日本最大のタクシーサイネージメディア「Tokyo Prime」がテレビ番組とコラボ!ABCテレビ「ザキ山小屋」のスピンオフコンテンツを販売開始

IRIS

株式会社IRIS(本社:東京都港区、代表取締役:眞井 卓弥・宇木 大介、以下IRIS)は朝日放送テレビ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:山本 晋也、以下ABCテレビ)と共同企画し、広告主様向けのタイアップコンテンツメニューとしてテレビ番組「ザキ山小屋」のタクシー版オリジナルコンテンツを開発いたしました。

 

本コンテンツはテレビ番組「ザキ山小屋」のスピンオフ企画で、タクシーの乗客向けエンタテインメントコンテンツとして若手芸人を起用した30秒の動画を制作、日本最大(※1)のタクシーサイネージメディア「Tokyo Prime」内にて放映いたします。東京23区を中心に札幌・名古屋・大阪・福岡など全国12都市を走行する約60,000台のタクシー車内で乗車後7分以降に放映されます。
※1 出典:タクシー・サイネージメディア各社の媒体資料記載の台数比較より

バラエティ番組と連携したコンテンツの提供はIRISとして初めての試みとなります。テレビ局が制作する質の高いコンテンツを提供することで、さらなるタクシー乗車体験の向上を目指してまいります。

■「ザキ山小屋」について


放送時間: 「ザキ山小屋」毎月第2金曜 深夜1:34~1:59 ※TVer・GYAO!でも配信        
「ザキ山小屋 別館」毎週金曜 深夜0:12~0:24
放送エリア:関西地域
番組サイト:https://www.asahi.co.jp/zakiyama/
番組内容:
ABCテレビで放送中の人気バラエティ番組。アンタッチャブル・山崎弘也さんがオーナーをつとめるペンション「ザキ山小屋」は、毎月従業員の塚地武雅さん(ドランクドラゴン)と月替わりゲストで大賑わい。「〇〇を愛する御一行様」として来館したゲストのディープな趣味を深堀りします!またミニ枠版の「ザキ山小屋 別館」では、愛する山を下りたがらないオーナーに向け、山小屋アルバイトの若手芸人たちが“人里の最新情報”を週に一度お届けしています。

■Tokyo Primeについて
株式会社IRISが運営する新世代デジタルサイネージ。2022年5月23日現在、都内最大手の日本交通、帝都自動車交通など東京都内25,000台のタクシーを含む、全国主要12都市※のタクシー、合計約60,000台の車両に搭載された10インチ高精細デジタルサイネージで音声付動画を放映。タクシーで移動するビジネス層・富裕層にリーチすることが可能です。
※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、北海道、福岡県、宮城県、広島県

■株式会社IRISについて
2016年6月に株式会社Mobility Technologies(旧・JapanTaxi株式会社)と、株式会社フリークアウト・ホールディングスの合弁会社として設立。2022年5月23現在、全国主要12都市60,000台の車両に設置される新世代デジタルサイネージ「Tokyo Prime」を開発・提供しています。

■本件の問い合わせ
株式会社IRIS 担当:高橋
E-mail:info@tokyo-prime.jp
Web:https://www.tokyo-prime.jp

■広告メニューについて
今企画は「ザキ山小屋」のスピンオフコンテンツを制作し、タクシーサイネージ「Tokyo Prime」とキャッチアップ「TVer」「GYAO!」の配信をセットにした広告プランとなります。広告出稿にご関心がある企業さまは以下まで問い合わせください。

朝日放送テレビ株式会社 営業局東京営業部
担当:山本
TEL:080-9935-7654
E-mail:kazuya_yamamoto@asahi.co.jp

共同リリースのため、重複して配信される場合がございますが、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社IRIS

6フォロワー

RSS
URL
https://www.iris.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階
電話番号
03-6734-0506
代表者名
眞井 卓弥
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年06月