げ様々な事業に取り組んでいます。


山形市の人口・世帯数(令和5 年4 月1 日現在)

人口:242,924 人 世帯:103,616 戸


詳細については、https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
関連リンク
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/seisaku/1006984/1013821.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

科研製薬株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.kaken.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8  
電話番号
03-5977-5001
代表者名
堀内 裕之
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1948年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード