企業等の環境課題やニーズを発表するリバースピッチイベントの参加者を募集します

あいち環境イノベーションコンソーシアム会員によるリバースピッチを実施します。連携・協業にご関心のある事業者様は、ぜひご参加ください。

愛知県

 愛知県は、環境分野の課題解決に向けて、愛知発の環境イノベーションの創出・実装を目指す「あいち環境イノベーションプロジェクト」を実施しています。

今回、このプロジェクトの一環として、環境分野のイノベーションを求める企業等と、革新的な技術・アイデアを有するスタートアップとをマッチングするため、企業等の環境課題やニーズを発表する「リバースピッチイベント」※を開催します。

スタートアップを始め環境領域のビジネス・研究に携わる方は、是非、御参加ください。

※企業等がスタートアップに向けて自社の課題やニーズを発表し、それに対する解決策を求めるイベント

  • 日時

2025年6月27日(金) 午後4時から午後6時まで

  • 会場

現地会場

 Open Innovation Biotope “Cue”

 (名古屋市中村区名駅3-28-12大名古屋ビルヂング14F) 

オンライン

 zoomウェビナーから参加

  • 対象者

全国のスタートアップ等(新規事業を立ち上げる企業、大学を含む。)

  • 内容

(1)オープニング

(2)事例紹介

 KDDI Green(グリーン) Partners(パートナーズ) Fund(ファンド) 柏木(かしわぎ)真由子(まゆこ) 氏 ~「KDDIが実践する環境スタートアップとの連携と共創」~

(3)環境課題・ニーズ発表(発表団体・内容は今後変更となる場合があります。)

   発表団体は、産学官金で構成される「あいち環境イノベーションコンソーシアム(参考1参照)」の会員です。

発表団体

タイトル

名古屋鉄道株式会社

地域公共交通の環境貢献度のインパクト評価

三井物産株式会社

生活者の行動変容に向けた若年層への脱炭素教育

中部大学

スマートビル実現のための建築情報管理技術

株式会社あいち銀行

脱炭素に向けた地産地消による環境価値の有効活用

豊田市役所

市民・事業者のカーボンニュートラルに向けた意識改革と行動変容の促進

(4)ネットワーキング(名刺交換会)

  • 参加費

無料

  • 申込方法

以下のフォームよりお申し込みください。

https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/seminar/view/60210

  • その他

5月27日発表済みの「あいち環境イノベーションプロジェクト公募(参考2参照)」において、
4(3)の課題・ニーズの解決を見据えた提案をいただいた場合、審査時に一定の加点を行います。

  •  詳細はこちら

参考1:あいち環境イノベーションコンソーシアムについては、以下をご参照ください
https://env-innovation.pref.aichi.jp/consortium

参考2:あいち環境イノベーションプロジェクト公募については、以下をご参照ください

https://env-innovation.pref.aichi.jp/theme

愛知県プレスリリース
https://www.pref.aichi.jp/press-release/reverse-pitch.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

愛知県

1フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.aichi.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話番号
-
代表者名
大村秀章
上場
-
資本金
-
設立
-