プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BRJ株式会社
会社概要

シームレスな移動や暮らしの実現を目指し、西武鉄道拝島線沿線で電動キックボードシェアリングを活用した実証実験を開始

公共交通を補完する新たな交通手段として注目

BRJ株式会社

株式会社西武ホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長兼COO:西山 隆一郎、以下「西武ホールディングス」)と、マイクロモビリティサービス「BIRD」を日本で展開するBRJ株式会社(読み方:ビーアールジェイ 本社:東京都港区、代表取締役/CEO:宮内 秀明、以下「BRJ」)は、西武鉄道拝島線エリアにおける交通利便性の向上および公共交通機関の利用促進を目的として、2023年7月5日(水)~2024年3月31日(日)まで、電動キックボードシェアリングBIRD(以下、「BIRD」)を活用した実証実験を開始します。

 2023年7月1日(土)の道路交通法改正により、16歳以上は運転免許証が不要、ヘルメット着用が努力義務になったことで、電動キックボードは手軽に運転が可能な新たな交通手段として注目を集めています。特に、二次交通に問題を抱える地域における、公共交通を補完する短距離移動の手段として、また、観光地での移動手段として観光産業への効果も期待されています。こうしたなか、BRJは「警察と連携した電動キックボードの安全啓発」や「テクノロジーを活用した安全対策のシステムの構築」など、安全な電動キックボードの普及に努めています。


西武グループでは、お客さまのシームレスな移動や暮らしの実現を目指し、さまざまなMaaS施策を実施しています。鉄道やバスだけでなく、さまざまなモビリティサービスとの連携やグループ内外のデジタルサービスとの連携の可能性を検討しています。今回の実証実験においては、西武鉄道拝島線の東大和市駅・玉川上水駅・西武立川駅の駅前に駐車ポートを設置し、鉄道やバス等の公共交通と電動キックボードが連携することで、安全・安心でシームレスな移動を実現し、沿線住民の皆さまの交通利便性向上と鉄道やバス等の公共交通の利用促進につながるか検証します。また、今後BIRDの利用データと西武グループが保有する各種データ(例:西武鉄道の利用データ、会員組織「SEIBU PRINCE CLUB」の利用データなど)との連携の可能性を追求していきます。西武グループ内外のデータを利活用することで、攻めのDX・マーケティング戦略を実行し、新たなサービスの創出に挑戦してまいります。

BRJでは、マイクロモビリティを活用した、人と街に感謝される未来の公共交通を創り、全ての人の日常移動を支える安全安心で快適な移動方法を提供していきます。今後も安全啓発活動を積極的に続けていくとともに、人のマナーやモラルや啓発のみに依存しない、テクノロジーを活用した安全対策のシステムを構築してまいります。


■実証実験の概要

地域の交通結節点である西武鉄道拝島線の東大和市駅・玉川上水駅・西武立川駅の駅前に駐車ポートを設置し、BIRDが展開する東大和市・武蔵村山市・立川市のラストワンマイルの移動ネットワークを構築することで、地域住民および来街者の交通利便性向上および公共交通機関の利用促進につながるかトライアルするものです。実証実験のエリア内には、約150の駐車ポートが存在し、今回の3駅前のポートが加わる事により、更に公共交通機関とのアクセスの向上が期待されます。


■実証実験の期間・エリア

期間:2023年7月5日(水)~2024年3月31日(日) 予定

エリア:西武鉄道拝島線沿線のBIRD展開エリア(東大和市全域・武蔵村山市全域・立川市の一部)

BIRD利用方法

スマートフォンアプリ「BIRD」をダウンロードし、会員登録、身分証の登録、交通ルールテストに合格後、近くの駐車ポートに置いてある電動キックボードのQRコードをスキャンすれば、好きな時に好きな場所へ手軽に移動できます。

利用料金:最初の20分まで150円(税込み)。以降、15円/分 ※他エリアでは料金が異なる場合があります。

貸出時間:4時~24時

※ご利用上の注意点は、こちらをご覧ください。

BRJ株式会社 | 世界最大の電動キックボードシェアリングサービス

https://www.brj.jp/


■これまでの西武グループにおける主なMaaSの取り組み例

1) 地域・観光型 MaaS「回遊軽井沢」 (西武HD・JR東日本)

実施期間:2022年1月15日~2022年3月31日

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2060251/00.pdf

2022年9月26日~2023年3月31日

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2177109/00.pdf


2) デジタル企画乗車券の販売を開始します!(西武鉄道)

実施期間:2022年9月15日 ~

https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/QRtickets/


3) 2月21日より、秩父観光情報サービスサイト「のってみ秩父」を公開 (西武HD)

~ 観光客のリピート率向上を図り、データ活用を通じた沿線価値向上を目指します ~

実施期間:2023年2月21日 ~

 https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2241806/00.pdf


<株式会社西武ホールディングスについて>

西武グループのグループビジョン「でかける人を、ほほえむ人へ。」のもと、グループの中核事業を担う「西武鉄道」「西武・プリンスホテルズワールドワイド」「西武リアルティソリューションズ」など80社の事業会社を統括する西武グループの持株会社です。

社名

株式会社西武ホールディングス

所在地

東京都豊島区南池袋1丁目16番15号

代表者

代表取締役社長兼COO 西山 隆一郎

設立

2006年2月3日

ホームページ

https://www.seibuholdings.co.jp/


<BRJ株式会社について>

電動キックボードシェアリングを起点にマイクロモビリティを活用した「人と街に感謝される公共交通」の創出を目指しています。

社名

BRJ株式会社

所在地

東京都港区北青山2-14-4

代表者

代表取締役 宮内 秀明

設立

2020年12月16日

ホームページ

https://www.brj.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BRJ株式会社

13フォロワー

RSS
URL
http://www.brj.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山1-2-3 青山ビル12階
電話番号
03-4500-1575
代表者名
宮内秀明
上場
未上場
資本金
4億8100万円
設立
2020年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード