プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 トーマネ
会社概要

マネキン制作を手掛ける株式会社トーマネ マネキン制作で培った人体造形技術を活かした インテリアアート「EDOMAE」を販売開始

~トーマネ初のBtoC事業参入~ トーマネの部門キャリア関係なくアイデアを形にする全社一丸のプロジェクト

株式会社 トーマネ

株式会社トーマネ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:岩下久起、以下「トーマネ」)は、インテリアアートブランド「EDOMAE」(エドマエ)を立ち上げ、2024年2月20日(火)から自社ECサイト「EDOMAE online shop」(URL:https://edomae.tokyo)での販売を開始します。この「EDOMAE」はトーマネ初となるBtoC参入の事業です。



■“まじめにふざける”をコンセプトに掲げたユニークなインテリアアート!

高い人体造形技術で表現する「EDOMAE」について 

EDOMAEは、トーマネがマネキン制作で培った人体造形技術を駆使して作ったインテリアアートです。「EDOMAE」は、“まじめにふざける”というコンセプトで作っており、東京発made in Japanのハイクオリティにこだわった遊び心のある立体アートです。

今回発表する「EDOMAE」の作品は「BANANA」というシリーズ作品です。作品は全4種類で、エディションナンバー付きの数量限定⽣産です。

このシリーズは、バナナで転ぶという見たことがありそうで、実際に見たことないものを、緻密な人体造形で制作したシュールなユーモアを表現した作品です。この作品は、マネキン制作を手掛けるトーマネの高い技術力によって表現できるアート作品であると考えております。


■EDOMAEを立ち上げた背景

マネキン制作によって培われた技術力を駆使してものづくりの可能性を広げる

トーマネは90年の歴史を持つマネキン制作を手がける会社です。トーマネは日本人形の制作をルーツに持つ企業であり、人体造形に関して高い技術力を持っています。

この高い技術力を、マネキン以外でもお客様が楽しめるものを提供しようと考えたことがきっかけです。



<マネキン作家のクリエイティビティ向上のため>

マネキン制作の環境についても、「EDOMAE」の事業立ち上げのきっかけの一つです。

マネキン制作には、マネキン作家が必要です。しかし、国内のマネキン制作を手掛ける作家は減少しており、このままでは、マネキンの個性が失われていきます。マネキンの個性が失われると、衣装を美しくディスプレイできる製品が無くなることに加え、差別化を図る要因が価格のみになるため、価格競争が起こり、業界全体として不健全な状態に陥ります。こうした状況を防ぐため、トーマネはマネキン作家の能力育成にも力をいれています。

トーマネは、これまでにもマネキンの素材や造形、空間演出業などで工夫を行ってきましたが、今回の「EDOMAE」では、マネキン制作では使わなかった視点などを養うことにも繋がるため、「EDOMAE」で得た知見を、マネキン制作を含めたトーマネの空間演出業に活用できればと考えています。



<デザイナー集団としての働き方を体現する!>

EDOMAEは、部門キャリア関係なくアイデアを形にする全社一丸のプロジェクト

トーマネは、マネキン制作にとどまらず、空間演出業を事業としている企業です。社内には、VMD デザイナー・内装デザイナー・原型作家・塗装技術者・内装施⼯チーム・営業担当・管理部門・商品管理・配送部門だけでなく、様々な仲間が働いています。デザイナー集団として仕事をする上で⼀番感じてほしい 『ものづくりの楽しさや充実感』 をもっと仲間たちに味わってもらいたい。『好奇⼼』をもっと⼤切にしてもらいたい。この思いが今回この新規事業をはじめた原動⼒です。

「EDOMAE」はすべて社内メンバーがアイデアを出し、造形し、商品にまで仕⽴てています。

部門やキャリアに関係なく、「技術を駆使し、⾒たことのない造形を創る!」といった声が社内にあふれること。これが私たちの目標でもあります。



■EDOMAEの今後の展開

EDOMAEは、今後も新シリーズを年数回程度リリースし、順次アイテムラインナップを拡⼤していく予定です。



■EDOMAEの作品について 

今回発表する「EDOMAE」の作品は「BANANA」というシリーズ作品です。作品は全4種類で、エディションナンバー付きの数量限定⽣産です。

「EDOMAE」は、誰も絶対に見たことがないのに観たことがあるイメージを立体作品として表現しています。鑑賞する方が自由に想像し、楽しんでいただければと考えております。

