グラミー受賞チェロ奏者エル・マツモトが能登半島地震からの復興がいまだ続く輪島市にて無料招待コンサートを開催することが決定輪島塗の奇跡のチェロを演奏

グラミー受賞チェロ奏者、エル・マツモトが輪島市を応援

2025年2月グラミー賞を受賞した、アメリカ育ちの日本人チェロ奏者で、米Forbes誌の「30 Under 30」に選出されるなど、多方面で活躍するエル・マツモト。そんな彼女が、能登半島地震からの復興に励む輪島市を応援する『輪島の響プロジェクト』にて、10月26日(日)に輪島中学校で無料招待コンサートを実施することが決定した。

令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市にて、現在もなお多くの方々が仮設住宅での生活を続けているなか、復興に励む方々へ音楽の癒しの力を届けるべく発足した『輪島の響プロジェクト』。被災された方々へ心の復興支援を届けるとともに、輪島の伝統工芸と人々の強さを世界に発信するプロジェクトとして、10月26日のコンサート映像を含むスペシャル映像を制作し、2026年1月1日の世界配信を目標としたクラウドファンディングも予定している。

奇跡の輪島塗チェロを演奏

石川県輪島市の「大徹八井漆器工房」では、震災時に作業場が崩壊し、保管されていた漆器などの多くが、がれきの下敷きとなった。そんな中、折り重なった木材の間に挟まる形で、地震から約一ヵ月後に奇跡的に無傷で発見されたチェロ。それは、輪島塗職人・八井汎親(やつい・ひろちか)さんが「漆職人の集大成」として10年ほど前に製作した作品であり、現在は「地震に負けずに立ち上がる被災者の希望の象徴になれば」との思いのもと、金沢市の県立音楽堂で展示されている。今回はこの奇跡のチェロをエル・マツモトが演奏し、ピアニスト斎藤 龍と共に特別なコンサートを開催する。世界の平和を願ったチェロの名曲で、エル・マツモトとチェロの出会いでもある、パブロ・カザルス「Song of the Birds」から、誰もが聞いたことのあるハロウィーンにちなんだ楽曲などを演奏予定。

奇跡の輪島塗チェロ

                      

今回のプロジェクトについて、コメントが到着した。

「まずは能登半島地震の被害に遭われた方々へ、心よりお見舞い申し上げます。この度、奇跡的に無傷で見つかった輪島塗のチェロを特別に演奏させていただくという貴重な機会をいただき、深く感謝しております。このコンサートを通して、輪島塗の美しさや奥深さを、少しでも多くの方々に知っていただけるきっかけになれば嬉しいです。来てくださる皆様に、楽しんでいただける時間をお届けできるよう、心を込めて演奏いたします。ぜひ遊びにいらしてください。お会いできることを楽しみにしています。」 エル・マツモト

【イベント概要】

タイトル:輪島の響 コンサート

開催日時:2025年10月26日(日)開場:13:00 / 開演:14:00

開催会場:輪島中学校体育館

出演者:エル・マツモト(チェロ)、斎藤 龍(ピアノ)

参加方法:入場チケットはございませんので、当日お時間に会場までお越しください。

※お座席数に限りがありますので、着席をご希望の方は開場後、お早めにお越しくださいますようお願いいたします。

※駐車場は台数に限りがありますので、乗り合わせてご来場ください。

※本イベントは撮影を行います。映像は各メディアで公開される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※プロカメラや機材を使用した撮影・録音はご遠慮ください。

主催:輪島の響プロジェクト実行委員会(田谷漆器店/株式会社ドリームホールディングス/WAREHOUSE TRACKS株式会社)

後援:輪島市/輪島市教育委員会/輪島市文化協会

【輪島の響 スペシャルビデオ】

公開予定日:2026年1月1日(木)

■輪島の響プロジェクト

https://new.express.adobe.com/webpage/qCPS2mVn0lJ93

エル・マツモト

▶︎エル・マツモト プロフィール

チェロ奏者、メディアアーティスト。2025年2月、アルバム『Triveni』で第67回グラミー賞受賞。ジュリアード音楽院卒業後、クラシックのみならずAdeleやBillie Eilishとの共演、「美女と野獣 30周年セレブレーション」への出演など幅広く活躍。アジア初のJohn Williams楽曲プレミア演奏会にて、ソリストとして東京フィルハーモニー交響楽団とサントリーホールで演奏し、⽇本デビュー。ハーバード大学と協力し、絵画をアルゴリズム解析して音楽にした作品「The Sound of Art」をはじめ、常に音楽と最新技術の可能性を探究し、2021年米Forbes誌「Arts and Style 30 Under 30」に選出。ロンドンでのTEDxトーク、ハーバード大学、ローレンス大学での基調講演なども行う。音楽の力を科学的に解明し、あらゆる方法で人々に癒しや新たな体験を届けたいという思いのもと活動している。

■関連リンク

Official Website:https://www.erumatsumoto.com/

Official Instagram:https://www.instagram.com/erucellogirl/

Official YouTube:https://www.youtube.com/@EruMatsumoto

斎藤 龍

▶︎斎藤 龍プロフィール

東京藝術大学卒。ブラームス国際コンクールの受賞歴を持つ実力派ピアニスト。国内外のオーケストラと共演し、首都圏やヨーロッパでのリサイタルや音楽祭に精力的に出演している。東京藝術大学、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、沖縄県立芸術大学講師を歴任、現在は東京音楽大学、洗足学園音楽大学において後進の指導や、ピティナ・コンペティション、バッハコンクール、日本クラシックコンクール、かながわ音楽コンクール等​の審査にもあたっている。全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員、日本ベートーヴェンクライス会員、横浜音楽文化協会会員。

https://www.ryusaito.com/biography

【輪島の響 クラウドファンディング】

本プロジェクトを応援してくださる方にクラウドファンディングを実施する運びとなりました。

能登半島地震が発災した1月1日に合わせて本プロジェクトの動画を公開いたします。

動画では、輪島の現状と復興の軌跡、コンサートの様子を世界に向けて発信いたします。

また、クラウドファンディングの返戻品には今回のプロジェクトにふさわしい

輪島塗やエルマツモトのサイン色紙などを予定しております。

※クラウドファンディングの公開は10月20日(月)を予定しております。

本プロジェクトに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

【輪島の響 プロジェクト実行委員会】

本プロジェクトに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

☎:092-262-5972(平日10:00-17:00/株式会社ドリームホールディングス)

✉:alldh@dream-holdings.co.jp

担当:古川、安部

 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.dream-holdings.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区中州中島町1-3 福岡Kスクエア9階6号室
電話番号
092-262-5970
代表者名
小濱 洋一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年11月