駒込発!青島広志駒込少年少女合唱団が贈る、心温まるオータムコンサート
公益財団法人としま未来文化財団(所在地:東京都豊島区、理事長:合場直人)は、「青島広志駒込少年少女合唱団 オータムコンサート2025」を開催します。

青島広志駒込少年少女合唱団は、豊島区駒込在住の音楽家・青島広志氏が指導、監修する5歳から小・中学生までの合唱団です。
「青島広志駒込少年少女合唱団 オータムコンサート2025」では、団員たちの春からの練習成果を発表します。
童謡、唱歌から、青島広志氏作曲のオリジナル曲まで、元気いっぱいの歌声と可愛らしい振り付けで、会場を感動と笑顔で包み込みます。
入場無料で、お子様から大人までどなたでもお楽しみいただけます。
芸術の秋にふさわしい、心躍る音楽を聴きに、ぜひご家族やご友人とご来場ください。
●公式Webサイト https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=3386
【公演概要】
■日時:2025年9月27日(土)
開場 11:00 / 開演 11:30
■会場:南大塚ホール(東京都豊島区南大塚2-36-1)
●電車でお越しの場合
・東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」1番出口より徒歩8分
・JR山手線「大塚駅」南口より徒歩5分
・都電荒川線「大塚駅前」より徒歩5分
●バスでお越しの場合
・都バス「大塚駅」停留所より徒歩5分
■入場料:無料
■出演:青島広志駒込少年少女合唱団
■監修:青島広志
■指揮:清水一成
■歌唱・振付指導:小野勉
■歌唱・アシスタント:永島優子
■ピアノ伴奏:山下百恵
■アシスタント:木内唯華
■主なプログラム
・『童謡唱歌集』より:うみ 村祭り
・『夜だけまほう使い』(鈴木悦夫/作詞 青島広志/作曲)より:朝はセカセカ 夜だけまほう使い
・『こんにちはモーツァルト』(青島広志/構成・訳詞・編曲)より:すみれ
・『11ぴきのネコ 合唱版』(井上ひさし/作詞 青島広志/作曲)より:にゃあごろソング 十一ぴきのネコが旅に出た 動物づくしによる体をきたえようソング
・さんぽ(中川李枝子/作詞 久石譲/作曲)
・手のひらを太陽に(やなせたかし/作詞 いずみたく/作曲) ほか
※内容は変更になる場合があります。
■主催:公益財団法人としま未来文化財団
■協力:青島広志少年少女合唱団
【青島広志少年少女合唱団について】


青島広志駒込少年少女合唱団は、駒込在住の青島広志氏の協力指導を得て、2012年にスタートした子どものための合唱団です。
歌うことが大好きな子ども達の音楽活動を支援すると共に、合唱を通じて子ども達の表現力を豊かにし、様々な年齢の子どもたちとの相互交流により協調性や社会性を育んで欲しいという願いから誕生しました。また、地域住民との交流を深め、地域文化の発展向上に寄与することも目的としています。
【青島広志について】
1955年東京生まれ。駒込在住。東京藝術大学・同大学院を首席で修了。オペラ『黄金の国』、『火の鳥』、合唱曲『11ぴきのネコ』等、その作曲作品は300に及ぶ。
指揮者・ピアニストとしても活躍し、近年はコンサートやイベントのプロデュースも数多く手がける。NHK『高校音楽講座』『みんなのコーラス』、テレビ朝日『題名のない音楽会』等、テレビ・ラジオ番組への出演多数。著書に『モーツァルトに会いたくて』(学習研究社)、『作曲ノススメ』(音楽之友社)他多数。
現在、洗足学園音楽大学客員教授。元東京藝術大学講師、日本現代音楽協会、作曲家協議会、東京室内歌劇場会員。

【お客様からのお問い合わせ先】
公益財団法人としま未来文化財団 地域文化課 駒込地域文化創造館
TEL:03-3940-2400(8:45~21:30 ※休館日を除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像