BANANAシリーズは、ハンギング型で天井や壁から吊り下げる形でディスプレイをする作品です。

下記に作品詳細を記載します。


【作品名】

「坂 Slope」      

【価格】

300,000円(税別)

【サイズ】

縦600×横420×高さ100(mm)2,980g 

【材質】

2024 ミクストメディア

性質・種類のことなる複数の素材を組み合わせて作品を作る技法

【展示方法】

※フック壁打 若しくは ワイヤー吊 

3キロほどの荷重に耐えられる壁またはピクチャーレール仕様


【作品名】

「波 WAVE」   

【価格】

400,000円(税別) 

【サイズ】

縦540×横420×高さ153(mm)3,180g

【材質】

2024 ミクストメディア

性質・種類のことなる複数の素材を組み合わせて作品を作る技法

【展示方法】

※フック壁打 若しくは ワイヤー吊 

3キロほどの荷重に耐えられる壁またはピクチャーレール仕様


【作品名】

「⾶ Fly」

【価格】

500,000円(税別)1点モノ

【サイズ】

縦390×横210×高さ620(mm)890g

【材質】

2024 ミクストメディア

性質・種類のことなる複数の素材を組み合わせて作品を作る技法

【展示方法】

※フック壁打 若しくは ワイヤー吊 

3キロほどの荷重に耐えられる壁またはピクチャーレール仕様


【作品名】

「凹 Concave」

【価格】

300,000円(税別)

【サイズ】

縦540×横420×高さ123(mm)2,850g

【材質】

2024 ミクストメディア

性質・種類のことなる複数の素材を組み合わせて作品を作る技法

【展示方法】

※フック壁打 若しくは ワイヤー吊 

3キロほどの荷重に耐えられる壁またはピクチャーレール仕様



EDOMAE online shopについて

EDOMAEは、⾃社EC サイト「EDOMAE online shop」で販売を行います。

「EDOMAE online shop」では、頭にちょんまげのように海老天を乗せた愛らしい容姿の「EDOMAE」のキャラクターがEC サイトのトップページのショートアニメーションにも登場し活躍します!

URL:https://edomae.tokyo


■EDOMAEの世界観について

ユーモアと暮らす!

私たちは、「ユーモア」は⼈⽣においてもっとも⼤切なスパイスだと考えています。

暮らしの中にいつも⾃分を包み込んでくれるユーモアがあれば、⽇常は有意義でもっと活気にあふれたものになるに違いありません。

「EDOMAE」は⾼度な⼈体造形技術により、ヒトのコミカルな⼀瞬の動きを切り取り、ちょっと笑える世界観を表現しています。親しみやすいそのフォルムは、楽しみ⽅・感じ⽅を無限に広げます。

「EDOMAE」はあなたのスペースに寄り添うユーモアです。出かける際にふと目にしたり、⼈と同じ空間で笑い合ったり、訪れた⼈を驚かしたり。

「EDOMAE」はまるであなたのパートナーのよう。その⼈⽣に寄り添うことを願っています。


■会社概要

私共は、ルーツを日本人形の名工「永徳齊」にもち、昭和9年に時代の要請もあって、マネキン人形の制作から創業に至りました。

現在ではお陰さまで、お客様の「空間一式」をコーディネイトさせて頂いております。

店舗内装デザイナー・VMDデザイナー・什器デザイナー・マネキン人形デザイナー・環境小物デザイナーと、長年の歴史に培われた私共の知識を、お客様の思いとともにスペース内に形とさせて頂いております。

旬な商品を保管やメンテナンスを意識することなく、彩色を替え、お好きな期間に便利にお使いいただく-。私共の商品は「レンタル」という日本独自のシステムを活かして、その寿命がつきるまでメンテナンスを行いながら再利用しております。また寿命がつきたその商品もセメントの原燃材料として、100%リサイクル対応をしております。

現在ではweb通販から手に取り、雰囲気を感じることのできるPOPや什器など実店舗へのアドバイスも致しております。

商空間に携わる企業として、「常に新鮮」、そして「感動」をテーマにプロフェッショナルとしてのご提案を、これからも続けて参ります。


会社名:株式会社 トーマネ

代表者:代表取締役社長 岩下久起

設立:1934年

資本金:4,900万円

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル (ひがしきょうばし)

TEL:03-6367-9860(代)URL:https://www.tomane.co.jp/


■お客様のお問い合わせ先

株式会社トーマネ (平日10:00~17:00)

TEL:03-6367-9860(代)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.tomane.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 トーマネ

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル
電話番号
03-6367-9860
代表者名
岩下久起
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード