プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
会社概要

「富山県移住・就職フェア とやま暮らし・仕事大相談会」を7月29日 有楽町・東京交通会館にて開催します。

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

20年間に渡り全国の自治体と連携して移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、7月29日(土)に「くらしたい国、富山」推進本部が主催する、富⼭県移住・就職フェア「とやま暮らし・仕事⼤相談会」に共催の形で参画いたします。富山県内の市町村や企業など70ブースが出展し、暮らしや仕事について気軽に相談できます。


  • 開催概要


タイトル   : 富山県移住・就職フェア とやま暮らし・仕事大相談会
日時         : 2023年7月29日(土) 11時~17時
会場         : 東京交通会館12階 ダイヤモンドホール

主催         : 「くらしたい国、富山」推進本部
共催         : 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

※イベントは入場無料、予約不要、入退場自由です。当日会場まで直接お越し下さい。
イベント公式サイト :https://event.furusatokaiki.net/toyama2023/


  • イベント開催の背景


富山県は、立山連峰をはじめとした山々や富山湾の美しい景色、新鮮な海の幸など、豊かな自然に囲まれた魅力あふれる県です。また、マイホーム所有率全国1位、女性の就業率や共働き家庭の多さが全国トップクラスであるなど、暮らしやすさや子育てのしやすさに定評があり、ふるさと回帰支援センターによる移住希望地ランキングでも、富山県は 2020年17位 → 2021年15位 → 2022年は13位と人気が上昇しています。

一方、当センターの移住相談は、働き盛りや子育て世代である40代以下が7割を占めています。
こうした状況を踏まえ「とやま暮らし・仕事大相談会」では、首都圏の移住希望者と富山県の自治体・企業をつなぎ、富山県への移住を具体的に考えるきっかけを提供したいと考えています。


  • イベントの詳細


◇◆ 相談ブース ◆◇
富山県内の12自治体の移住担当者、および企業42社の担当者と直接相談できます。
どんな暮らしができる?仕事は?住まいは?何でも気軽に聞いてみましょう。暮らしや住まいに関することだけでなく、教職員・警察官採用や農業、介護職など、さまざな分野の相談にも対応可能です!
富山県に移住を具体的に検討している方も、移住に興味を持ち始めたばかりの方や、地方での就職を考えている学生の方も大歓迎です。

昨年の様子(移住相談)昨年の様子(移住相談)

昨年の様子(仕事相談)昨年の様子(仕事相談)


◇◆ セミナー◆◇

さまざまなゲストを迎えて、移住について学べるセミナーを行います。


1)11:30〜12:30

『移住にかかるお金のリアル~衣・食・住・引っ越し・マイカー・自治会費~』

講師:AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)山岡 加代子 さん


2)13:30〜14:30 

移住者の本音トーク「女性から見た地方」』

講師:富山の遊び場 さん & なつめさん


3)15:30〜16:30

『移住サバイバル ~異なる価値観との共存~』

講師:佐藤 将貴 さん & 所 真一 さん


◇◆ 先輩移住者ブース◆◇

UIJターン者、起業者、子育て家族、地域おこし協力隊など8名の先輩移住者が富山での暮らしを本音で語ります。富山ぐらしのヒントをもらいましょう。


https://event.furusatokaiki.net/toyama2023/people/


◇◆ 事前申込みプレゼント◆◇

事前申込みをいただいた上でLINE「くらしたい国、富山」を友だち登録してくれた方先着200名に、富山のお米「富富富(ふふふ)」300gをプレゼントします。


【事前申し込みはこちら】

https://event.furusatokaiki.net/toyama2023/entry


※ 会場にてお渡しいたします。数に限りがあり、なくなり次第終了しますので、予めご了承ください。


  • 出展自治体・企業


【自治体】富山市/高岡市/射水市/魚津市/氷見市/黒部市/砺波市/小矢部市/南砺市/上市町/入善町/朝日町(12市町村)


【企業】安達建設株式会社/ヴィスト株式会社/AWS株式会社/株式会社エスプールグローカル/株式会社エムダイヤ/勝星産業株式会社/北日本印刷株式会社/キタムラ機械株式会社/クリエーションライン株式会社/三芝硝材株式会社/株式会社ジェック経営コンサルタント/株式会社ショウエイ 富山営業所/株式会社セラム/大栄建材株式会社/タカノグループ(タカノホーム株式会社、タカノ建設株式会社)/武内プレス工業株式会社/立山黒部貫光株式会社/チューモク株式会社/株式会社データブロード/東邦チタニウム株式会社/トーヨー技研株式会社/株式会社富冷/日本海ガス絆ホールディングス株式会社【日本海ガス株式会社】/日本ソフテック株式会社/野原建設株式会社/日嶋精型株式会社/ビニフレーム工業株式会社/株式会社プレステージ・インターナショナル/北銀ソフトウエア株式会社/株式会社北陸銀行/北陸コンピュータ・サービス株式会社/北陸電気工事株式会社【北陸電力グループ】/北陸電力株式会社/株式会社北陸マツダ/北菱電興株式会社/松嶋建設株式会社/丸文通商株式会社 富山支店/株式会社三田商会/株式会社宮本工業所/株式会社村井工業/山田工業株式会社/株式会社ユニゾーン(42社)


※変更などの可能性があります。


  • 認定NPO法人ふるさと回帰支援センターについて

地方暮らしや地域との交流を深めたい人を支援するため、全国550以上の自治体と連携し移住に関する情報を提供しています。各都道府県の相談員が常駐し、暮らし、仕事、子育て環境など具体的な地域情報をもとに相談に応じ、利用者の希望する地方暮らしに合った地域へ送り出し、移住後のフォローも行っています。
正式名称     : 特定非営利活動法人100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター
所在地            : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
代表者            : 理事長 高橋 公
設立             : 2002年11月
URL             : https://www.furusatokaiki.net/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://event.furusatokaiki.net/toyama2023/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

2フォロワー

RSS
URL
https://www.furusatokaiki.net/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区有楽町2-10-1 交通会館8階
電話番号
03-6273-4401
代表者名
高橋公
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード